山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

今年最後の「六十里越街道トレッキング」で~す!

2013-11-10 06:23:06 | イベント情報
11月10日(日) さっむいですネ
 今日は冷たい雨ですが、昨日は最高~のお天気の中、最後の六十里越街道トレッキングが行われましたので、ご報告いたします。


 旧田麦俣分校に集合した後、多層民家の前でしてから2グループに分かれてイザ出発約8㎞の距離(高低差460m)を楽しみましょう
 
 ふかふかの落ち葉の上を歩いて、「独鈷茶屋跡」でひと息恒例の「行沢のとちもち」をみんなで食べて、元気回復
 

 「大掘抜(オホノギ)」もすっかり冬の気配でした。の脚力はバテバテです。 かさかさとした足音と、雪化粧の月山と抜けるような青空を眺めながら、みんなと歩くと、歩けちゃうんですよne


 最後に、歩いたみなさんとハイ

 
 歩いた後ははお風呂に入って、これです
 秋の「あさひむらのごっつぉ」で満腹になり、幸せな一日を終了致しました。

 六十里越街道は深い雪に包まれます。街道に立てたおります案内板や、のぼり旗を撤去いたします。また、2箇所のトイレも閉鎖させていただきます。

 来年も、「出羽の古道 六十里越街道を歩く」を行ないますので、皆様のご参加をお待ちしております。  



 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする