SAM SATO'Sさんでドライミンを戴き、そのまま空港へ向かうハズでした。
しかしちょっと時間に余裕が出て来たため、デザートを食べちゃう事に
致しました。
そう向かった先はマウイ・モール↓
うっかりすると、マウイ・モールでは無くマイウ・モールと云って
しまいそうです。何故ならばこのモールには表記の件、タサカ・グリグリ
さんが有るからなんです。
アイスでもないシャーベットでもない・・
じゃあなんなのさ?
その答えは、タサカ一族4代の秘伝「タサカ・グリグリ」なのであります。
実はこの旅で初のタサカ・グリグリを味わい、その駄菓子屋のような素朴
な味にの虜となって仕舞いました。
しかしてマウイ最後の思い出に、再び立ち寄ったタサカ・グリグリさん↓
お味はストロベリーとパイナッポー、どちらも似た味でございます。
甘くて冷たくて美味しい~♪でもイチゴやパインの風味は・・・です。
アイスクリームには程遠く、シャーベットとしても中途半端(^O^)
例えるならば昔ヵし~駄菓子屋で食べた「インチキな味」
でもでも美味しい~♪、お値段も駄菓子屋プライスでめちゃ安いんです。
懐かしインチキなタサカ・グリグリはマウイでも老舗中の老舗です。
はるか昔より地元の人々から愛されており、お客の途絶える事がありません。
これからもマウイだけで、このマイウなグリグリを販売して戴きたい。
決してお台場とかには出店しないで☆~と切望する私であります。
画像は飛んでカフル空港であります。タサカのマウイ・モールから
直ぐの所にこのエアポートはあります。
この飛行機はB717型、元々はマクドネル・ダグラス社のMD-95が原型
の飛行機でございます。97年に同社がボーイング社と合併して機種
名まで変わってしまったと云う事ですたい。とか薀蓄をたれながら
この飛行機に乗り込みます。
ハワイアンエアーの機体には、ハワイの鳥の名前がついておりまして
私の乗ったこの飛行機はOmao、ハワイツグミと言うほどの意味のようです。
ハワイ固有種のオ-マオに乗って向かうは、ホノルル国際空港!
いよいよ自戒イヤ次回から旅行記もオアフ編に突入
致します。いつもの事ながらナガナガと書いた為、情報はすっかり
老化しておりますが、なんにしてもオアフであります。(意味不明)
ではでは次のオアフはイキナリ車の紹介から入ります。
![にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/67f46e4d671e2ce82b84bb4f634d2218.png)