![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/00fe6b80a9bd7a0493d84d692beb8901.jpg)
2011年11月13日(日)13:00~21:30
コミュニティーセンターいわつき 研修室
☆ファミコンプログラム
いよいよ本番が間近に迫ってきました、ファミリーコンサート略して、ファミコン。
今回は、マーチに始まり、アメリカの懐メロ、祈りの曲、交響詩、昭和歌謡メドレーに、平成歌謡、ジャズナンバー、そして応援歌…
いやいや、スタミナ配分どうしましょ、って感じです(  ̄▽ ̄)
今日は演出の軽い打ち合わせがありました。
昭和歌謡メドレー1曲目にUFOがありますが、披露されました、ピンクレディーの振り付けを完璧にマスターしているコンマスのあのポージングが!
体に馴染んであるだけあって、そりゃーもう スッと でできました。
さすがです。
先日の日記でジョンさんも書いてましたが、メドレーの元歌を生で聴いたことがないメンバーがソロを吹いたりしてます。
世代を越えてってヤツですね。
私も昭和生まれですが、懐メロ番組でしか聴いたことありません。
今思い出しましたが、小学校低学年のとき、夏のお祭りの屋台でピンクレディーの下敷きが売ってて、なんか欲しくて買った記憶があります(^_^;)
あと、光GENJIね(笑)
あ、平成生まれのメンバーは光GENJIを知らなかったりするんですよね…激しくジェネレーションギャップ(T_T)
ファミコンでは、そんなメンバーを観察してみるのも面白いかもしれませんねー。
報告者:スマホデビューしたよしこ@TUBA
コミュニティーセンターいわつき 研修室
☆ファミコンプログラム
いよいよ本番が間近に迫ってきました、ファミリーコンサート略して、ファミコン。
今回は、マーチに始まり、アメリカの懐メロ、祈りの曲、交響詩、昭和歌謡メドレーに、平成歌謡、ジャズナンバー、そして応援歌…
いやいや、スタミナ配分どうしましょ、って感じです(  ̄▽ ̄)
今日は演出の軽い打ち合わせがありました。
昭和歌謡メドレー1曲目にUFOがありますが、披露されました、ピンクレディーの振り付けを完璧にマスターしているコンマスのあのポージングが!
体に馴染んであるだけあって、そりゃーもう スッと でできました。
さすがです。
先日の日記でジョンさんも書いてましたが、メドレーの元歌を生で聴いたことがないメンバーがソロを吹いたりしてます。
世代を越えてってヤツですね。
私も昭和生まれですが、懐メロ番組でしか聴いたことありません。
今思い出しましたが、小学校低学年のとき、夏のお祭りの屋台でピンクレディーの下敷きが売ってて、なんか欲しくて買った記憶があります(^_^;)
あと、光GENJIね(笑)
あ、平成生まれのメンバーは光GENJIを知らなかったりするんですよね…激しくジェネレーションギャップ(T_T)
ファミコンでは、そんなメンバーを観察してみるのも面白いかもしれませんねー。
報告者:スマホデビューしたよしこ@TUBA
知らない曲が半分くらいでしたが、知らなくても吹いてて楽しいですね♪
本番も間もなく!!
沢山のお客さんが来てくれると良いですねー!!!
明日の合奏は最後の追い込み
今回は1部で体力使い果たしてしまいそうな…