goo blog サービス終了のお知らせ 

はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

断捨離の日曜日 第1弾!

2019年06月09日 22時11分29秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
今日は、映画でも行こうと思ってたけど、
「古着でワクチン」の袋が届いたので、断捨離することにしました。








A4サイズのダンボールの中から




大きなクラフト紙の袋が出てきました。
ジンジャーがちっちゃく見える(笑)


ここに古着やバッグなど不要なものを詰めて送ります。

袋を買う時に3240円払ってるので、着払い用の伝票も同封されてます。


服はリサイクルショップにだいぶ持って行ったものの、出しにくいものもあって、でも捨てるにはもったいない💦ってのがあるじゃないですか😅



その代表が、これ



学校の運動着、3人分。

だいぶ後輩にあげたりはしたけど、それでもまだ残ってる💦

娘2人は高校の運動着なんて、ほとんど着てなかったから、新品同様。
高かったのに😑
MIZUNOの製品もあったりして、生地もしっかりしてる。
でもな〜💦
もう着ないよね〜🙄



名前が入ってるし、こんなのリサイクルショップにも出せない。
ホントに学校指定の運動着なんて廃止してくれ😶


で、「古着でワクチン」です。
きっとここならうまく誰かに着てもらえるんじゃないか、との淡い期待。



真っ先に、運動着を詰めました。
それから、色んなところをひっかき回して詰めたけどやっと袋の半分くらい。



もう思い出に浸ってないで、ガンガン詰めてく。
使ってないハンカチやタオルも送れるから、この際出しちゃえ!

まだまだ入る💦
3ヶ月以内に送らなきゃいけないそうなので、七二会からも持ってこよう。


思い出の服や物も見えなくなってしまえば忘れてしまうもの。
まだまだ物があふれてるけど、子どもたちもどんどん居なくなってくから、ちょっとずつ整理しておこう。


「古着でワクチン」は3240円払うけど、ほんのちょっとの国際貢献にもなるって思うと、罪悪感なく断捨離できてすごくいい!


このシステム、続いてほしいなぁ。
実家にも教えてあげよ〜。