3月😳
始まりました!
この間お正月やったのに早い!
今週もはろはろ発送始まってます。


今週のセット

シナモンのスイートブールが個人的には好き❤
お買上げありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日、たまたま目にしたネット記事
こんな記事読んだもんだから、ハマショー聴きたくなるじゃんね。
今は便利な時代でサブスクでほとんどの曲が聴ける。
Spotifyでハマショー探したら、あるある!
とはいえ、私のハマショーは80年代でストップしてるんだけど😅
それでもほぼ30年ぶりにハマショー聴いたら、もうあっという間にあの頃に戻れた。
「路地裏の少年」とか「悲しみは雪のように」とかたまらん😌😭
心震えました。
なんで聴かなくなっちゃったんだろ🤔
アルバム「WESTED TEAPRS」、めちゃ聴いてたのにな〜🙄
ラジオで「悲しみは雪のように」を初めて聴いたのが中3の冬、1985年。
あの頃、ラジオの曲を片っ端からカセットテープに録音してお気に入りの曲はずっと聴いてたなぁ。
「悲しみは雪のように」は単純にめっちゃいい曲やな〜と歌詞の意味も考えずに聴いてた。ハマショーの声も好き❤
あの後、90年代になってドラマの主題歌でブレイクした時は、嬉しいような寂しいような😅
というわけで、ハマショーだけじゃなくて、邦楽洋楽問わず今80年代の歌、聴きまくってます。
洋楽もすごいや( ¨̮ )💕
ヤバ〜い。涙出るわ😭😭😭
80年代が青春で良かった😆
誰にでもそんなときめいた時代があるですね。
Spotify、AmazonMusic、ありがとう😍
3月、一気に暖かくなって嬉しいです。