コロナワクチンの接種が始まっている。
わたしは、接種しないと決めている。
非難も覚悟のうえで・・・だ。
まずは医療従事者からと始まったワクチン接種だけれど
コロナ禍の真っただ中、医療現場で働く医師や看護師にとっては
ワクチン接種に「NO!]と言えない現状があるのではないだろうか。
接種後にアナフィラキシーショックをおこしたり
急変した看護師のニュースも相次いでいる。
予防接種法の附帯決議では、
「接種するかしないかは、
国民自らの意思に委ねられるものであることを周知せねばならない」
と明記されているという。
でもコロナ禍が拡大している現状で
「接種を受けない」という選択をすることはかなり難しい。
市から送られてきたワクチン接種券の説明書の中には
予防接種法の付帯決議の内容は明記されていない。
「ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です」と
太字で書かれているけれど・・・
ひょっとしてこの一文が付帯決議の
国民自らの意思に委ねられるものであることを周知にあたるの?
は~・・・考え出すと今夜も眠そうにない。