昨日の夜、卒業生の*ちゃんから精油の注文をいただきました
少しお急ぎだったようなので、今朝8:00に洛西郵便局に荷物を持ち込みました
そしたらなんと!!お昼すぎに*ちゃんの手元にお品が到着したそうです!!
びっくり!!
東北の震災のときもあの大変な状況のなかですぐに荷物を届けてくださったクロネコさんにも
感動しましたが、最近ではアマゾンで朝ネットで注文したものが夕方には到着したことも・・・
今回の郵便局さんのお仕事も・・ほんとう~~にすばやくて・・
ほんまありがたいなぁ~~と思わずにはいられませんでした
お昼からボディリメイクトリートメントの後半レッスンをさせていただきました
前回は身体の裏側の施術をしていただいたのですが、
今日は身体の表側の施術です
お2人とも、前回からセルフでボディリメイクの練習されたようで・・・
一番難しい「テクニック3」の手技も随分上達されていました
今日生徒さんからある指摘していただきました
「先生って・・話すとき変な擬音が多いですよね~」って・・・
自分ではあまり意識してなかったのですが・・
そう言われれば何かを説明するとき、擬音が多くなっていますね
例えば今日は鼠蹊部のリンパのつまりを解消していくテクニックをお伝えさせていただいたのですが
てんてん:「ここはね~~ぷっぷっぷっ~~ってやるんですよ~」
Nさん:「なぜ、ぷっぷっぷっ~~なんですか?」
てんてん:「なんでやろ??? ぷっぷっぷっ~~っていう感じやからかな・・・」
とんとんとん・・・でもないし、ぽんぽんぽん・・・っていう感じじゃないし、やっぱり
ぷっぷっぷっ~~って感じですよね」
Nさん:「きっとゆりあ先生やひろみ先生はそのようには仰ってないですよね。
いや・・先生の擬音で確かに施術のニュアンスがわかりやすいんですよ~~でもなんか笑えます」
他にてんてんが京都校で勝手に定着させてしまった擬音もあります
リフレクのある施術で
「ここはね・・にょ~にょ~にょ~~ってやるんですよ~~」
最初みなさんこれを聴かれた時は「にょ~にょ~にょ~~???」ってならはるんですが・・・
でもすぐになぜ「にょ~にょ~にょ~~」なのか理解してくださるようです
(生徒さんの中で施術の手順を書いたノートに「にょ~にょ~にょ~~」って
書いてる人がいたら是非ご一報ください)
あと・・これもやっぱりリフレクのある手技を表す擬音なのですが
「ここはね・・うにうにうに~~ってやるんですよ~~」っていうのも言ってますね
こんな擬音多しわたくしめなのですが、トリートメントのレッスンはめちゃくちゃ好きなので
よろしかったらこれからも変な擬音と共におつきあいくださいまし
今日も楽しい時間をありがとうございました~