久しぶりに、ブログをアップいたします。
前の記事で述べた通り悪性リンパ腫の嫌疑により入院や検査を重ね、
すっかり気持ちが落ち込んでおりました。未だ疑惑は完全には晴れ
ぬものの、今回も何とかセーフとの判定を頂きやっとハワイの事を
考える余裕が出て参りました。
そして皆さんご存知の通り5月の声を聞き、海外への渡航がだいぶ
緩和されました。ご多分にもれずハワイ旅行も大手各社がツアー
を再開し、ハワイに日本人が戻って参りました。
今回ゴールデンウィークのハワイ計画は中止に致いたしましたが、
次回12月予定のホノルルマラソン参加は、今のところ順調に推移し
ております。しかし12月の渡ハはあくまでもマラソン中心、師走の
多忙期に有給とって行くわけですから、そうのんびりもしておりま
せん。
結局4泊6日の短期ツアーとなります。そこで来年2023年ゴールデン
ウィークのハワイ計画を立ち上げることにいたしました。
まず手始めに職場の昼休みに、スマホのJALアプリでさくっと来年
GWのハワイ便を予約いたしました。
何かこんな風に書くと、いかにもスマホを使いこなすハイテクジジ
イみたいですが、実はスマホのJALアプリからはじめてのチケット
予約でありました。やってみると、意外に簡単サクサクと予約が完
了いたしました。
申し訳ありません。ウソであります。
そうなんです実は悪戦苦闘(^^)一旦は座席を選ぶところまで行くん
ですが、手が滑って全てがパー(笑)
知ってましたJALアプリからの国際線予約は一旦失敗すると、20分以
上経過してからでないと、再度予約できないです。
とまぁこんな具合にホノルル迄の往復航空券手配が完了しました。
ちょいと早い気もいたしますが、国際線のチケットは、360日前には
予約可能であり、時間が経つにつれその金額は上がって参ります。
だから行くとなったら、一刻も早い方がお得なのであります。
そして今回もマウイ島の滞在を考えております。
ご存じの通りハワイアン航空は、JALと同じワ
ンワールド アライアンス加盟航空会社です。その為JALアプリから一緒に
カフルイ空港迄予約可能なんですが、なんせ国際線予約が早くて国内線であ
るハワイアン航空の運航予定が決定して無いようでした。
それに何より、アナログジジイの私にはこれ以上煩雑なアプリ操作は事実
上不可能に近く思ったからです。
でもまぁ考えてみたら私のようなジジイでも、昼休憩の
合間にアプリで国際線予約が出来る時代になったんですね。後は1日も早
くコロナ禍が明け、制限なく動ける日々来る事を祈るばかりです。
今回も同じ様に約350日前に予約いれました。
来年のGWこそはネイバーでゆっくりしたいです。
ハワイアンエアーの乗り継ぎには、別に申請や
証明が必要なのか?これは直前に同状況により、
対処が必要かもですね。それから肝心な便数が
確保されているか等、気になる事多いですよね。
また状況はブログでお知らせいたします。
今年のホノマラだけでなく来年のGWの予約も
我家なんて、どうする、まだだね、そんな会話ばかり
何だかもう、腰が重くて困ったものです。(涙)
正直なところ、まだ身近な方で行かれた方がいないので
どなたか行かれたら情報をいただいて、そんな風に考えていて
年内はまだかな~と言う感じです。
乗り継ぎのことに関してなど、もう少し情報が欲しいので
その際にはよろしくお願い致します!
笑いたい鬼には笑ってもらい、これからは
どんどん来年の事を言って行こうと思います。
マハロ家には優秀なコーディネーターが、
いらっしゃるのですね。ふと我が家の事を
考えると、アコモの手配や旅先では詳細な
調べも、段取りは等は我が家もぽなぺんが
やってくれております。お互い一人では
中々身動きの取れない、不自由で不器用な
者同士って事ですかね。
たっぷり時間があるので、ハワイでの遊び計画も練りになった計画が用意出来そうですね。
いくらなんでも来年GWならノーマルな旅ができるでしょう。いやが上にも期待が高まりますね!でも、これだけ我慢したのですから今度のハワイを楽しんでもバチは当たらないでしょう。
ちなみに、わが家の場合は、旅のコーディネートはすべてマハロママがやるので、私はいつも大名旅行なのです。コーディネーターに「あそこに行きたい。あれが食べたい。」というだけなので、旅行中ケンカでもして、ママに見捨てられたら私は日本に帰ってくることさえできません(涙)