24.2.16(木)
落ち着いた天気です
本日は「月山あさひ雪まつり」で開催される、
雪国バスツアー「月山あさひみちくさツアー<冬編>」についてのご紹介です。

「月山あさひみちくさツアー<冬編>」では
ツアーコース沿いのあさひむら観光協会会員さんにご協力をいただき、
会員さん独自の雪だるまを製作
していただきますよ

雪だるまの手には月山あさひ雪まつりの旗がたなびきます

前までのジブリ映画に出てきそうな1つ目の隧道は、
広くおおきな荒沢トンネルに変わりました

2つ目の隧道は今も映画さながらですよ

トンネルを越えると左手には、以前の隧道が少し見えます。

右手にはダムの湖面が!・・・雪で見えません
車を降りてこの写真を撮ったところは、湖面の上。
新しい道路(橋)とはいえ、なんだかドキドキ

荒沢トンネルを越え間もなく左手に、
「笹根の滝」が出迎えてくれました

画像だと迫力に欠けますが、本物はイイですよ~
覆いかぶさってくるような鋭いつららがなんとも
今日は全部凍らず、少し滝が流れていました。

ずーっと道路沿いは、積もった雪がここ何日か天気がゆるみそして融けだし、それがまた凍る。つららのカーテンが続きます

笹根隧道を過ぎ大鳥トンネルを越えると間もなく、ダム一面はやはり雪に覆われています
この景色を見ると、ニンニンニンニン

と渡りたくなるのは私だけではないハズ・・・
前に地元の方に渡れるのかと尋ねたところ、渡れないこともないだろうけど、落ちるんじゃないか・・・という感じでした。
(もしかして体重制限アリ!?)渡っている人を見たことはありません


本日は「月山あさひ雪まつり」で開催される、
雪国バスツアー「月山あさひみちくさツアー<冬編>」についてのご紹介です。

「月山あさひみちくさツアー<冬編>」では
雪だるまが皆さんをお迎えします



ツアーコース沿いのあさひむら観光協会会員さんにご協力をいただき、
会員さん独自の雪だるまを製作



雪だるまの手には月山あさひ雪まつりの旗がたなびきます

では、Bコース:大鳥方面「マタギの里 雪原さんぽ旅」
コースの何箇所かをちょっとだけご紹介します
コースの何箇所かをちょっとだけご紹介します


前までのジブリ映画に出てきそうな1つ目の隧道は、
広くおおきな荒沢トンネルに変わりました


2つ目の隧道は今も映画さながらですよ


トンネルを越えると左手には、以前の隧道が少し見えます。

右手にはダムの湖面が!・・・雪で見えません

新しい道路(橋)とはいえ、なんだかドキドキ


荒沢トンネルを越え間もなく左手に、
「笹根の滝」が出迎えてくれました


画像だと迫力に欠けますが、本物はイイですよ~

覆いかぶさってくるような鋭いつららがなんとも

今日は全部凍らず、少し滝が流れていました。

ずーっと道路沿いは、積もった雪がここ何日か天気がゆるみそして融けだし、それがまた凍る。つららのカーテンが続きます


笹根隧道を過ぎ大鳥トンネルを越えると間もなく、ダム一面はやはり雪に覆われています




前に地元の方に渡れるのかと尋ねたところ、渡れないこともないだろうけど、落ちるんじゃないか・・・という感じでした。
(もしかして体重制限アリ!?)渡っている人を見たことはありません

さて、リポートはいかがでしたでしょう
普段、冬はなかなか行きづらい地域に、
今回バス
でご案内させていただきます
昼食は十割そば
笑いあり、涙アリ!?のガイドつき

熊のクロちゃん
もあなたを待っていますよ
ぜひ、
月山あさひみちくさツアーに
参加してみませんか?

普段、冬はなかなか行きづらい地域に、
今回バス



昼食は十割そば

笑いあり、涙アリ!?のガイドつき


熊のクロちゃん

ぜひ、
月山あさひみちくさツアーに
参加してみませんか?