令和4年9月17日土曜日 9月も中盤ですが、日中は暑いですの~。とちのみ特派員です
それでも、あたりの田んぼでは稲刈りが始まって、やっぱり秋だな~としみじみ感じています。
先日、3年ほどお会いしていなかった先輩に会いにいきました。
外で立ち話すること30分。
「夕方の空って、すぎだなやの・・・(方言訳:好きなんだよね)」
んだなやの・・・(方言訳:そうですよね)同感。
夕暮れの空は、びっくりするぐらいの色に染まることがあって、それもほんの数分だけ。
これがマジックアワー。魔法の時間です。
一日の中でも最もドラマチックに空の色が変化する時間帯で、風景やポートレート写真を撮るには最適だそうです。
この写真は今週の火曜日。湯ノ沢岳を背に、日が暮れていきました。
これは、ほぼブルーアワーですが…
夕暮れから夜空に変わる瞬間が、とてつもなくきれいな色になる。
日常にあるこんな美しい風景、みなさん、見えていますかあ?
車を運転しているとき、きれいだのーと思う瞬間、きっとあると思います。
そんな風景が、あさひむらにはたくさんあります。
明日も、美しい夕暮れの瞬間をみられますように。
先輩、ありがとうございました。
立ち話の間に蚊から5か所もさされました
夏のおわりの思い出です。
日常のほんの一コマや旬のおいしいものなど、朝日の自然と人々の営みが紡ぐ風景を、これからもお届けしていきたいと思います。
鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~