行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

黒と茶トラ

2005年01月31日 | Weblog

コンビニの駐車場で、ふと前を見ると。
民家の軒下に2匹のネコが、体を寄せ合って
暖をとっていた。
寒風吹きすさぶ、今日の天候はネコでなくても
辛いものがあった。
そんな日の陽だまりの中、よりそう2匹は、
黒と茶トラであった。
黒の方がしきりに 茶トラを舐めている。
もしかしたら親子なのかも知れない、
やがて茶トラは大あくびをして、ごろりと
寝返りをうった。
誰もがコートの襟を立て歩く、真冬の日に
ちょっぴり暖まる、早春の光景であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語グレード

2005年01月30日 | Weblog

ひょんな事から、子供英語グレードの試験官をする事になった。
試験は2回,年次によって分けられている。
試験官といっても、諸注意を言ってCDをかけるだけの仕事だ。
後はただ試験を監視し、不正のないように進行するだけの
退屈な仕事だ。
主にヒアリング中心の試験であり1回目は、問題もやさしく
不謹慎だがそれなりに楽しめた。
しかし2回目の試験は、難度も上がりとても難しく感じられた。
驚いたことに子供たちは、長い英文を聴き取りながらスラスラと
回答してゆく。子供の学力低下が取りざたされている昨今だが、
どうしてなかなか日本の将来は明るいと思われる。

だが2時間もぶっ通しで、英語を聴かされている私の頭はもうろうと
してきた。その時CDの中からジョンオオタと名乗る人物が現れ、話はじめた。
学力不足のため、英語では再現できないが、彼はハワイに住むウクレレの
先生のようだ。ウクレレとギターの大きさの比較や、ウクレレの語源などを
語りはじめた。そもそもウクレレはノミが跳ねると言う意味で、などと言っている
ようである。もちろん私の眠くなりかけた頭も、この問題の時はスッキリ晴れて、
もしかしたら受験者以上に、熱心に耳を傾けていたかもしれない。
やはり、好きなものは人を元気にさせると言うことか〔笑止〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の坂

2005年01月29日 | Weblog

今読んでいる本にについて、書いてみたい。
現在読んでいる本は、司馬遼太郎氏著「箱根の坂」上・中・下巻である。
氏の著書は殆ど読んだ気になっていたが、先日書店にてこの本を
偶然に見かけ購入した。この物語の面白いところは、上巻終わりにきて
やっと主人公が特定できる点である。しかしその一節まで、読者を
飽きさせず引っ張って行く、氏の文書力にも感服する。
他にも、室町期の風俗や人々の思考感は、現在には理解しがたい
ものであり、この点も大いに関心を持つところだ。

私が歴史小説を好むのは、ひとつには過去の事件、事例
に直面した人の行動が、現代に置き換えてみても充分
通用する指針になる事だ。言い替えれば人は、何度も
同じ過ちを犯す生き物であると言える。
つまりその儚さが、なんとも好きなのである。
さらには事にあたり決断の重要性と、反面何もしない事の尊さも教えられる。
そして最後は偶然を含めた、その人の運命のようなものが心に響く。
これは、フィクションでは決して描けないものであると思うし、
また全てが事実であるとも思えない。
その裏には今は無い人を再生するための、著者の緻密な取材がある。
集めた膨大な資料を元に、主人公やその周囲の人々の性格までも、
旧知の仲であるように描く力は、司馬氏が抜きん出ているように
思える。歴史小説を手がける著名な作家は、他にも沢山存在するのだが、
私が司馬氏を好むのは、真実と虚実の狭間で描かれる登場人物の面白さの
妙に、引き込まれて行くからかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉食いました。

2005年01月28日 | Weblog
仕事を早く終えて、久々に夕食を外食することにした。
メールでぽなぺんと連絡をとり、近所の焼肉屋へ。
チープな安○亭にて、牛の肉と諸々を食べる事になった。
テーブルにつくなり、話題はGWビックアイランドツアーの話。
エアーが取れないため、最後の手段ツアーに手を染める事にした。
それにしても似た者なんとかとは、よく言ったものだ。
テーブルにつくなり、それぞれGETしてきたカタログを、広げ○▲ツアーは高いが
レンタカーが付いているとか、○×ツアーの発売は木曜日2:00からだとか、
しきりに情報が飛び交う。しかしテーブルの上に肉が並ぶと、黙々と焼きそして
食べる作業に没頭する。おのづと暫し会話が途絶える状態となった。
改めて人の食に対する集中力は、なにものにも優先する凄まじいものだと感じた。

そんな集中力を遮ったのは、隣席についた白人さんの一団であった。
順調に行けば数ヶ月後に使う事になる、Englishを巧みに話す連中なのだ。
ウエイトレスとの通訳役は、大きな体のボブ(仮名)だ、その流暢な日本語は感心
するばかりだ。
陽気にしゃべり、そして喰う。元来食事はこうあるべきと、さらに感服した。
しかしそこは肉食人種の集い、むさぼり喰う気配がなんともおぞましい。
ふと気づくとなにやら額から汗が・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼GW HAWAII

2005年01月27日 | hawaii
1月はじめから色々手を尽くし、GWエアー確保に奔走している。
しかしかなり厳しい状態であり、各航空会社のPEXは全て満席である。
この上はツアーでもと思い、設定のあるものを2,3問い合わせてみたが、こちらも満席。
嗚呼GWのハワイは徒労に終わるのか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みなのに仕事

2005年01月26日 | Weblog
今日は久々の休み!なのだがヤマハ大人の教室のフォーラムに出席せねばならず。
午後から品川へ行った。先週もこの手の会議で休みが半分つぶれてしまい、これで2週間フルの休日が取れていない。全く困ったものだ。まあそんな事は良いとして、フォーラムの内容だが昨今のPC普及によりインターネットからの、入会が急速に増加しているらしい。(前年比140%)
しかも映画スイングガールズのヒットの影響からか、昨年はサックス教室への入会者が急増しているらしく、ヤマハも2匹目のドジョウを狙い、また映画を創るそうである。
ロールを見せてもらったが、今度はバンドをテーマにした映画のようである。タイトルは忘れてしまった。

しかしGWのエアーが取れん(涙)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする