11/23 久喜市民会館にてアンサンブルコンテストがあり、金7も参加させて頂きました。
なかなか練習でメンバーがそろうことは出来ませんでしたが、これは一般団体では致し方ないことかな~…。(なんてポジティブ思考ばかりでは、ダメかもしれませんが)
でも、短い練習時間の中で普段の練習とは違った角度から演奏できて楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
本番はいつのステージも一緒ですが、あっという間に終わってしまいました。
久喜のステージは予想以上に広くって違和感あり、ちょっと7人じゃ寂しく感じました。
何よりも、普段はひな壇にいて、全パート、指揮者の向こうに観客を見ていた金管にとって、目の前に観客がいることはとても新鮮な感じでした。
アンコンを経験したことのない方もいたので、今後のために、よい経験になったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
残念ながら、今回賞は頂けませんでしたが、今後の定演、ファミコンだけでなく、アルスの活動の中で今回の経験を生かせればなーと思います。
先生にはお忙しいところ何度かご指導頂きましたし、久喜まで応援に来て頂いた方々もいっらしゃいましたし、みなさんありがとうございました~!!
報告者:ラッパ みや
なかなか練習でメンバーがそろうことは出来ませんでしたが、これは一般団体では致し方ないことかな~…。(なんてポジティブ思考ばかりでは、ダメかもしれませんが)
でも、短い練習時間の中で普段の練習とは違った角度から演奏できて楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
本番はいつのステージも一緒ですが、あっという間に終わってしまいました。
久喜のステージは予想以上に広くって違和感あり、ちょっと7人じゃ寂しく感じました。
何よりも、普段はひな壇にいて、全パート、指揮者の向こうに観客を見ていた金管にとって、目の前に観客がいることはとても新鮮な感じでした。
アンコンを経験したことのない方もいたので、今後のために、よい経験になったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
残念ながら、今回賞は頂けませんでしたが、今後の定演、ファミコンだけでなく、アルスの活動の中で今回の経験を生かせればなーと思います。
先生にはお忙しいところ何度かご指導頂きましたし、久喜まで応援に来て頂いた方々もいっらしゃいましたし、みなさんありがとうございました~!!
報告者:ラッパ みや