田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

詩をカタチにする

2013年11月29日 | 日記


単刀直入に言うと、本を作りたいと思っています。
詩集です。

芝居をしているから、上演する。
音楽をしているから、ライブをするし、CDも作りたい。
詩を書いているから、詩集やポストカードなんかも作りたい。

そんな感じで、ごく自然な創作欲なんですけどね。

例えば僕が自分のパソコンで短歌をプリントアウトしたものを、
ホッチキスなんかで綴じて、
「はい、オリジナル短歌集の完成!」
と言い切れば一応それで本を作ったことになるのかも知れないけど、
そうじゃなくて本の体裁にもちゃんと拘りたい。

出版社に原稿を持ち込むでもなく、
多額の料金を払って自費出版するでもなく、
自分で本を作りたい。


どうやって?


まったく分らない訳でもないが、
さてどこから手をつけようか?

荒木スミシさんという作家さんが、
ご自身で出版をし、営業をし、書店やネットで本の販売までされています。
まるでインディースミュージシャンのように。

僕が目指すのも…インディーズ。
インディース詩人?もしくは、インディーズ歌人といったところだろうか。

詩も曲も芝居も書くまでが山あり谷あり。

カタチにするのは、その向こう側の世界。

向こう側の世界は未知なる世界。

そこに向かって行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする