京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

三重県プチ家族旅行に行ってきました!! Part1

2012-07-15 23:18:00 | 旅行記

 

三重県の「プライムリゾート賢島」というホテルに家族で1泊プチ旅行に行ってました!!

 

今回初めてわんこのまりんも一緒のお泊り旅行です

 

5月のゴールデンウィークを過ぎた頃に

 

まりんと一緒にお泊りできるいい感じの旅館やホテルはないかなぁ~とネットで検索していたら

 

こちらの「プライムリゾート賢島」が2部屋のみわんことお泊りできるお部屋があるということを知り

 

すぐに予約を入れさせていただきました(じゃらんの口コミが良かったことも決めてでした!)

 

前日の深夜はものすごい雨音で目が覚めるほどの大雨に見舞われたここ京都ですが

 

当日は雨もすっかりやんで快適に三重県までのドライブを楽しみました

 

(ホテルのテレビで初めて京都がゲリラ豪雨の被害に逢っていたことを知りました)

 

途中まで渋滞もなくとってもスムーズに車も流れていたのですが、

 

高速道路の出口、伊勢道の「玉城IC」~「伊勢IC」まで「渋滞2㎞」の表示が出ていて

 

「まぁ・・2㎞だからたいしたことないだろ~」なんて言い合っていましたが

 

そこから全く車が動かず、「なになになに~~いったいどうなってんの~~」というぐらい

 

たった2㎞をすすむのに40分もかかってしまいました

 

一般道路に出てもやはり大渋滞は続き・・・

 

「みんな志摩スペイン村」とか「鳥羽」のほうに行くんかなぁ~と思っていたら・・・

 

夫もてんてんも全くそこに「それ!!」があると知らなかったのですが

 

なんと伊勢神宮に向かう人達の車で大渋滞していたのです

 

伊勢神宮ってそんなに人気があるのでしょうか?ほんとにびっくりしてしまいました。

 

伊勢神宮を超えたら「今までの大渋滞はいったいなんだったの?」っというぐらい

 

とたんにガラガラになって、あとは快適に目的地まで向かうことができました

 

1時間の大渋滞・・ものすごしんどかったです

 

まりんはゴールデンウィークに行った香川、岡山の日帰りドライブで車の長旅も

 

少し慣れたのか、車の中でかしこくケージの中で座ってくれていました

 

ホテルに着いてチェックインをすますと、わんことお泊りする人達専用の門に案内されました

 

写真を撮ってくるのを忘れたのですが、とっても可愛らしいわんこ専用の扉があって

 

人間もそこから入っていくのです

 

P7150140


お部屋はこんな感じです~

 

初めての場所にまりんもそわそわ・・探検中

 

 

P7150132_3

 

家族が外出するときはこちらのケージに入れていかなければいけません

 

でもかなり大きなケージだったので安心しました

 

うんち袋やトイレシーツ、わんこの足ふきタオル、ウエットティッシュ、臭い消しスプレー等

 

すべて用意してくださっていて感激しました

 

 

3時ころホテルに到着したので、しばらくお部屋でゆっくりくつろぎ、ちょっとだけホテル内を探検

 

 

P7150146


こんな感じの南欧風リゾートホテルです

 

 

P7150145


ホテル内のプール

 

 

P7150150


外観はちょっぴり古い感じだったけど、館内は清潔感のある白を基調とした

 

てんてん好みのとっても素敵な感じでした

 

 

P7150151

 

 

しばらく館内を探検した後、夕食にでかけました

 

今回の旅の目的はあくまでも「まりんと一緒にホテルでお泊り!!」

 

このホテルの宿泊料金もてんてん達家族にとってはちょっとリッチな金額でしたので・・・

 

夕食はホテルではなく、外食することにしていました

 

夫がでかける前にネットでいろいろ調べてくれて何軒か候補をあげてくれていたのですが

 

夫が「行ってみたい!!」と言ったお食事処に行ってみることにしました

 

 

Nec_2974


それがココ!!

 

店の前に到着したとき(建物の半分がお食事処です)

 

 

てんてん:「なんかちょっと怪しげとちゃう?」

 

 

夫:「そうかなぁ~誰も他にいないみたやし、すいてるしええやん!!」

 

 

まゆっち:「いややぁ~~それがなんか怪しげやん」

 

 

店前で3人があれやこれやと会議をはじめたところ、てんてんが店の様子を偵察にいく係りに任命されました

 

店に入ると60歳ぐらいのおっちゃんが一人いらして

 

 

てんてん:「あのぉぉぉ・・・2人だけお肉とお魚が食べられないんですけど・・・

 

そのような者でも食べられるメニューはありますでしょうか?」

 

 

おっちゃん:「うん!!大丈夫!!なんでも作ってあげるよ 」

 

 

てんてん:「ほんまですかぁ~

 

 

おっちゃん:「ええよええよ~~言ってくれたらお肉抜きでなんでも作ってあげるよ」

 

 

(いったん店を出たてんてん・・・)

 

 

てんてん:「なんかおもしろうそやでぇ~~おっちゃん、野菜でなんでも作ってあげるって!!入ってみよ!!」

 

 

夫:「ええやん、ええやん!!すいてるしココにしよ!」

 

 

(とにかく人が混んでいるのが大の苦手の夫はすいてたらなんでもOKなんです・・

 

・・というか男の人ってこうゆうところ好きですよね。)

 

 

店内ではテレビで「笑点」が流れており、すごく庶民的でめちゃいい感じでした

 

「おっちゃん、ほんまに手作りで全部作ってくれてはるんやぁ~」と思ったのが

 

夫は普通の肉入り餃子を頼んだのですが、

 

てんてんとまゆっちはポテト餃子をたのんだのです

 

肉入り餃子はすぐに出てきたのですが・・・

 

 

おっちゃん:「ポテト餃子はもうちょっと待ってね。 

 

今じゃがいも茹でてるしもうちょっとでできるから・・・」と・・・

 

なんだかすごく感激してしまいました

 

出してくださったお料理はほんとに家庭料理・・といった感じで

 

ちょっと味付けは濃いかったですが、夫もまゆっちもこうゆうお料理が大好きなので

 

「ここにしてよかったなぁ~~おいしいなぁ~~」とすごく喜んでいました

 

 

Ryouri


他にもいっぱい注文したのですが、これだけしか写真とってきませんでした

 

一番左がそのポテト餃子です(いっぱい食べてから撮影してしまいました)

 

真ん中のだし巻き卵もなんか・・おちゃんが作ってくれた感がいいでしょ~~

 

旅のいい思い出になりました

 

 

Nec_2973


 

おっちゃん、快くお野菜料理をいっぱい作ってくださってほんまにありがとう!!

 

 

ホテルに帰ると、まりんはケージの中でかしこくお留守番しててくれました(・・多分

 

 

夜のホテルの雰囲気がこれまたとても素敵でした

 

よくこのようなリゾートホテルで香る、白いあま~~い香りのするお花。。。なんでしたっけ?

 

そのお花の匂いが庭中に流れていて、「リゾート地に来た~~感」をかもしだしていました

 

 

P7150159


 

こちらが今回宿泊したお部屋の前です

 

 

そしてそのお部屋の前には・・・

 

 

P7150155


こんな素敵な噴水が・・・

 

そしてこの噴水の向こう側にある・・・

 

 

P7150170_3


この階段を下りていくと・・・

 

先ほどの写真のプールサイドに到着します

 

お部屋からプールまで直結しているのもありがたかったです

 

 

P7150163


 

夜は夜で雰囲気がとてもヨカッタです

 

 

P7150167


角度を変えて・・・

 

 

夜のホテルをお散歩した後、お風呂に入って・・・

 

ゆっくりテレビをみて(体操の内村航平選手のドキュメント・・すごくおもしろかった!!)

 

その後、夫と交代でアロマのトリートメントをやりあいっこして

 

(まゆっちはずーーーーーっと読書をしておりました)

 

夜11:00頃眠りにつきました

 

まりんも床にぺちょ・・・っと寝転んでリラックスして眠りにつきました

 

部屋の空調がちょうど心地よい温度なのでほんとに良かったです

 

こうやって旅の第1日目が終了しました

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ  

 

コメント

ボディリメイクレッスン

2012-07-14 20:05:17 | レッスン 生徒さんのこと

 

今日は「ボディリメイクトリートメント」のレッスンをさせていただきました

 

通常のトリートメントでは(成人女性の場合)1.25%という精油の希釈濃度を用いているのですが

 

(30mlのキャリアオイルに対し精油15滴)ボディリメイクトリートメントの場合は

 

3~5%濃度というかなり高い希釈濃度を用います。

 

クライアントさんのお肉を移動させる為には施術者のエネルギーとこの精油の非常に高い

 

エネルギーの両方がどうしても必要となってきます

 

今日参加してくださったIちゃんとCちゃんは一番高い5%濃度を選ばれました

 

なんと30mlのキャリアオイルに60滴の精油が入ることになります

 

想像しただけでもウハウハしますね

 

ボディリメイクはお肉の移動だけではなくリンパ節に向ってかなりのエネルギー量で

 

全身リンパを流していくわけですから施術後のすっきり感はかなりのものとなります

 

まずはIちゃんから施術をしていただきました

 

 

P7140114


 

Iちゃん・・とてもいい表情で施術されていますね

 

ボディリメイクは3種類のテクニックを使って行うのですが、3つ目のテクニックは

 

施術者もかなりの体力が必要となってきます

 

てんてんもこの施術を習ったばかりのとき、テクニック3がとてもしんどくて・・・

 

なかなか心の底から施術を楽しむことができませんでした

 

しかし!!自分の身体をセルフボディリメイクしている間に、コツをつかむことができて・・

 

たしかにエネルギー量と体力は必要なのですが、無駄なチカラを使わずに

 

 

いい具合にできるようになりました

 

そしたらどんどん施術が楽しくなってきて・・・

 

生徒さん達も最初このテクニック3で同じように苦労されるのですが

 

Iちゃん・・・1回目のレッスンで早くもコツをつかまれたようです

 

スゴイ!!

 

 

続いてCちゃんに施術をしていただきました

 

Image1


もともと汗っかきのCちゃんは

 

「あ~~~これって、施術している私のほうが痩せそう~~」と

 

ぶるぶる汗をかいて施術されていました

 

どんなにがんばって施術しても全然汗がでないてんてんは新陳代謝のよいCちゃんがうらやましいです

 

Cちゃんの施術はいつも丁寧です

 

オイル塗布・・・ツボおし・・・どんなときも丁寧なので見ていて安心できるのです

 

思わずいい写真が撮れてしまったので・・もう1枚UPしておきます

 

 

P7140122

 

ちょっとブレちゃったのですが、このブレ感がなかなかいい感じで・・・

 

モデルのIちゃんの足首もとってもきれいなのでUPさせていただきました~(どこ見てんねん!)

 

レッスン終了後お2人揃って

 

「あ~~すっきりした~~軽なった~~」と大喜び

 

レッスンの中では必ず施術する側だけではなく、

 

施術される側も体験していただきます

 

施術されてはじめて、どこをどうしてあげたらよいのか・・

 

どうされたら気持ちよいのか・・というのがわかりますもんね

 

今日は身体の裏側・・・足→背中→腕→首のレッスンでした

 

次回は表側の足→お腹→デコルテ→腕のレッスンとなります

 

表側はさらにさらにお肉の移動がはっきり目に見えてわかるので、楽しいですよ~~

 

バストアップも楽しみにしていてくださいね。

 

とっても楽しくレッスンさせていただきました。

 

ありがとうございました~

 

明日は家族みんなで(まりんも一緒に・・)いいところに一泊で行ってきます~~

 

ブログは更新できないけど・・月曜日にUPさせていただきます

 

いいところ~~って書いたけど、初めていくのでいいとこかどうかはわかりません

 

でもいいところだと願って(しつこい!!)行ってきます~~

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

コメント

まゆっち三者懇談

2012-07-13 23:48:38 | 娘まゆっち

 

今日はお昼からまゆっちの三者懇談に行ってきました

 

今は昔と違ってこういう場で通知表を見せていただくのですね。

 

うん!よくがんばったのではないかな。

 

こんな感じで充分だと思うのでこれからもふつ~にがんばってください

 

なにより学校を1日も休まず行けたことに感謝です

 

それが一番喜ばしいことです

 

最近ちらほら・・中学生独特のお悩みがでてきたまゆっち

 

まゆっちも正義感がめちゃめちゃ強いのでいろいろこれから大変なこともあると思います

 

学校であったことは大抵なんでも話してくれていると思いますが

 

てんてんも自分のお母ちゃんのこと大好きやったけど

 

やっぱり話せないこともあったし

 

そっと日頃の様子を見ていてあげられたらなぁ・・と思っています

 

以前学校から「子供さんが生まれたときのエピソードを書いてください」

 

・・と親達への宿題をいただきました

 

そして今日、それを文集にしたものをいただきました

 

他のお母さん達が書かれたものを読ませていただいて、ぽろぽろ涙がこぼれました

 

中には出産時に命が危なかった方もいらっしゃったり・・・

 

他にもここには書けない大変な経験をされていらっしゃる方もいて・・・

 

今13歳になったわが子が毎日重たい荷物を背負って元気に学校に行く後ろ姿に

 

ただただ喜びと感謝の気持ちを綴られていて・・・

 

みなさんスーパーとかで何気ない感じでお買いものとかされているけれど

 

いろいろな経験をされてそれぞれがんばっていらっしゃるんだなぁ~と思うと

 

てんてんもがんばろ!って思えました

 

もうすぐ長い夏休みのはじまりです

 

いっぱいお手伝いしてもらお~っと 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
コメント

愛からの願いは必ず叶う

2012-07-12 23:38:29 | アロマトリートメント

 

今日は気温も高い中、朝から大雨だったのでじめじめ感がすごかった京都です

 

そんな中、妊娠7ケ月の*ちゃんが妊婦トリートメントを受けにきてくださいました

 

雨が激しかったので車の運転大丈夫かなぁ~と思っていたのですが

 

こちらに来てくださる道中だけ雨が小降りになったのです(スゴイ!!)

