アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

山貨を走る機関車たち

2014-11-09 19:00:00 | 鉄道写真(EL)

「山手貨物線」といっても、今では死語に近くなってしまった。ダイヤをみると辛うじて数本の貨物列車は運転されているが、ほとんどが埼京線であり、湘南新宿ラインであり、たまにNEXが爽快に通過していくくらい。今更ながら、都心のど真ん中を走る鉄道車両たちもいよいよ単調、単一化されてしまった。

そんな中、昔を思い起こさせてくれる機関車牽引の列車が走った。過日の連休に運転されたELみなかみ号だ。要は、高崎-水上で定期的に運転されているSLみなかみ号の延長運転で、客車列車が電機に牽かれて東海道線までやってくるもの。こんな事でも今では珍しく思えるようになってしまった。

いつもの歩道橋には、数十人の若者中心のファンが今や遅しと待っていたが、同時発車してくる山手線が見えたので、とっさにアングルを変更、遊びモードで撮影してみた。ファインダー内にゲストに招いたことで、俄然都心の雰囲気にはなったものの、如何せん機関車の窓に影が映りこんでしまい減点・・

この手の撮り直しは、まずできないから実力がないと思って諦めるしかないか。

********************************

2014(H26)-10              ELみなかみ号              JR東日本/山手貨物線:恵比寿-渋谷