早いモノで正月の三箇日が過ぎてしまいました。
そう言えば元旦の夜中にBS日テレで放送された「世界の街角 ハワイ癒しの
アイランド」と言う番組を見ていたらワイキキの見どころとして、昔のインター
ナショナルマーケットプレイスが、堂々と紹介されておりました。
カラカウワを走るワイキキトロリーもなんかちょっと前のモノに見えました。
おそらく過去に制作されたものを穴埋めで放送したのでしょうね。因みにナレーシ
ョンは宮崎ますみさんでした。あんまり懐かしいので録画してしまいました。(笑)
そう言えば元旦の夜中にBS日テレで放送された「世界の街角 ハワイ癒しの
アイランド」と言う番組を見ていたらワイキキの見どころとして、昔のインター
ナショナルマーケットプレイスが、堂々と紹介されておりました。
カラカウワを走るワイキキトロリーもなんかちょっと前のモノに見えました。
おそらく過去に制作されたものを穴埋めで放送したのでしょうね。因みにナレーシ
ョンは宮崎ますみさんでした。あんまり懐かしいので録画してしまいました。(笑)
さて旅行記を始めます。ワイキキ最初の夜は鱈腹(たらふく)喰った、ランチが祟り一向に
腹が減りません。そんな訳で腹ごなしに、サンセットを観にビーチへ出向きました。
クヒオ通りから今のインターナショナルマーケットプレイスを抜け、
モアナサーフライダーの中庭に出ると、今まさに夕陽が水平線に消える所でした。
説明が長くなり恐縮です、その時の景色がトップの写真です。
慌ててビーチに出ましたがオレンジ色の余韻を残し、太陽は既に姿を消しておりました。
残念ですが沈む落日の瞬間をなんとか肉眼で拝めましたので、よしと致します。
ビーチをホロホロしてインタマへ戻りますと、クリスマスのデコレーションに灯が入り
見事でありました。
しかし依然としてあまりお腹も空かず、飯を喰いに店に入る気になれなかったんです。
弁当でも買って戻ろうインタマの2階にある日系スーパ-「ミツワマーケットプレイス」に寄ってみました。
ココは初めて入るお店でしたが、お弁当やお寿司等が沢山並んでおります。
どれにしようかなと暫く迷っておると・・・
ぬぁ~んと!
店員さんが弁当のプライスを、どんどん書き換えているじゃあーりませんか!
確認すると、どれもこれも半額に近い価格に変わっております。時刻は丁度20:00でした。
ラッキィ~!
とばかり9$位の巻き寿司を5$弱で購入。そうしてホテルのラナイで夜景を見ながら食べたのがコレ
すみません、めっちゃ地味な食事で華がありませんよね。
でもねその時に見ていた夜景には華がありました。↓
昨年は諸事情でハワイ渡りは出来ませんでしたが、今年はお互い5月の予定ですね!
ミツワマーケットプレイス、一昨年のワイキキ滞在でお世話になりました。
お昼時に行ったら、和食のお惣菜が沢山あって、うどん&蕎麦のカウンターもあったので、ここのイートインでお昼を済ませました。なんと値引きは夜8時からなんですね。
又次回もお世話になると思います(^^)/
確かにマラソン前は、パスタのメニューがあるお店は
混むらしいです。我が家はそんな事気にしません。
なんせ 8時間越えの超鈍足ですので(笑)
こんな便利なお店が出来ていたのですね。
コノ日の値引きは20時からでしたが、いつも
そうなのかは判りません。その時間に当たたら
ラッキーですよね。でも普通の時間帯に食事され
る方には、厳しい時間です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けからつくづく年齢を感じる自体にため息です。(涙)
ミツワマーケットはまだ足を踏み入れたことがなく
と言うか、今のインタマは足が遠のいています。
でもそうなのですね、夜のミツワマーケットはそんな嬉しいことが
遅くなった時の食事はそれを狙うことにします!
私もマラソンを走った後は、何だか不調続き
で熱が出たり、血圧が高くなったりして年齢を
感じております。
こちらのマーケットは私もお初だったので、
正直品数の多さに驚きました。
でもハワイの食は、やっぱりお高めでした。
夜間の値引きでやっと日本のスパー並の、
お値段と言えますね。