はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

原発だけではない敦賀のまちのいいところ

2016-01-10 | 脱原発

今日は、関西からうれしいお客さまが八新へ・・・

せいこのおでんを食べにわざわざ足を運んでくださった。

脱原発の運動を通して知り合いになった方々である。

ムゼウムへも寄ってくださっとのこと。

敦賀のことや、嶺南と嶺北の格差問題、中池見湿地にいたるまで

さまざまな話題で大いに盛り上がり、楽しい時間を

過ごすことができた。

原発だけではない敦賀のまちのいいところを

少しでも伝えられていたらうれしい。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月8日(金)のつぶやき | トップ | 1月10日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さかもと)
2016-01-11 18:20:55
昨日はありがとうございました。敦賀の町のことがよくわかりました。敦賀から船とシベリア鉄道でパリまで直行していたとは驚きました。韓国、北朝鮮、ロシアともっと仲良くなればまた敦賀から船で行き来できるようになるのですね。平和が大事ですね。中池見湿地も前から気になっていましたが今年こそは行きます。これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発」カテゴリの最新記事