はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

今日の昭和・・・

2015-04-29 | 日々の暮らし

いまを盛りのツツジの写真をアップしようとしたら

どれもこれもピントがあっていない・・・

ぼやけた写真ばかり。

そういや最近、携帯で写した写真はみんなぼやけてるわ。

この携帯もかなり使っているしね・・・

携帯じゃなくて、あんたの目がぼやけてるんだよ!

と、つっこまれてしまった。

さて、毎日必ず目を通すのは、友人たちのブログとこれ!

ほぼ日刊イトイ新聞

http://www.1101.com/home.html

このなかに、「今日の昭和」というコーナーがあって

これがなかなかおもしろい。

わかるわ~というひとは、確実に昭和のしかも50代以上だろう。

選挙のときも、同級生が「いま2人、オルグしてきたよ」

と言ったら、事務所中が(といっても4人)????マークだらけ!

あんなぁ、オルグって言ってわかるのは、

学生運動してた世代だけやで・・・

で、彼女が説明をはじめたけれど、だれもピンともこない。

あ~、昭和だな・・・

でも選挙もやっぱり地盤・看板・かばんと組織力がものをいう

昭和のまんま。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月28日(火)のつぶやき | トップ | 4月29日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事