 

この妊婦さんトリートメントもほんとに最高ですね~~

 

お腹の中にいてくれる純粋な魂ちゃんのサポートはすごいです

 

もうたまらん幸せな気持ちでトリートメントさせていただきました

 

至福の時間をありがとう~~

 

トリートメント後のティータイムで、*ちゃんといろいろお話していると

 

*ちゃん・・ついついどうしても休みの日にだらだらしている旦那さんを見てると

 

「むっ!!」としてしまうそうです

 

でもほんとは*ちゃん・・・もっと優しく旦那さんを見てあげたいのになぁ・・

 

なんですぐに怒ってしまうんやろうなぁ~~って・・・

 

ちょっぴり自分の至らなさを責めモードに入ってしまうそうです

 

うんうん・・よくわかるわぁ~~

 

てんてんもつい昨年まで*ちゃんと同じだったもの

 

旦那さんが日頃お仕事でがんばってくれているのだから、お休みの日ぐらいゆっくりとさせてあげたい・・・

 

という気持ちはあるのに、ついつい・・・「うーーーーーーーっ!!もっと手伝ってよ!」

 

ってなってしまっていたもの。

 

でもね・・・てんてん、実は昨年の10月にあるっことがきっかけで

 

その想いからまたまた突然ぽん!!っと解放されてしまったのです

 

ほんと自分でもびっくりしてるのです

 

多分・・昨年の10月あたりから今日までそのような旦那さんへの念はもしかしたら

 

ほとんど持っていないかも!!(記憶が定かではないけれど・・1度か2度はあったかも・・しれない

 

これって奇跡でしょ!!

 

ほんとにほんとに今はお仕事をがんばってしてくれている旦那さんに

 

感謝しかなくて・・・辛いことがあっても・・・休みたいなぁ~って思うときも

 

自分を奮い立たせて「よっしゃ!!」って気合い入れて仕事に行ってくれる旦那さんの姿をみてたら・・・

 

胸がきゅーーーーってなって・・「ほんまにありがとうやでぇ~~」って思えて

 

「休日はどうぞゆっくり休んでください。 好きなことしてください。」ってほんまに自然に思える

 

ようになったんです

 

なんでこんなふうに急に思えるようになったかというと・・・

 

それは多分・・今の*ちゃんのようにかつててんてんも

 

「もっと優しくなりたいなぁ~」 「ほんとはもっともっと旦那さんに優しくしてあげたいのになぁ~」

 

・・っていう想いを持っていたからだと思うのです

 

これしか思い当りません。

 

ゆりあ先生が昔言ってくださったことがあって

 

 

てんてん:「先生・・私・・もっと優しくなりたいんですけど・・どうしたらいいんですか?」

 

 

ゆりあ先生:「優しくなろ~」って思うのよ~~

 

 

てんてん:「えっ??? それだけでいいんですか?」

 

 

ゆりあ先生:「そうよ・・それだけでいいのよ~~」

 

 

(てんてん・・・この当時はちょっと??? ほんとにそれだけでいいの~~っと半信半疑)

 

 

そしてそれから数年経って・・・

 

 

てんてん:「先生・・私はもっと穏やかに生きたいのですが、どうしたら穏やかに生きられますか?」

 

 

ゆりあ先生:「穏やかに生きていこ~」って思うのよ~~

 

 

てんてん(心):『あっ。。。そう言えば昔も同じように言われたなぁ~』 ・・と思い出すてんてん

 

 

でも・・先生の言ってくださった意味が今ならよ~~くわかります

 

人間の意識ってほんとにすごいなぁ~~って・・・

 

「こうなりたい!!」っていう思いが強ければ強いほど・・それは必ず現実のものとなるんだって・・・こと・・・

 

そしてその思いが欲ではなく愛からの思いだとほんとに叶っちゃうのです!!

 

「旦那さんに優しくできる自分になりたいなぁ~」

 

これってほんとに愛の思いでしょ~~

 

だからてんてんもその愛からの願いが叶ったんだと思います

 

そして突然その願いがぽん!!って叶ったかのように思うのだけど・・・

 

実はそこに至るまでの間、ちゃんと優しくなるための「努力」していたのだと思うのです

 

時には何度も失敗を繰り返して・・「またやっちゃったぁ~~」って思ったこともあるけれど・・

 

「私はほんまに優しくなれるのかなぁ~」って思ったことおもあるけれど・・

 

そんな失敗を繰り返しながらでも・・なにかしら努力してたんだと思います

 

その訓練?が実ってある日突然に「あれ???クリアしてるやん!!」ってなったのだと思うのですね。

 

だから*ちゃんも絶対大丈夫~~~って言わせていただきました

 

必ず旦那さんに優しくしてあげられる時がくるよ~~って・・・。

 

そしてこれは鉄則!!

 

努力はゲーム感覚で~~

 

何度も何度も失敗しても、

 

「お~の~~!!またひっかかっちゃった~~次がんばろ!!」

 

こんな感じ~~~

 

ここで自分の至らなさや、失敗を責めてしまったら「ふりだしにもどる」・・・だよ。

 

 

「お~の~~!!またひっかかっちゃった~~次がんばろ!!」

 

 

なら・・2マスもどる・・ってぐらいでおさえられます 

 

そして失敗してしまったとき、これをお忘れなく

 

「大丈夫・大丈夫~~私・・・ ほんとよくがんばってるよ~~」

 

自分への応援の言葉

 

これでまた1マスすすめます!!

 

今・・愛からの願いがある方、、、絶対叶います!!

 

経験者は語る・・です

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

 

コメント

素人っぽさムンムン・・いい感じ~

2012-07-11 20:28:00 | レッスン 生徒さんのこと

 

「先生、サロン名決めました!! HPも1ページだけ作ってみました。ちょっと見てください~」

 

・・・とメールいただいたのはつい先日、ディプロマ試験に合格されたばかりの

 

ほやほやセラピストのCさんです

 

Cさんらしいとっても可愛らしいサロン名です

 

そして見せていただいたHPのTOPページもなんだかほのぼのしていていい感じです

 

こんなに早くサロンデビューを決められて・・・

 

なんとHP作成までやってしまわれる行動力にてんてんがわくわくしてしまいました

 

この頃ってほんと楽しいんですよね~

 

てんてんのサロンデビューは今から12年前になります

 

当時はまだJHASには所属しておらず、娘まゆっちがちょうど1歳になりたての頃に

 

沖縄で前のアロマスクールで学んだことをベースに自宅サロンデビューをいたしました

 

その頃は今ほどインターネットも普及しておらず、てんてんもPCを購入したばかり・・・

 

という状態でしたので、サロンの存在を世間様にお知らせするための手段としては

 

もちろん広告宣伝できるような費用もありませんでしたので、ワードで自分でチラシを作って

 

近所のお宅にポスティングしたり、那覇ジャスコの前で配ったり・・という方法をとっていました

 

(※JHASではポスティングやチラシ配りは禁止されております。)

 

こちらがてんてんが初めて作ったチラシです

 

P7120029


ふふ・・・今と全然作風が変わってないわ・・・。

 

昔からこういう感じが好きやってんなぁ~って思います。

 

当時はデジカメというものも普及していなかったので、

 

真ん中のアロマポットと精油の写真は昔からあるデジカメではないカメラ?で自分で撮って

 

写真屋さんにフィルムを持っていきCD-ROMにコピーしてもらってそれをPCに読み込む・・

 

というめちゃめちゃ手間なことをしていました

 

そして看板は宜野湾市にあったトールペイントのお店で・・たしか3000円ぐらいで作っていただきました

 

 

P7120031


こちらが初代看板です!!

 

(昔はルトゥールというサロン名でした。 ルトゥールとは「蘇る」という意味です)

 

沖縄の住んでいたお家はアパートで8畳間が2部屋のみというとても小さなお家だったけど

 

てんてんにはま~~~ったくそんなことは問題はありませんでした

 

昔から自分がやりたい!!と思うことは躊躇したり迷ったりしないで

 

なんでもすぐに始める性格なのです(なのでいっぱい失敗もしましたけどね・・

 

サロン名を決めたり・・・小さなお家の空間の中で工夫してカウンセリングする場所・・・

 

トリートメントする場所を作ったり・・・(あ~~懐かしい~~~)

 

チラシ配りをしたり・・・もう始終わくわくしっぱなしでした

 

沖縄の人達はみなさん本当に敷居が低いというか・・・フレンドリーというか・・・

 

たくさんの人達が次々にトリートメントに来てくださいました

 

それからJHASと出逢い、いったんトリートメントルームは閉めさせてただき

 

2年後、京都に帰ってきて今度はJHASのセラピストとして

 

自宅サロンからはじめました

 

当時はてんてんがサロン経験者だったこともあり、JHASの生徒時代から

 

代表に許可をいただいて既にプロとしてトリートメントのお仕事をしておりました

 

その時初めてサロンにトリートメントを受けに来てくださったのが

 

京都校第1期生のRいRいちゃんです

 

その頃にはHP作成も少しずつできるようになり、HPの中で誰でも参加できる

 

「掲示板」というのを設けていて・・その掲示板でも今のブログのように

 

自分の想いを熱く語っていましたね~~

 

HP作成なんてまさか自分ができるとは思ってもみませんでしたが

 

「絶対作るぞぉ!!」という強い強い情熱だけでできてしまいました~ 

 

自己満足の世界ではございますが、結構自分で作ったHP・・気に入っております

 

プロが作ったものではない、素人っぽさがめちゃめちゃ気に入っています

 

はい!!てんてんのHPは「洗練」とか「スタイリッシュ」とかいう言葉からはかけはなれておりますが、

 

他の誰かには決して作れないてんてん自身のあつ~~~い想いがすべてのページに

 

こめられているのです

 

なので今回Cさんが作られたHPも・・・Cさんらしさが滲み出ていて、

 

てんてんはものすごくステキだなぁ~って思いました

 

素人っぽさがむんむん滲み出るHPと・・・

 

自分の想いをまっすぐに発信できるブログに・・・

 

なにかを感じてきてくださる皆様との出逢いは

 

ほんとに毎回・・魂が震えます

 

さぁ~これからCさんもどんな出逢いがあるか楽しみですね

 

HPを作った人なら誰もが経験されていると思いますが

 

「はまるよね~~」

 

そしてなかなかできなかったことがPCを触っている間になぜだかできてしまった時のあの快感!!

 

やっぱりはまります

 

Cさん・・寝不足にならないようにね~~

 

続き楽しみにしてます!!

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

コメント

旦那さんを大切にする人達~

2012-07-10 19:41:46 | レッスン 生徒さんのこと

 

今日はとっても暑い1日でしたね

 

今年初めてリビングでクーラーをつけました

 

梅雨もそろそろ終わりに近づき、祇園囃子が聞こえはじめたここ京都も

 

本格的な夏がすぐそこに来てるなぁ~って感じます

 

今日ははじめまして~の方がはるばる滋賀県の竜王(あたり?)からトリートメントに来てくださいました

 

以前からてんてんのブログを読んでくださっていて、ブログの内容に共感してくださり、

 

「いつか必ずトリートメントに行こう!!」と思っていてくださったそうです。

 

トリートメント終了後、お茶を飲みながらいろいろお話を聴かせていただいてると・・

 

むむむむむ・・・ なんだかてんてんとそっくり・・・

 

やっぱり類は類を呼ぶようです

 

そしてとても素敵だなぁ~と思ったのは、旦那さまの存在を心から「ありがたい」と思っている・・

 

とお話ししてくださいました

 

旦那さんは宇宙人のような?*さんのことをいつも大きく見てくださっているそうです

 

ホリスティックアロマセラピーに興味をお持ちの*さんは

 

他人さまを癒すセラピストではなく家庭の中で旦那さんや子供さんを

 

サポートできるようになりたい・・と仰っていました

 

旦那さんや子供さんが病気になった時も・・ただ見ているだけはなく自分ができることを

 

なにかしてあげたいのです・・・と・・・。

 

素晴らしい~~~

 

そこが一番大切なところですもんね

 

自分自身がまずは癒され・・・一番身近な家族に一番の愛を流していく・・・

 

もうそれだけであとは自然に「他」へと癒しのエネルギーが流れていくのだと思います

 

とっても素敵な*さんでした

 

*さん、遠くから本当にありがとうございました<m(__)m>

 

 

お昼からは卒業生のMさんが久しぶりにボディリメイクトリートメントを受けにきてくださいました

 

最初左足から施術させていただいたのですが、左足が終わった瞬間・・・

 

「あ~~やってもらってないほうの足と全然ちゃう~~めちゃめちゃ軽い~~」と仰ってました

 

最初はいろいろお話させていただきながらの施術・・・

 

そしてやっぱり腕のトリートメントに入ると、途端に寝息をたてて気持ちよさそ~におねむの里に

 

行ってらっしゃいました

 

腕のトリートメントはほんとに気持ち良いみたいです

 

笑えるのですが、Mさんが「トリートメントを受けよう!!」と思うタイミングは

 

「旦那さんに意地悪をしてしまう時」だそうです

 

これが自分自身のサインらしく、意地悪してしまったら

 

「あっ・・・そろそろトリートメントいかなくっちゃ」って思うのだそうです

 

おもしろいね。

 

でも・・なんだかんだ言って旦那さんのことをいつも大切にされているMさん・・・

 

旦那さまとの旅行・・・楽しんできてくださいね~(^.^)/~~~

 

今日も素敵な1日でした~

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

コメント

ウィングス京都*アロマセラピー講座させていただきます~

2012-07-09 21:30:43 | 講演会&講座のお知らせ

 

9/8(土)午前10:00~いつものウィングス京都にて、

 

ホリスティックアロマセラピー講座を開催させていただくことになりました!!

 

4月の講座をさせていただいたとき、「次はクリスタルの講座にもチャレンジしてみたいと思います~」

 

・・・と言っていたのですが、ここにきてやっぱり私はもっともっと

 

「ホリスティックアロマセラピーで心を癒していくことの大切さ・・素晴らしさ」を

 

自分自身の体験を通してお伝えさせていただきたいなぁ~という気持ちのほうが勝ってしまい

 

何度も同じ内容になってしまいますがアロマセラピーの講座をさせていただくことにしました

 

毎回大人気のウィングス京都さんなので、会場が朝の時間帯しかおさえられなかったのですが

 

朝の時間帯もまたいいかなぁ~と思い、初チャレンジさせていただくことにしました。

 

 

【ホリスティックアロマセラピー講座】 

 テーマ:輝ける未来に向かって 

~心の癒しがすべての鍵をにぎる~

 

人の心というのは本当に素晴らしく、自分の心の状態そのものが明日という未来をつくります。 

 

毎日、優しく穏やかな気持ちで生きられたら・・きっと明るい未来が待っていますし、 

 

