京都のあちこちで紅葉の見頃を迎えています
今年は朝晩の寒暖差が大きい為、
どこの場所でも見事な色づきを魅せてくれているように感じます
昨日、八瀬にある瑠璃光院に行ってきました
昨年5月、青紅葉が美しい時期に娘のまゆっちと訪れたのですが
是非、秋の紅葉風景も見てみたいと・・
1ケ月前に予約を入れました
平日にも関わらず、叡山電車の中はぎゅうぎゅう詰め
土・日・祝だったらこれはエライことになりそうです
(ちなみにまゆっちはお友達と23日・祝に行くそうです)
八瀬の駅を降りると見事な紅葉を魅せてくれました
今、駅のすぐ傍にある橋が工事中の為
ぐる~~っと遠回りしなくてはいけないのですが・・
おかげで、、「もみじの小径」というとっても素敵な場所が
あったので、瑠璃光院に行く前に少し道に逸れて歩きました
紅葉も美しいですが、落ち葉がはらはらと舞う様子が
とても風情があって、、素敵でした
昨年5月に来たときは、ちょうどコロナの感染が拡大していた頃なので
訪れる人もとても少なく・・ゆっくりと青紅葉を観賞することができたのですが
今回はものすごい人出で・・紅葉は素晴らしかったけど、、
落ち着いた雰囲気の中で、、というわけにはいきませんでした
人気の観光スポットですからそれはしかたのないことですね
それでも・・やっぱり紅葉は美しかったです
今は、いろいろな色の紅葉がみれてよかったです
もう少ししたら、こちらのお庭も真っ赤に色づくのでしょうね
まゆっちが行く頃かな?
紅葉を観賞しながらお写経をされている方達がたくさんいらっしゃいました
↑ こちらは1階からみたお庭です
最後にスタッフの方に写真を撮っていただいたのですが
なぜか・・こんな感じに・・(^-^;
下から撮ってもらったから足が太くみえる~~~いややぁ~~
入れ替え制なので、20分程愉しませていただきました
帰りは百万遍のいつもの大好き凜屋で
パスタをいただいて帰りました
凜屋最高!! 私の中ではどこのパスタよりもおいしい!!
短い時間でしたが、紅葉の美しさ真っ盛りの時期に堪能できて
うれしかったです
あと1ケ所、、あまり知られていない穴場に行って
静かに紅葉を観賞したいです
写真のサイズがいろいろで見にくいですが・・
どの写真も捨てがたく、、全部アップしてしまいました(*^。^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます