10日位前の「見ざる言わざる聞かざる」というタイトルで、
こういうことを書いた。ネットからの文章だったけど。
「インドのマハトマ・ガンディーは常に3匹の猿の像を身につけ
「悪を見るな、悪を聞くな、悪を言うな」と教えたとされており、
教科書などに「ガンディーの3猿」が掲載されている」
ガンジーの無抵抗運動というのは有名だ。
その無抵抗運動と3猿が関係してるなんて知らなかった。
“無抵抗”とは簡単にいえば、「柳に風」の柳状態のことだと思う。
「蛙の面にションベン」の蛙状態。
それは「悪を見るな、聞くな、言うな」なんだろうか。
蛙はションベンを“悪”と捉えないからこそ、
「蛙の面にションベン」で在りうる。
“悪”と見たら、ションベンを避けようとする・・んじゃないか。
柳は風を“悪”と見ないから、柳で在りえる。
悪を見るな、ということ自体 それを悪と見てる。
ガンジー自身が「悪を見るな、聞くな、言うな」と言ったというのは
嘘じゃないかな。それとも本当にそう言ったんだろうか・・・・
こういうことを書いた。ネットからの文章だったけど。
「インドのマハトマ・ガンディーは常に3匹の猿の像を身につけ
「悪を見るな、悪を聞くな、悪を言うな」と教えたとされており、
教科書などに「ガンディーの3猿」が掲載されている」
ガンジーの無抵抗運動というのは有名だ。
その無抵抗運動と3猿が関係してるなんて知らなかった。
“無抵抗”とは簡単にいえば、「柳に風」の柳状態のことだと思う。
「蛙の面にションベン」の蛙状態。
それは「悪を見るな、聞くな、言うな」なんだろうか。
蛙はションベンを“悪”と捉えないからこそ、
「蛙の面にションベン」で在りうる。
“悪”と見たら、ションベンを避けようとする・・んじゃないか。
柳は風を“悪”と見ないから、柳で在りえる。
悪を見るな、ということ自体 それを悪と見てる。
ガンジー自身が「悪を見るな、聞くな、言うな」と言ったというのは
嘘じゃないかな。それとも本当にそう言ったんだろうか・・・・