また逆にイライラしたり、怒りをいっぱい持った心の状態でいればそれなりの未来が待っています。 

 

生まれてきた以上、心も身体も元気でいたい・・幸せになりたい・・という思いはみな同じです。 

 

しかしながら私たちは日常の様々なストレスの中で、優しく穏やかに生きたい・・と思いながらも 

 

なかなか思うように心をコントロールすることができず、怒りやイライラなどマイナスの 

 

エネルギーを持った心の状態をつくりがちです。 

 

そのような心の状態が続きますとやがて身体にも悪影響を及ぼし 

 

ひいては重い病気や怪我などにも繋がっていきます。 

 

そんなとき、ぜひこの地球からの贈り物、アロマセラピーの世界に触れてみてください。 

 

植物の優しいエネルギーに満ちた精油を日常生活の中に取り入れることによって、 

 

自分自身ではなかなかコントロールできなかった心が癒される流れに入っていくことでしょう。 

 

講座では日頃どのようにして精油を生活に取り入れていけばよいのか・・

 

精油のちからを借りてどのように心をコントロールしていけばよいのか・・等

 

講師の体験をもとに様々な方面からお話しさせていただけたら・・と思っております。 

 

1人1人の心の癒しがこれからの未来に向けて大きな力となっていきます。 

 

ホリスティックアロマセラピーで心と身体を癒し、自分自身の手で自分の人生を

 

輝かせてみませんか?

 

日時:平成24年9月8日(土)午前10:00~11:45頃迄
 

場所:ウィングス京都 セミナー室A

会費:¥2,000

 

お問い合わせ・お申込み

 

TEL・・・075-332-2611 または E-mail・・・tenkoma71223@earth.ocn.ne.jp

福庄 迄

 

詳しい講座内容ににつきましてはまた後日お知らせさせていただきますね~

 

「ホリスティックアロマセラピーに出逢えてほんとによかった・・・」

 

そんなてんてん自身の想いと共に、ホリスティックアロマセラピーの世界に

 

存分に触れていただけたらと思っております。

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ

コメント

褒められた時がわかれみち

2012-07-08 19:22:34 | プライベート

 

今日は久しぶりにお花のレッスンに行ってきました

 

 

Nec_2964


ホワイトグリーンのガラスドームアレンジ

 

このアレンジは先生のレッスンスケジュールを見たとき「絶対行きたい!!」と思った作品でした

 

(窓がガラスドームに映ってきれいに見えませんね~)

 

 

Nec_2963_2


ガラスドームをとると・・こんな感じです

 

なんと!!今日は初めて先生に褒めていただきました!!

 

「上手にドーム型にできていますね~~まるで見本のようにできていますよ~~」

 

の言葉に・・・

 

「びっくり!! めっちゃびっくり!!」を連発してしまいました

 

いつもは先生の作品を見ながら先生のを真似て必死で作っていたのですが、

 

昨日石渡先生のお家の活けてあるお花を見させていただいてから・・・

 

「もっと肩の力を抜いて・・・自分が可愛いなぁ~と思う感じにお花を挿していってみよ~」

 

・・と思いやってみました

 

あれやこれやといろんな角度から見て・・お花を挿している約2時間・・・

 

やっぱり無心になれて気持ちいいですぅ

 

先生に褒めていただいて、「そっかぁ・・こんな感じでええんかぁ~」とちょっぴり自信もつきました

 

蓼科でもゆりあ先生からある事で褒めていただきました

 

とてもうれしかったです

 

ただ・・かつての私・・・褒められると猿のようにどんどん木に登って・・・

 

有頂天になって・・鼻がのびてしまう傾向にございました

 

人に褒めていただいた時というのは傲慢街道まっしぐらへの落とし穴でもありまして・・・

 

褒めていただいた言葉はありがたく受け取り・・・褒めていただいたその言葉に見合う

 

自分になっていくべく・・・そこから更に更に謙虚になって

 

「学ばせていただく・・・」という気持ちを決して忘れないようにしたいなぁ・・って思っています

 

 

今日の夕食はゆりあ先生から教えていただいたマグロハンバーグに初挑戦してみました

 

Nec_2959


夫もまゆっちも、おいしい~おいし~~こんなんやったら毎日食べたい~~と

 

喜んでくれました

 

まゆっちはてんてん以上のベジタリアンで(てんてんは時々フィッシュベジになります)

 

なかなかお魚を食べるのが苦痛だったようですが

 

このハンバーグを作ってあげたらぱくぱく食べていました

 

マグロをお肉代わりに使うとお料理のレシピも広がりそ~~

 

次はロールキャベツを作ってみよ~っと・・・

 

今日もとっても素敵な1日でした

 

 

Nec_2958


今日のまりん・・・

 

てんてんが癒されたせいか・・まりんもいつもよりにこやかな気がする・・・

コメント

優しさに包まれて・・・

2012-07-07 23:05:00 | プライベート

 

ただいま~~

 

蓼科から帰ってきました~

 

なんだかまだ頭がぽわぽわ~~ん、ぽよよ~~ん状態でおります

 

いつもは関西の講師仲間と車で蓼科に向かうことが多いのですが、

 

今回は愛知県豊橋校のH先生とペアでトリートメントを受けさせていただくので

 

名古屋駅で待ち合わせをして、JRで蓼科に向かいました

 

3時間半ほどの列車の旅なのですが、おしゃべりしていたら、あっ!!というまに茅野駅に着いてしまいました

 

茅野駅からはJRレンタカーを借りて優里山荘まで向かいました

 

とっても新しいトヨタのビッツを用意してくださっていて感激

 

ほんとに久しぶりのひろみ先生&ゆりあ先生からのスペシャルトリートメント

 

あまりにもうれしすぎて、山荘前に咲いている美しいルピナスや

 

深い森の様子を写真におさめてくるのをすっかり忘れてしまいました。

 

先生たちの「こんにちは~~いらっしゃい~~」といういつもの優しい声と笑顔で

 

いきなり癒されてしまいます

 

 

Nec_2957


先生達の愛犬しおんくんがあまりにも絵になる姿で座っていたので1枚パチリ!! 

 

あっ!!りりぃちゃんを撮るの忘れた!!と思ったらちゃんと後ろに写ってました

 

りりぃちゃんは噂どおり、お兄ちゃんのしおんくんのあとを無邪気に追い掛け回しちゃちゃを入れ、

 

しおんくんは「やめてくれよ~~」といわんばかりに逃げていました

 

そのふたりの愛らしい姿を見ているだけでほっこり・・・

 

そしていよいよトリートメントのはじまりです

 

てんてんは最初に、ゆりあ先生からデコルテフェイシャル

 

そして同時にスタッフのてるちゃん先生がから腹と腕のトリートメントをしていただきました

 

 

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

これでどれだけてんてんが至福の世界にいってたかご想像くださいませ<m(__)m>

 

次にひろみ先生から背中と足のトリートメントをしていただきました

 

左足裏がかなり痛かったのですが、先生が丁寧に丁寧にほぐしてくださったおかげで

 

あっ!!というまに痛みは消えてしまい内臓が軽くなりました

 

トリートメント中はゆっくり眠ったり・・・

 

また時折先生から大切なお話を聞かせていただいたりして・・・

 

とっても幸せで贅沢な時間が流れてゆきました

 

約2年ぶりに受けさせていただいたひろみ先生&ゆりあ先生&てるみ先生の

 

全身スペシャルトリートメント・・・

 

たまっていた心の淀み・・身体の淀み・・魂の淀みちゃんがすーーーって抜けていったようで

 

トリートメント終了後から頭がぼーーーっとしていて、なんだか夢の中にいるような

 

雲の上に乗っているような・・・ふわふわ感に包まれたのでした

 

(ひろみ先生のブログに載せていただいていた写真のてんてんの顔・・・

 

ほんとあんな感じです・・・半分寝てる感じ・・)

 

午後1:00から始まったトリートメント・・・山荘を出る頃には5:00を少しまわっていました

 

しとしとと優しい雨が降る中、今回の宿泊先・・・優里山荘から車で2分ぐらいのところにある

 

セラフィックベイ」さんに向いました

 

セラフィックベイさんはJHASの提携校である石渡先生ご夫妻が

 

昨年神奈川県の海の真ん前という絶好のロケーションのお家から

 

今度は蓼科の森深くに移住されと~~~っても素敵なお家を建てられ、

 

「蓼科 緑山校」をされているスクールさんなのです

 

仲間から噂には聞いていましたが、ほんっとに素敵なお宅で・・・

 

お家の中に入らせていただいた途端

 

Hさんと2人ですご~~い、すご~~い!!素敵ぃ~~~!!を連発してしまいました

 

 

Nec_2937


これは玄関です

 

お家の中は白が基調となっていて清潔感に溢れていました

 

そして感激したのはお家の中のいたるところに石渡先生の素敵なセンスで

 

てんてんの大好きなアストロメリアのお花がたくさん活けてありました

 

この玄関に活けられたお花にまずは目が釘付け・・・

 

 

Nec_2936


素敵でしょ~~

 

Nec_2935


更にUPで見てください・・・

 

このようなお花は京都ではなかなか目にすることができませんよね~

 

高原ならではのお花なのでしょうか・・・見ているだけで癒されます

 

石渡先生はお花とか習われたことがないんですって!!

 

ご自身のセンスのみだそうです

 

すごい~~

 

頭でっかちのてんてんにとってはすごいはげみになりました

 

ご主人はかつて建築関係のお仕事にも携われていたようで

 

お家の内装もほとんど家族総出でされたそうです

 

いやぁ~~まさにプロのお仕事です!!

 

Nec_2940


こちらは玄関を入ってきたところの感じ・・・右の扉をあけるとレッスン室です

 

 

__tn_09


(レッスン室は写真に撮り忘れたので、石渡先生のブログからお借りしちゃいました

 

先生~~お借りしました<m(__)m> )

 

 

Nec_2941


窓辺にセンスよくディスプレイされた巨大クリスタルとやっぱり素敵なアストロメリアのお花

 

 

石渡先生ご夫妻にとっても温かく迎えていただいて、さらにさらに心がぽかぽか

 

あったまっていきました

 

そして今回と~~~っても楽しみにしていたのが、


としこ先生のお料理

 

先生はかつてお料理の先生もされていたそうで・・・

 

これもまた仲間から石渡先生のお料理の評判を聞いていましたので

 

とってもとっても楽しみだったのです~~

 

Nec_2954

 

ご夫婦揃って仲良く、夕食の準備をしてくださるお2人・・

 

この図を見ているだけでも癒されてしまいます

 

 

Nec_2948


そしてこちらがお夕食

 

器ひとつひとつもとっても素敵で・・・

 

お味はもちろん・・・最高です~~~

 

やっぱり「温かい・・・」その言葉に尽きるのです

 

としこ先生のぬくもりが・・いっぱいお料理から伝わってきて

 

身体の細胞ひとつひとつに優しさが染み渡っていくのです

 

左の大豆ご飯・・・

 

この大豆ご飯にもとしこ先生からの愛が込められていました

 

てんてんは京都に住んでいながら知らなかったのですが、

 

京都では大晦日の日にこの大豆ご飯を炊いて新たな新年を迎えるのだそうです

 

今回ひろみ先生とゆりあ先生からのトリートメントを受けて・・

 

またここから新たなる1歩を踏み出していくH先生とてんてんを心から祝福・応援してくださり・・・

 

想いを込めて炊いてくださったのです

 

とってもとっても香ばしくておいしかった~~

 

作り方も聴いてきたので是非お家でも作ってみたいと思います。

 

夕食後はとしこ先生やご主人のきょうじさんからいろいろお話を聞きたかったのですが

 

(てんてんは人様の歩んでこられた道を聞かせていただくのがとっても好きで

 

今回もこれまで先生たちが歩んでこられた道を是非聞かせてください~~と

 

自分からお願いしたのでした)

 

お腹が満腹になってしまうとすぐに眠たくなってしまう子供のようなてんてんは・・・

 

最初一生懸命目をこじあけて聴いていたのですが、もうどうにもこうにも瞼が落ちてきてしまって・・・

 

「あーーーもっと話・・聞きたいのに・・・あか~~ん」・・となって

 

傍にあるチェアに横たわり眠ってしまいました

 

けれど、石渡ご夫妻やH講師がお話ししている声はかすかに聞こえているのです

 

それはまるで子守唄のように心地よく・・・

 

もちろん内容は全く覚えていませんけどね・・・

 

その時間がほんとに心地よかったのです

 

気が付けば11:00・・・

 

てんてんはそのままお風呂にも入らずお布団に入って眠ってしまいました

 

お外はものすごい雨が降っていたようです

 

普段なら音がとても気になるてんてんなのですが、その雨音に抱かれるように

 

深い深い眠りにおちていきました

 

目が覚めると朝の6:00でした

 

これまたびっくり!!

 

てんてんは実はあまり自分ち以外では眠れないのです

 

なのに・・この日は朝の6:00まで一度も目が覚めることはありませんでした

 

雨はまだ降り続いていました

 

お部屋をそっと出て、窓辺に置いてある椅子に座り

 

窓から見える景色を見ながら今の幸せをかみしめ・・・

 

そしてたくさんの人達のことが思い浮かび・・「ありがとうございます」の想いが溢れました

 

Nec_2942


30分ほど・・ずーーーっとこの景色を眺めていたでしょうか・・・

 

それからゆっくりと朝ぶろに入らせていただき、

 

またまたおいしい朝食をいただきました(またまた最高においしかったですぅ~)

 

Nec_2938


人生の大先輩でもあり、講師としても先輩のお2人が

 

H講師とてんてんのありのままのすべてを温かな笑顔で

 

大きく大きく包み込んでくださっていることがとても心地よく・・ありがたかったです

 

私はやっぱりとっても幸せ者・・・ 

 

今回の蓼科1泊旅行で・・・自分の中でまた大きな変換があったように感じています

 

こうやって日頃自分では気づけずにいるちょっとした心の歪み・・身体の歪み・・魂の歪みを

 

チューニングしていただける場所があるということ・・・

 

とってもとってもありがたいなぁ~って思います

 

雨にもたくさん浄化していただいて・・・ひろみ先生、ゆりあ先生、てるちゃん先生、

 

石渡先生の優しさにいっぱぁ~~~~い触れさせていただいて・・・

 

また今日からここ京都で優しく・・優しく・・生きていきたいなぁ~と思いました

 

そして今回も快く蓼科に向かわせてくれた家族にも感謝です

 

