goo blog サービス終了のお知らせ 

asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

旅の庵:大吉・・・・・・香住!

2014年11月07日 22時19分28秒 | Weblog

 クチコミを見て「大吉」さんの新館に予約しました。

新館は、「春・夏・秋・冬」 の4部屋で中央に吹き抜けのディールームがあります

部屋は琉球畳とベットのワンルームです

*部屋の前に塀で囲ったテラスがあるのですが、その庭を毛蟹の小さい感じのが横ばいしていてびっくり

 始めは、タランチュラ???と思ってしまった私です

 4部屋に貸切風呂(温泉)が3つ・・・常に入れる状態でGoodでした

 夕食は香住蟹のフルコースです(刺身・焼き蟹・蟹なべなど等)

 タグ付きの1匹蟹・・・もったいなくて「お持ち帰り」にして頂きました

 朝食です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用地館・・・・豊岡・竹野!

2014年11月07日 21時57分33秒 | Weblog

城之崎から香住まで、何処か見学できる所はないかとガイドブックと睨めっこして決めたのが・・・

御用地館・・・北前船の廻船問屋」として財を成した住吉屋の古い商家を活用した資料館で、

竹野出身の書道家「仲田光成」氏の記念館(天皇家に書を教えていたとの説明あり)

私達は、屋敷内を見学したかったのですが、資料館のみしか見学できずがっかりでした

 庭だけで雰囲気を感じます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出石蕎麦・・・・輝光!

2014年11月07日 21時35分10秒 | Weblog

久美浜から出石市へ・・・・・途中友達は「こうのとり」を見つけて大騒ぎ でも私は運転していて見逃し・・

昼食に「蕎麦 」をと思い向かったのですが、人人人で駐車場に車を入れるのもたいへ~ん

ピックアップしていた蕎麦屋さんは行列で入れず、比較的空いていた「輝光」さんにやっと入店して

お勧めの白・黒蕎麦ととろろご飯のセットをお願いしました

いっぱい食べようと思っていたのですが、とろろご飯でお腹いっぱいになり、蕎麦の追加ができませんでした

(前日、女子中学生が20皿食べたそうですが)私達おばさんには、無理が利かないのでした

店は落ち着いた良い雰囲気です

白い蕎麦です(ちなみに黒い蕎麦は写し忘れて食べてしまってから気がつきました

とろろご飯です

鴨汁です(白蕎麦につけて頂きます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロックミル(Croq-mille)・・・・丹後半島!

2014年11月07日 21時23分55秒 | Weblog

伊根から丹後半島をぐるりっとドライブ  途中で「お茶をしたいね」と立ち寄りました

ケーキ とコーヒーと思っていたのですが・・・・白ごまのフロマージュが美味しそうなので・・・

カフェオレと一緒にお願いして、2階へ上がると何故かログハウス風なのに畳敷きに和風のテーブル

でもそれなりに落ち着いていい感じでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする