はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

杞憂・・・

2022-03-24 | タミヨさん
ずっと前から、頭に「国際」と文字がついている組織に
疑問を感じ続けていた。

昔むかしのことだけど、ユニセフにわずかではあるが
募金をしたことがあった。
それ以降、毎年のようにきれいなパンフレットが
送られてくるようになった。

パンフレットいらないから、その予算を支援に
まわせばいいのに・・・と感じた。
だって募金した金額以上に、パンフレットや切手代に
お金がかかっているのは一目瞭然なんだもの。

決して組織をなくせ! 
と、言っているわけではない。

IOC、WWF、WHOなどなどすべての組織に
日本も参加しているし、活動状況や予算の使い道も
公開されている。

その組織のおかげで、
助けられている多くの人たちが
存在しているのも確かだ。

ただ現在、WWFから脱退している国が増えているという
話もあるという。

組織が大きくなればなるほど、その影も大きくなると
感じてしまうのだ。
わたしの疑問が杞憂にすぎなかったと
思える日が来ますように・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする