![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/2c7cda6db42fb9bd3c4e04a53da383f9.jpg)
9月16日(日)18:00~21:30
いわつきコミセン
・ど演歌えきすぷれす
・カーペンターズ
写真はフルートのH足分管です。注文から半年以上、やっとこ手元にやってきました(^O^)
これで何が出来るかというと…最低音がCからHになります!
…えっ、それだけ?
……それだけです(^_^;)
それだけでも高音楽器にとったら一大事です!(笑)
さて、皆さんは自分の楽器が好きですか?
うちは未だに自分の楽器の魅力が分からず、それを探してさまよっています。
クラシックのイメージが強いフルートがどうしても自分にしっくりこず、色んなジャンルに挑戦して魅力を探す旅をしています。
他の楽器に転向するチャンスは何度もあったんですが、フルートを不遇な楽器だと思いながらも続けているのは、腐れ縁でしょうかね~。
今回は「演歌」です。予想外に!?ソロをもらったので、魅力を発見できるよう精進します(^o^)/
旅はまだまだ続くよ 関西娘まきんこ@FL
いわつきコミセン
・ど演歌えきすぷれす
・カーペンターズ
写真はフルートのH足分管です。注文から半年以上、やっとこ手元にやってきました(^O^)
これで何が出来るかというと…最低音がCからHになります!
…えっ、それだけ?
……それだけです(^_^;)
それだけでも高音楽器にとったら一大事です!(笑)
さて、皆さんは自分の楽器が好きですか?
うちは未だに自分の楽器の魅力が分からず、それを探してさまよっています。
クラシックのイメージが強いフルートがどうしても自分にしっくりこず、色んなジャンルに挑戦して魅力を探す旅をしています。
他の楽器に転向するチャンスは何度もあったんですが、フルートを不遇な楽器だと思いながらも続けているのは、腐れ縁でしょうかね~。
今回は「演歌」です。予想外に!?ソロをもらったので、魅力を発見できるよう精進します(^o^)/
旅はまだまだ続くよ 関西娘まきんこ@FL
クラもdesまで出るようになる管があったら、B♭管であのソロが吹けるのかな。いや、でも、なくてもいいや…(笑)
それにしても、ど演歌2は知ってる曲が少なくて難儀したわ~。
演歌詳しくないので、1でも怪しいけど2はもっとよく分からず…。
日本人だけど、演歌歌わないのできっとこぶしもできないだろうなぁ(-_-;
カーペンターズの方がよっぽど分かる!
けどど演歌吹いて、演歌にも馴れ親しもうと思います♪
たまーに他の楽器もやってみたくなりますが…
高校でホルンを始めた頃は好きにはなれませんでしたが、
当時の顧問の先生がホルンだった為か、とあるCDを聴かせてくれて、
そこからホルンの魅力に目覚めました!
ホルンもクラシックのイメージが強いですが、
いろいろやってみたいですねー。
6年後に買います(たぶん)。
演歌は程良く力が入ります。
マッサージ行きたいなー、行きたいなー、
と、毎日考えてる今日この頃。
ずっと旅を続けてるってことは魅力的なんだよーフルートが。
同じ楽器続けてる人ってみんなそうなんじゃないのかなー?
魅力を感じてなかったらとっくに辞めてると思うけどなー。
私は高1の秋に泣く泣く(ホントに大泣きした)
ラッパからホルンに異動したけど
今ではどんな楽器よりもホルンが一番好きですよー。
たとえ世界で一番難しい楽器であっても
なかなか思い通りに吹けずに年を重ねておりますが
最近また初心に戻って教則本と日々戦っております。
いったい何度初心に戻ってるんだか。
スランプと言いながら…何年経っちゃったかなー。
もうどういう状態が自分にとってのベストだかも分からなくなってきましたが
楽しく続けたいので精進してまいります~
姉は6年後に買うのかー。
私も欲しいー。
そういうものじゃないかな。
一昨年から去年にかけて、ホルンアンサンブルでジャズやりました。
今年から来年にかけては、また違うことをやります。