新曲です。
最近ちょっと調子が良いですね。
先日、森下くん宅にエノモトの曲を持って行った時に、あれこれと音楽談義に。
持って行った曲が16ビートであったこともあり、その流れで『拍子』の話で盛り上がりました。
僕は特に何も考えず、8ビートばっかり・・と言うか、8ビートだとかも意識せずに、本能の赴くままにいつも曲を作ってるんですけどね。
今回はその日に話題に出た3拍子の曲に挑戦しみました。(でも、これって3拍子なんだろうか?たぶんそうだと思うけど・・僕はいまひとつリズムが分かっていない。)
♪ズン・チャッ・チャ ズン・チャッ・チャ って感じで。
このリズムって昔TVでやってた『オレたちひょうきん族』の“ひょうきん絵描き歌”を思い出すのですが、何となく楽しいリズムですね。でも弾き様によっては切なくもなる。
そう言えばそんなことを、ジュンくんや阿形ゆうべも話していた様な。
さて、今回はリズムにつられて詩とメロディが出て来ました。
楽しくて、少しほっこり可愛い歌になった様な気がします。リズムの力って偉大ですね。
では、聞いて下さい。
『ミルク雨』です。
ミルク雨 田中悟(2011.10.13 自宅にて録音)
ミルク雨
今日は少しだけ 早く帰るから
駅前の店でパスタでも買って帰ろう
ぺペロンチーノが本当は好きだけど
君にあわせてカルボナーラ作ろう
いつも待たせてばかり 待たせて
だから今日ぐらい
キッチンに立ち 冷蔵庫開けたけど
「何取るんだっけ?」
窓の外はもう暗くなってる
ふと気付けば 雨が窓を叩いてる
五月の平日は吟遊詩人の
詠う歌みたい とつとつ とつとつ
傘をぶらさげ 君を駅まで
迎えに行こうと
玄関に立ち ドアをそっと開けたら
君が立ってた
「おかえり」
うまくいかないことも多いけど
それでいいやと思えたきたんだ
あれが無い これが欲しいじゃなくて
いつも いつも
ところでひとつ聞きたいんだけど
もしかしてミルク切らしてた?
窓の外はもう 夜色になり
影絵の様な窓ガラス
今日はこのままミルク雨
最近ちょっと調子が良いですね。
先日、森下くん宅にエノモトの曲を持って行った時に、あれこれと音楽談義に。
持って行った曲が16ビートであったこともあり、その流れで『拍子』の話で盛り上がりました。
僕は特に何も考えず、8ビートばっかり・・と言うか、8ビートだとかも意識せずに、本能の赴くままにいつも曲を作ってるんですけどね。
今回はその日に話題に出た3拍子の曲に挑戦しみました。(でも、これって3拍子なんだろうか?たぶんそうだと思うけど・・僕はいまひとつリズムが分かっていない。)
♪ズン・チャッ・チャ ズン・チャッ・チャ って感じで。
このリズムって昔TVでやってた『オレたちひょうきん族』の“ひょうきん絵描き歌”を思い出すのですが、何となく楽しいリズムですね。でも弾き様によっては切なくもなる。
そう言えばそんなことを、ジュンくんや阿形ゆうべも話していた様な。
さて、今回はリズムにつられて詩とメロディが出て来ました。
楽しくて、少しほっこり可愛い歌になった様な気がします。リズムの力って偉大ですね。
では、聞いて下さい。
『ミルク雨』です。
ミルク雨 田中悟(2011.10.13 自宅にて録音)
ミルク雨
今日は少しだけ 早く帰るから
駅前の店でパスタでも買って帰ろう
ぺペロンチーノが本当は好きだけど
君にあわせてカルボナーラ作ろう
いつも待たせてばかり 待たせて
だから今日ぐらい
キッチンに立ち 冷蔵庫開けたけど
「何取るんだっけ?」
窓の外はもう暗くなってる
ふと気付けば 雨が窓を叩いてる
五月の平日は吟遊詩人の
詠う歌みたい とつとつ とつとつ
傘をぶらさげ 君を駅まで
迎えに行こうと
玄関に立ち ドアをそっと開けたら
君が立ってた
「おかえり」
うまくいかないことも多いけど
それでいいやと思えたきたんだ
あれが無い これが欲しいじゃなくて
いつも いつも
ところでひとつ聞きたいんだけど
もしかしてミルク切らしてた?
窓の外はもう 夜色になり
影絵の様な窓ガラス
今日はこのままミルク雨