goo blog サービス終了のお知らせ 

行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

2014年春 ハワイ旅行記 その9 2日目ダイヤモンドヘッド・トレイルⅡ 

2014年06月17日 | 2014年春 ハワイ旅行記
前回に続きダイヤモンドヘッド・トレイルのお話です。
さて拘るようですが「馬鹿と煙は高い所が好き」の一説が気になりつつ
お山の頂上付近でを覗きます↓


残念な事に全然足が竦みません・・・どうやら私は「高い所が好き」みたいです。

検証が終わったところで、ダイヤモンドヘッド頂上の風景です。スマホのパノラマ
機能を使い撮影してみました↓


ワイキキのホテル群も綺麗に見えます。有り難い事にDHに3度登りましたが、山頂
では全て好天に恵まれております。


でも油断禁物なんです過去に降りる途中で、強い雨にみまわれた事がありました。

見知らぬ男性の肩越しにダイアモンドヘッド・ライトハウスが見えます。↓


こんな角度で撮影しても足が竦むことはありませんでした。(まだ拘ってます

過去にこの灯台が描かれた切手がアメリカ全土で発売されたと聞きました。


現在建っている灯台は1917年に再建されたものだそうです。1980年には National
Register of Historic Places と言うなんだか権威有りげなヤツにも登録され史跡と
してもなんかイイみたいです。雑な

しかし頂上の人口密度はワイキキの雑踏以上に高く、凄い事になっております。↓


充分に頂上の雰囲気を味わったので、降りる事に致します。


下山して時計を確認すると10:15、なんと1時間もかかっておりません。軽度な
トレイルですが景色は抜群なので、ついつい何度も来てしまします。
急ぐ旅ではございませんので、暫くダイアモンドヘッドの雰囲気を楽しみつつ
駐車場付近をホロロする事に致しました。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング


行燈徒然日記


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年春 ハワイ旅行記 そ... | トップ | 2014年春 ハワイ旅行記 そ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2014-06-17 10:33:15
ハワイが素晴らしい理由の一つに、都会な場所でもめっちゃ綺麗!
~って所が多い様に思います。
ダイヤモンド・ヘッドの頂上から見る景色も、格別に素敵さが伝わってきます。

我が家の場合、初ハワイの2006年1月に行ったきりなので・・・・
また挑戦したいな、と思いながら拝見しました。
返信する
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2014-06-17 18:28:38
初のハワイでいきなりDHとは、さすが
ホノムボーイさんですね。ワイキキの高層
ビル群の向こうに広がるコウラウ山脈の威容は
素晴らしいですね。ホノムボーイさんのおっしゃる
通り、ハワイは都会と自然の同居した場所だと、
シミジミ感じます。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2014-06-17 22:49:47
この海の透明度、たまりませんね(笑)
あのビルの建ち並ぶワイキキからすぐの所にこんな魅力的な場所があるのが魅力的です。
まあ、往復1時間もかからなかったとはさすが健脚です。
日々体力の維持に努められている結果ですね、素晴らしいです。
返信する
なんだかんだで・・ (ハッシー)
2014-06-18 00:28:30
私も登頂2回ですね。
適度なトレイル体験ができるイイ場所だと思います。

・・・が反対斜面からのルートがあると
更にいいんですけど、、、(かなりワガママ発言)
返信する
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2014-06-18 05:21:40
山の上からビル群を臨むのは、
DHくらいでしょうね。何度登って
ても飽きぬ場所です。
返信する
ハッシーさんへ (行燈入道)
2014-06-18 05:24:08
兄さんも2回登らはったんですか!
反対斜面からの登山路があったら、
いかにも絶景でしょうね。でもしんどそう(笑)
返信する
Unknown (マハロパパ)
2014-06-18 21:23:46
灯台は海側から見た方が、
崇高な感じがして良いものですよ。
ダイヤモンドヘッドの灯台も、いつの日か海から見てみたいものだと思います。
返信する
マハロパパさんへ (行燈入道)
2014-06-19 04:29:44
云われてみれば確かにそうですよね。
さすが海の男マハロパパさん、船乗りの
視点は違いますね。何時かこの灯台を
経由してマカプウの灯台まで、オアフ島の
海岸線を海から眺むる日が来るといいですね。
返信する
危険ですけど! (おちょうしもの)
2014-07-15 12:08:16
根性がない私はDヘッドは登った事がありません。 1枚目の写真に見える海のほうから崖を登って絶景を独り占めしてました。 ところががけ崩れの危険性から数年前から立ち入り禁止になってしまいました。 植え込みから内緒で登りましたが、不思議と椅子が一脚あって隠れ家気分最高でした。 ダイアモンドヘッドビーチの手前ですが、お薦めしません。→頂上から眺めたほうが◎ですよね。
返信する

コメントを投稿