夫は夜会社から帰ってきて、雨の中ずぶヌレになりながらまりんの散歩に行ってくれたそうです

 

ほんとに・・ほんとに・・ありがとう~~

 

 

コメント

誠実に生きたい

2012-07-05 19:52:21 | インポート

 

私はこれまで、自分の心ではなく・・・魂がほんとに望むことをしていこうと思って生きてきました

 

アロマのお仕事に関しても、周りに惑わされることなく・・・

 

ほんとに自分の魂が喜ぶお仕事をしていきたい・・・と

 

自分の魂の声を聴きながら歩んできたつもりでした

 

けれど・・・気が付けば・・・ある部分で魂の声を無視したお仕事のしかたをしていたことに

 

今日あることがきっかけで気付くことができました

 

ちゃんと自分の中に違和感を感じていたにも関わらず・・です

 

魂を感じると・・魂は泣いておりました

 

そしてそんな失礼なお仕事のしかたをしてしまったこと・・・

 

みなさまには本当に申し訳なかったと思っております

 

そして自分の魂にも深く謝罪です

 

今日・・またここから反省し、初心にかえって

 

謙虚に・・・誠実に・・・ほんとうの愛でお仕事をさせていただこうと心に誓いました

 

みなさん・・・ほんとに申し訳ありませんでした

 

このタイミングで・・・明日蓼科で、約2年ぶりとなります

 

ひろみ先生&ゆりあ先生のスペシャルトリートメントを受けさせていただきます

 

(明日は蓼科支部スタッフのてるちゃん先生もトリートメントに加わってくださいます)

 

やっぱり私の魂!!ナイス魂です!!

 

蓼科の地につくずく愛されてるなぁ~~と思います。

 

身も心も魂もしっかり癒されてきて・・・またここから歩いていきます!!

 

また一皮むけたてんてんとなって土曜日京都に帰ってきますね~。

 

では行ってまいります!!

 

コメント

うれしすぎるぅぅぅぅ~~(*^。^*) (;_:)

2012-07-03 22:36:22 | 思うこと

 

今回蓼科での研修初日、、、研修がはじまる前に

 

ゆりあ先生からとってもとっても素敵なご報告をしていただきました

 

実は・・実は・・

 

来年3月頃、JHASで扱っている精油・・エッセンシャルセラピュティックスの本社がある

 

オーストラリアに・・・

 

代表のひろみ先生、ゆりあ先生と共に

 

豊橋校のH講師・・そしててんてんも連れて行っていただけることになりました~~~~~~!!!

 

無条件で

 

うれしすぎますぅぅぅぅ~~~~        

 

もうこの喜びを言葉で表現することはできません!!!

 

今年の1月・・伊豆で行われた「講師特別研修会」の場で

 

ゆりあ先生より初めての試みとして、提携校の中から希望者を募り

 

その中から2~3名・・毎年オーストラリアに行かれるひろみ先生とゆりあ先生と

 

共に一緒に連れていってくださる計画があることをお知らせしてくださいました

 

その時その計画はまだ本決まりではなく、実現するかどうかは別として

 

「希望される方はいらっしゃいますか?」と問いかけてくださいました

 

てんてんは迷わず席を立っていました。

 

それからしばらくして、改めて先生からのよびかけがあり

 

「真面目にオーストラリアに行ってみたい方・・・

 

条件その1・・・家族が賛成してくだっているということ

 

条件その2・・・旅費等を無理なくだせる方・・・ということで正式な募集がはじまりました。

 

そしてやっぱりこの時も迷いなく立候補させていただきました

 

もちろん夫からもまゆっちからもOKをもらっていました

 

大勢の形が立候補されたので、先生はそこからどうやって選ぼうかと・・・

 

真剣に考えてくださったようでした。

 

それから数か月経った一昨日

 

まずは名前が発表される前に、どうやって2人を選んだか?という説明をしてくださいました

 

ひとつめは昨年1年間、定例会・研修旅行・研修会にすべて参加した講師ということでした

 

この条件に絞ってもまだたくさん講師が条件を満たされていました

 

そして次の基準は決して強制はされないのですが、それらの研修を終えたあと

 

いつも感想を書くのが早い人・・ということで、H講師とてんてんを選んでくださったそうです

 

それを聴かせていただいたとき・・・瞬時に家族の顔が浮かび号泣してしまいました

 

アロマに入学して12年・・・

 

こうやってたくさんの定例会や研修旅行に参加できたのも

 

大好きなアロマのお仕事を家で続けてこれたのも

 

家族の多大なる協力なしには実現できなかったからでした

 

アロマを学びはじめた頃は娘のまゆっちもまだ1歳ととても小さくて・・・

 

研修旅行等でお家を空けるときは、義父や義母にたくさんお世話になりました

 

妻が家を1日あけるとなるとなにかと負担も多かったと思いますが

 

それでも夫は毎回精一杯の協力をしてくれました

 

てんてんが少しずつ癒され・・・家庭と仕事の優先順位を間違えないで・・・

 

アロマのお仕事も順調に進むようになってからは

 

夫もどんどんアロマのお仕事に理解をしめしてくれて

 

いつも傍で応援してくれるようになりました

 

本来は犬嫌いだった夫ですが、てんてんが愛してやまないまりんの散歩も

 

仕事に行く前の忙しい時間にも関わらず必ず行ってくれています

 

(今は夫もすっかりまりんが大好きです)

 

まゆっちも大きくなってからはいっぱい家のお手伝いもしてくれるようになりました

 

そんな家族の多大なる支えのもと・・・こうやってオーストラリア行がきまったこと

 

ただただありがたくて・・・感謝の気持ちでいっぱいになりました

 

研修旅行から帰って・・この気持ちをそのまま夫とまゆっちに伝えました

 

「今まで本当にありがとう~」って・・・

 

うちは家族揃ってみんなテレ屋なので、夫もまゆっちも「うんうん・そうかそうか~」と

 

恥ずかしそう~に聴いてくれました

 

さて!!!3月に大きすぎる人参がぶらさがりました

 

もうこれでど~~~~んなことでも感謝だわぁ~~~って言えそうですぅ。

 

そしてど~~~んなことでもかんばれそ~~~~!!!

 

(・・・って言うてもうたでぇ~~わたし・・)

 

無事・・オーストラリアの旅にいけますように・・・

 

これからの数か月間・・・謙虚に~~謙虚に~~すごしていきたい・・って思っています

 

英語が全く話せないわたくしですので、英語もちょっぴり勉強したいと思います。(怪しい・・)

 

蓼科の会場では仲間のみんながまるで自分のことのように喜んでくださって

 

「ヨカッタね~~おめでとう!!」っていっぱい声をかけてくれました

 

中にはてんてんと一緒に涙を流して喜んでくれる仲間もいてくださいました

 

素晴らしい仲間に恵まれて・・ほんとにありがたいですぅ。

 

そんなこんなで最後に叫ばせてください

 

うれしぃ!!!!!!!

 

 

それから・・・

 

みんなありがと!!

