はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

小春日和の午後

2020-11-18 | 

県内のコロナウイルス感染者11人のうち、

7人が敦賀市・・・

そのせいなのかどうか、

夜の本町界隈をそぞろ歩く人はいない。

健さんもはやばやと店じまいしてしまった。

 

今日は午後から市役所へ・・・

廃棄物対策課へコピーができたのか聞きにいってきた。

まだ、4分の3しかできていないという。

できたぶんだけでも、交付してもらえないか聞いた。

情報公開室の担当者もいないため、

廃棄物対策課は電話で後ほど回答するとのことだった。

 

夕方の電話では、

明日、コピーできた分だけ渡してもらえることになった。

 

市役所からの帰り路、市役所前通りのイチョウ並木を写した。

  

     

かって、太田和子さんが住んでいた敦賀城三ノ丸跡の前を

通ったらモミジが真っ赤!

  

     

おもわず、車を止めてカメラにおさめた。

モミジの下から見上げた空

   

ツワブキやツタもお日さまに映えて、秋一色に染まっている。

     

        

今日は、「小春日和」という言葉そのまんまなあったかさ。

京都へ紅葉狩りには行けないけれど、

敦賀で「ひとり紅葉狩り」を楽しんだ午後。

 

    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする