「っぽい」(3分半)
ピーター・レイノルズ:文・絵
なかがわちひろ:訳
主婦の友社:発行
2009.4第1刷(1300円)
「じょうず」にできるって、そんなに大切?
ラモンは絵を描くのが大好き
でもお兄ちゃんは「なんだこりゃ!?」と大笑い
すっかりやる気をなくしたラモン
ところがある日、妹のマリソルが・・・・・
原題の“ish”とは、英語で「・・・のような」「・・・みたい」という意味です。
ややもすると否定的なニュアンスになるこの言葉で、作者ピーター・レイノルズが表そうとしたのは、なんだったのでしょう。
私は「『こうでなければならない』というもの以外のすべて」と考えました。
みなさんはいかがですか?
(訳者の あとがきっぽいひとこと より)
ピーター・レイノルズ:文・絵
なかがわちひろ:訳
主婦の友社:発行
2009.4第1刷(1300円)
「じょうず」にできるって、そんなに大切?
ラモンは絵を描くのが大好き
でもお兄ちゃんは「なんだこりゃ!?」と大笑い
すっかりやる気をなくしたラモン
ところがある日、妹のマリソルが・・・・・
原題の“ish”とは、英語で「・・・のような」「・・・みたい」という意味です。
ややもすると否定的なニュアンスになるこの言葉で、作者ピーター・レイノルズが表そうとしたのは、なんだったのでしょう。
私は「『こうでなければならない』というもの以外のすべて」と考えました。
みなさんはいかがですか?
(訳者の あとがきっぽいひとこと より)