2008年9月20日(土)18:00~21:30
西部文化センター 多目的ホール
●基礎合奏
●ファミコン候補曲の音出し
まったく秋めいてこない、今日この頃。
でも、朝晩は肌寒くなりましたが、紅葉はまだまだ先のようですね。
さて本日は、土曜日練習ということで、いつもよりも人数が少なめだったんですが、初見大会再び!ということで、ファミコン候補曲11曲を新たに音出ししましたー。
11曲て・・・すごくないですか?
(笑)

初見大会好きなので、私は楽しかったですが。
何を練習したかは、

ファミコン当日をお楽しみに~
しかし、こういう曲たちは、演奏するとなるとやっぱり難しいですねぇ。。。
でも、しっかり演奏すれば、すんごいかっこいいですから!
あんな曲やこんな曲やで、きっと楽しんで頂けると思いますよー。
私は、ある曲がすでに脳内でリピートしまくっていますw
実は私、この日の練習、大変キンチョーしておりました。
それはなぜか・・・
いつも先生に見て頂いていた基礎合奏の進行を、今日から、団員が交代でやってみようじゃないか!ということで、何ともわたくしがトップバッターをきることになりまして・・・
こういう場合、大体パート順でまわしていくんですが、いつもはフルートパートから始まるのに、「今回はチューバからね
」、と先週通達がありました(笑)
指揮台に乗ること自体は初めてではないですが、みんなの前に立って、指揮をする(基礎合奏ですけど)なんてぇことは初めてでしたので、いやぁ緊張しました。
しゃべりもしどろもどろ。指揮も微妙
でも、私はアルスに入ってから、第三者としてアルスの音を聴いたことがなかったので、不思議な感覚でしたね。
前に立って、みんなの音を聴いてみると、なるほど、先生がいつも仰っていることが、「こういうことなのか」と、全部じゃないにしても、理解できました。
交代で指揮台に立つことで、少しずつかもしれないけど、変わっていければいいなぁ、と思います。
季節の変わり目、体調を崩さないよう、皆様(団員みんなも)お気をつけて!
これからは、待ちに待った、食欲の秋ですからね(笑)
おいしいものたくさん食べて、ファミコンに向けて、ガンバロー!
報告者:よしこ@TUBA
西部文化センター 多目的ホール
●基礎合奏
●ファミコン候補曲の音出し
まったく秋めいてこない、今日この頃。
でも、朝晩は肌寒くなりましたが、紅葉はまだまだ先のようですね。
さて本日は、土曜日練習ということで、いつもよりも人数が少なめだったんですが、初見大会再び!ということで、ファミコン候補曲11曲を新たに音出ししましたー。
11曲て・・・すごくないですか?


初見大会好きなので、私は楽しかったですが。
何を練習したかは、

ファミコン当日をお楽しみに~

しかし、こういう曲たちは、演奏するとなるとやっぱり難しいですねぇ。。。
でも、しっかり演奏すれば、すんごいかっこいいですから!
あんな曲やこんな曲やで、きっと楽しんで頂けると思いますよー。
私は、ある曲がすでに脳内でリピートしまくっていますw
実は私、この日の練習、大変キンチョーしておりました。
それはなぜか・・・
いつも先生に見て頂いていた基礎合奏の進行を、今日から、団員が交代でやってみようじゃないか!ということで、何ともわたくしがトップバッターをきることになりまして・・・
こういう場合、大体パート順でまわしていくんですが、いつもはフルートパートから始まるのに、「今回はチューバからね

指揮台に乗ること自体は初めてではないですが、みんなの前に立って、指揮をする(基礎合奏ですけど)なんてぇことは初めてでしたので、いやぁ緊張しました。
しゃべりもしどろもどろ。指揮も微妙

でも、私はアルスに入ってから、第三者としてアルスの音を聴いたことがなかったので、不思議な感覚でしたね。
前に立って、みんなの音を聴いてみると、なるほど、先生がいつも仰っていることが、「こういうことなのか」と、全部じゃないにしても、理解できました。
交代で指揮台に立つことで、少しずつかもしれないけど、変わっていければいいなぁ、と思います。
季節の変わり目、体調を崩さないよう、皆様(団員みんなも)お気をつけて!
これからは、待ちに待った、食欲の秋ですからね(笑)
おいしいものたくさん食べて、ファミコンに向けて、ガンバロー!
報告者:よしこ@TUBA
脳が疲れました(-.-;)
初見合奏がかなり苦手な私は瞬きをする隙もありません
でも楽しかったでぃす!!
よしこさん、トップバッター基礎合奏お疲れ様でしたぁ
次回は私が担当します
学生時代に指揮台の上で楽器を吹いたことがあるのですが、指揮をするのは初です(><)
みなさんよろしくお願いします。
ヤバイです…すでにちょいと緊張しています
きっとテンパることでしょう(¨;)
ヤバイです…すでにちょいと緊張しています
きっとテンパることでしょう…(¨;)
私も大好きです
そしてよしこサンの指揮台にあがる姿見れなかったのが残念です。
いつもの場所で音を聞いていて気付くコトと前に立って気付くコトや感じるコトは違ってたくさんあると思います!いろいろなコトに挑戦していろんなコトを気付いて試行錯誤しながらやっていきたいですね!