ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

冬支度少しづつ 10/30

2012-10-31 | 小さな庭から
我が家から一番近いお隣さんの裏山、少しづつ紅葉して来ています。


 
ミニトマトはまだ赤くなるし食べられることは食べられるけど、もうあんまり美味しくないし、隣りの黒豆がえらいことになっているので今日は思い切って全部撤去しました。
お互い伸び放題になってトマトの蔓と絡み合っていたり地面に付いていたから~!
黒豆を持ちあげてアールになった支柱で倒れてこないようにこんなふうに何か所も土に差し込んで支えてみました。 これでお陽さまも当るし、早く収穫出来るようになるでしょうか。

 左は絹サヤ、まだ花は咲かないけど霜除けと保温を兼ねて周囲に透明のビニールを巻いてみたけど、黒い方が良かったかと、、、思ったりしています。
右手前の密集状態のは第二弾種蒔きした人参です。

 そしてこれは第一段の人参採るのが遅くなりすぎて破裂しています。
野菜作りも良いけれど、中々二人では食べきれないですね。
また今は一人だし~~~一人だとお料理する気にならないし~ネ!

そして不要になった支柱を外し泥汚れを洗い流し、サイズ別にくくってっと、お片づけです。

 食用多肉植物のグラパラリーフ、大きく育ったものを株分けしました。
 こんなに子が出て!クリックして見てね      グラパラリーフってこんなもの

夕べから雨が降っていたけど、今はお日様が出て来ました~今日も一日ガンバです~。