 

 

コメント

魂にはかなわない

2012-07-02 21:50:00 | 過去生療法

 

蓼科研修旅行からもどってまいりました(^.^)/~~~

 

研修のテーマは「魂達の深き旅」~過去生療法体験発表会~でした

 

今回6名の先生方が過去にゆりあ先生から受けられた過去生療法の体験を発表してくださいました

 

「魂ってほんっっっっっっっっっっっっとにすごい!! 素晴らしすぎる!!!」

 

この言葉に尽きます

 

人との出会いも・・・

 

自分をとりまくキャスティングも・・・

 

シナリオも・・・

 

心では「そんなはずはない!!」

 

・・・と言いたくなることもあるかもしれませんが、すべて自分自身の計画どおりなのです

 

そしてもちろん自分の計画だけではありません

 

周りの人達1人1人もまたそれぞれもご自身が出逢い・キャスト・シナリオを計画されてるわけで・・・

 

そのあまりにも緻密な1人1人の計画がまるで難しいパズルのように組み合わさって

 

それぞれの人生が繰り広げられている

 

「起こることすべてには意味があり・・・それは愛の流れの中での出来事

 

誰のせいでもなく・・すべては自分からはじまっていた」

 

過去生療法を受けさせていただくと・・・又仲間が受けられた体験発表を聴かせていただくと

 

この言葉がほんとに深く、、深く腑ににおちていくのです

 

「なぜ自分がこんなめに遭わないといけないの?」

 

きっと一度はみなさんもそんな苦しい感情をお持ちになられたことがおありだと思います

 

けれど・・その「苦しい感情・感覚」こそが自分自身の魂からのメッセージなのですね

 

「ほら・・あの時のあの人だよ・・・。今生こそは許しあわないとね・・・。愛を送っていくのですよ。」

 

人間の歴史の中でずっとずっと繰り返され続けてきたこと・・・

 

それは「やられたらやりかえす」という悲しいカルマの連鎖です

 

それは時空を超えて持ち越されているのです

 

でも・・その悲しいカルマの連鎖を誰かが断ち切らなければその連鎖は永遠に

 

終わることはないでしょう

てんてんも全てではありませんが、多くを誰かのせいにする生き方をしてきました

 

環境のせいにもしてきました

 

けれど、誰かのせいにしたり、環境のせいにしたりしている間は決して心の平安はありませんでした

 

身体もいつも疲れ、心もとても荒んでいることが多かったです

 

「こんな状態は嫌だなぁ・・・元気になりたいなぁ・・強くなりたいなぁ・・」

 

そんな想いがアロマとの出逢いに繋がったのだと思います

 

私達はプロ養成コースの一番最初に「エネルギーの法則」ということを学びます

 

そのことはきっとアロマを学んでいらっしゃらない皆様でも知識ではすでに

 

知っていらっしゃることだと思います。

 

「送ったものは必ず返ってくる」 「送ったものしか返ってこない」

 

これはまぎれもない真実です 

 

でもことのことを1人1人が真に理解できていたとしたら・・・

 

きっと地球は今のようにこんなにも病むことはなかったことと思います

 

ゆりあ先生の過去生療法はなぜ自分がそんな目に遭遇しなければならなかったのか・・

 

その人と出逢わなければいけなかったのか・・・

 

今の生だけを見ていたら・・心の領域で考えたら・・到底理解できないことを

 

私達1人1人の魂と接触してくださり私達の魂から情報を取得し、

 

ひとつずつ丁寧にわかりやすく紐解き伝えてくださいます

 

そしてやっぱり「ここ」に至るのです

 

「誰のせいでもなかった・・すべては自分からはじまっていたのだ」

 

そして出てくる言葉はただただ「ごめんなさい」の言葉しかないのです

 

すべては自分で計画したことも忘れ・・・相手のせいにしてしまったこと・・・

 

憎んでしまったこと・・・ひどいことをしてしまったこと・・・

 

それらに対して謝罪の気持ちがあとかわらあとから湧いてくるのです

 

その自ら溢れ出す謝罪のエネルギーが自らの魂の傷を癒し・・心を深く深く癒してくれるのでした

 

これができたとき・・悲しいカルマの連鎖はここで終止符を打つのです

 

「相手を許す」という言葉があります

 

でもてんてんは思うのです

 

ほんとは許すも許さないもないのだと・・・

 

なぜなら何度も繰り返しますが、どんなことも自分が体験していることは

 

すべて自分が計画したことだからです

 

本来本当に許していかなけれなならないのは人ではなく・・・

 

「自分自身」なのだと・・・

 

自分を許せない気持ちが、自分を幸せにさせないキャストや出来事を作り出してしまいます

 

被害者が加害者を作りだしてしまうのです

 

そして加害者は被害者でもあるのです

 

だからこそ・・・加害者も被害者も作り出さないために・・・

 

1人1人が自分を許すことができたら・・・

 

この地球は思いやりに溢れた世界になっていくことでしょう

 

先日もブログに書かせていただいたのですが、

 

てんてんは過去生療法を受けたわけではなかったのですが、 

 

過去・・・できたらその出来事はなかったことにしたかった・・・

 

という癒されなかった出来事が、突然「ぽん!!」と癒されてしまったという経験をしました

 

ほんとに一瞬のうちに・・・癒されてしまったのです

 

それはきっと、これまでゆりあ先生の過去生療法を10回も受けさせていただくという

 

幸運に恵まれたこと・・・

 

そして自分の療法だけはなく、仲間の過去生療法を聴かせていただくという中で

 

瞬時に心がすべてを理解する・・という流れになったようです

 

これから先も様々な人間関係を体験させていただくことと思いますが・・・

 

必ず「ここ」(すべては自分から・・)に立ち返れる自分を感じています。(多分・・やけど・・)

 

 

土曜日のブログにちょこっと意味深なことを書きました。

 

「今回はさらに楽しみにしていることがあります

 

それはきっと実現すると信じて疑っていないてんてんです

 

実現したかどうかは月曜日のブログで~~」

 

はい!!予想どおり、実現いたしました

 

今回京都校から卒業されて初めて蓼科で行われる過去生療法体験発表会に

 

Mえっちが参加されました

 

今回の研修の中ではもしかしたら公開過去生セッションが行われるかも・・しれないと

 

以前ゆりあ先生が仰っていました

 

Mえっちは当然初めての過去生療法を受ける気満々でした

 

ほんとにここまでいろんなことを体験されて、がんばってこられたMえっち・・・

 

根拠はな~~~~んにもなかったのですが、

 

毎回公開過去生療法を希望される方はめちゃめちゃ多いのですが

 

なぜだか「絶対Mえっちは受けられる」と信じて疑っていないてんてんでした

 

そして、ほんとにそれが実現してしまったのです!!

 

Mえっちの名前が呼ばれたとき、めちゃくちゃうれしかったぁ~~

 

そしてMえっちの今回の過去生療法を聴かせていただいてびっくりしました

 

それはてんてんが10年前、資格を取得して初めてゆりあ先生から受けさせていただいた時の

 

内容ととてもリンクしている部分が多かったからでした。

 

(時代とか、キャスティングや遭遇した出来事は全然違うのですが・・生き癖という部分かな?)

 

やはり生徒さんとして出逢ってくださる方は・・生き癖がとっても似ているのだなぁ~って

 

思いました

 

Mえっちの過去生療法はてんてんも含めてその場で聴講している仲間の多くの魂さえも

 

共に癒されました

 

やっぱりこの言葉に尽きます

 

「魂はすっばらしぃ~~!!!」

 

今年もこのテーマでの研修に参加させていただいてまたまた深く深く魂も・・心も癒されたてんてんでした

 

コメント