田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

人生を走る

2011年10月30日 | 日記


ここしばらく元気な太陽の日が続いていましたが、今日の大阪は雨の日曜日でした。
久しぶりに曇った窓の外を、ぼ~っと見つめながら、静かな時間を堪能。
雨音に身をゆだねて1曲作れました。嬉しい。

しかしあいにくの天気の中、今日は大阪マラソンだったんですね。すっかり世間の流れに疎い人生です。ランナーの皆様、雨の中お疲れ様でした。

マラソンとか、とにかく走ることは子供の頃から好きでした。
こう見えて野球部出身。グランド10週でも20週でも走りこむ。家に帰って夕食後に淀川まで往復30分ランニング。冬は早朝も淀川まで。走ってばかりいないで、野球の練習すれば良かったのに。
しかし、なんであんなに走ってたんだろう?エネルギーが有り余ってたんでしょうね。中2ぐらいまでの話ですが。超体育会系だったな・・。
今はどうだろう?走るの怖いな。足つったり、転倒したりしそう。

でも昨夜は道頓堀から結構な距離を歩きましたよ。
御堂筋から、途中で松屋町筋へ、そして天神橋筋商店街を歩いて、南森町を通過して、天満も通過して、天神橋筋六丁目まで。そこからは地下鉄で帰宅。

まだまだ体力勝負の人生です。鍛える時は鍛えよう。
今日はダラダラ日曜日でしたけどね。

さて今夜もチビチビ飲んで、早く寝ようかな。明日も色々頑張ろう。

人生とゆう名のマラソンに乾杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで歩いて行けるかな?

2011年10月30日 | 日記


昨日は観劇で、久しぶりにミナミの道頓堀に。

土曜日の昼、人混みは・・・まあ、そこそこ。
少し早目に言ってブラブラしてたんですけど、そこそこと言えどやはり人が多くて、避難する様に太左衛門橋へ。
大阪生まれ大阪育ちの僕ですが、大阪の人混みがやや苦手だったりして。
リバーウォーク(道頓堀の遊歩道)が出来て、新しい風情がそこに。
清流やなくても川は人に優しいですね。


お芝居は、とても面白かったです。

「あ~芝居したい。」とゆうのが僕の心の声。やっぱり芝居ってええな。


芝居が終わって劇場を出ると、夜のミナミは隙間がないぐらい人・人・人。
縫う様にして御堂筋沿いを北へ北へと歩きました。
「どこまで歩いて行けるかな~」
なんて思いながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のこと 2012 お知らせ

2011年10月30日 | 日記
2012年のお知らせです。
来年の一本目のお芝居は、白血病・骨髄バンクをテーマにしたオリジナル作品です。今回は学校公演ですが、一般のお客様にも無料でご覧頂けます。皆様是非ご来場下さいませ。

大阪府済生会病院 看護部会主催『月の静かな夜のこと』
 

2012年1月21日(土)13:30 ※開場は30分前です。
【会場】大阪済生会野江看護専門学校 6階講堂
【料金】無料
【出演】田中悟 浦田克昭 吉岡直子 阿形ゆうべ 杉本レイコ
【作・演出】田中悟

月の静かな夜のことHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする