![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/2fb9ea25d4f6b395bf44a0d69751d47a.jpg)
ABCなどないハワイ島、ワイコロアリゾート
唯一のコンビニはホエラーズです。
適当に酒を買い真っ暗な道を独り帰ります。
やっと辿り着いた我が家の灯であります。
唯一のコンビニはホエラーズです。
適当に酒を買い真っ暗な道を独り帰ります。
やっと辿り着いた我が家の灯であります。
早朝の散歩は大切な日課となりました。
判った事は登る朝日にはハワイアンタイムが
ありません。あっちゅう間のサンライズでござんす。
かなり歩いたが、やっとワイコロアリゾート
の入口なのです。なんちゅう広さのリゾートやねん。
エッグスンも無ければ、ペリーズも無い、そんな
ハワイ島の朝食は極めて質素です。自分で入れたコーヒー
と昨日買って来たブドーパン。しかし食が進む進む、
やはり朝の散歩はお腹が空きます。
ともあれこれが、ビラでの最後の食事であります。
チェックアウト後にホノルルへ移動です。
私の滞在していたコンドから入口まで
おそらく20分近くかかりました。
でもこれってワイコロアのほんの入口付近を、
ウロウロしたに過ぎないのですよ。
日本の団体さん、今回はあまりお目にかかり
ませんでした。やっぱり噴火やアロハの廃業、
なによりもバカ高いサーチャージが原因なので
しょうね。一抹の寂しさを感じます。
きっと素敵な時間が過ごせると思いますよ。
2002年のマウナケアの星空ツアーに参加した時、
ピックアップの最後がワイコロアリゾートで
トイレ休憩場所でもありました。
初めてその時にワイコロアの建物に入ったんですが、
ちょうど日本からの便が到着したタイミングだったのか、
入口は日本人だらけで、みんな胸にバッチみたいつけてる(笑)
ココは熱海の料理旅館で、●Aツアーなのか!
って感じでした(笑)
みんなしっかり施設内でお金落として、
タイムシェアを契約してね・・・ってか?(笑)
とってもハワイらしくて綺麗ですね。
やっぱりハワイに行きたくなりました。