ラニカイで小径探索を島倉智代子った為お腹と背中がくっ付きそうです。
そんな訳でランチを食べにやって来たのは、カイルアsquare 飾りけない商業施設です。
裏のパーキングヘ車を停めると 、ご覧の通り(^o^)↓
ななナんと 前に駐車されていた方が40分以上時間を残し出庫されてました。そんな訳でクオーターを2枚追加して、いざ昼メシヘ!
訪れたのは老舗レストラン・シナモンズさんです。
この2日前に訪れたワイキキのお店とは、まるで別物です。同じシナモンズでも、まるで違う趣です。
ワイキキのお店がギロッポンのレストランなら 、カイルアのこのお店は下町の食堂です。
フレンドリーな店員さんに案内さて席に着きます。
運ばれたコヒーカップにはカイルア店30周年の文字が!
我が初ハワイが29年前ですので、その時にはもうこの
地で頑張ってたのですね。
そんな老舗シナモンズさんで、戴くメシはこれです。(^o^)↓
たっぷりのグレイビーソースに、松屋カレーの倍はある大
盛りメシ!腹ペコじじいには嬉しい一皿なんです。
そうです田舎の雰囲気漂うロコモコが、我が魂をゆさぶります。
シナモンズさんと言えばグアバシフォンパンケーキやレッドベル
ベットのような、パンケーキ系が連想されます。しかし一度
騙されたと思ってロコモコやベネディクトを食してみてください。
さてこの日のパテは牛肉にしてみました。もちろん普通に粗挽き
ハンバーグのパテも選べます。
そして卵はスクランぼぅ(^o^)サニーサイドアップでもOK
ですからご安心下さい。見てくださいスプーンでも簡単に解れ
る、とっておきのビーフ!そして深いコクのグレービーソース
これぞ30年の老舗の味です。
お腹イッパイ食べてこのお値段、料理の値段もチップの置き方も、
ワイキキのお店とは異なるシナモンズさん。やっぱり全く違う店
だと感じました。
大盛メシでドン腹抱え、大満足でカイルアタウンを後にします。
シナモンズカイルア店地図