天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

命の使い方

2023-05-27 08:02:00 | 信仰と生活
🔴23令和5年5月27日天地の妙理
[私の命は預かりものです]ライン日記

人生には目眩しがあまりに多くて、思わずそちらに気をと取られます。近くのパチンコ屋さんは、いつも駐車場は満車。

人の一生は、生まれてから死を迎えるまで、そんなに長くはありません。その間、時代は変わっていきます。最近は、ハランスメントで、つまずく人が増えています。これなども、一時の成功に酔い、すべてをうしなっています。そして借り物の命にまで見切りをつけています。

そんなに急がなくても、必ず死ぬことになっています。それは宿命です。我がひとりの力で生きていると自惚れず、こんにち只今に喜びを見いだし、お借りしたものを返す日々への修行と受けとめましょう。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力して褒める

2023-05-27 07:56:00 | 運命の原理
🔴23令和5年5月26日天地の慈悲
[叱る力に強く 褒める力に弱い]ライン日記

『厳しく育てると褒めて育てる』があります。その理由は厳しくすれば発奮する性質や、褒めて伸びる性格があるからといいます。

ある有名大学生の息子が、女性に乱暴した事件があり、その時、テレビの取材に父親は、厳しく叩いて育てたからそんなはずはないといっています。

御神尊様は、人を叩くなら100倍優しく撫でるなら、よかろう、といっています。人の道を教えることに、感情を乗せて厳しくするのを子育てとは、実におこがましいことです。

『褒められて嫌なことはありません』が、褒める力は鍛えなければ、運命を変えるまではいきません。『厳しくは、努力なしに誰でも簡単』です。褒めてみることです。81才のジイさんも相変わらず修行中です。楽しいねえ。!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦の命

2023-05-27 07:49:00 | 生命力
令和5年5月25日天地の妙理
[神にもっとも近き者]ライン日記

言いかえれば、天地の仮のすがたといえましょうか。それが身近な親です。運命的に観れば、親とうまくいかない人は、目上の者を軽んじる傾向があります。

自覚がないから目上のもの、先輩、上司、の資質をいって批判します。では、本人はとなると、自分はワクの外において無批判です。ところが縦の命は、先祖さらに天地へとつながっています。つまりは、命の大元を否定しては、良いこともありません。

だから、常に苦しく、事情がたえず自らの努力をあげ、恩着せがきわまります。親をとにかく素直に立てることは天地の懐にとびこむことになります。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする