長野市の善光寺に父の納骨を昨年秋にしたとの事で連休を利用して、お参りに行く事にしました。
東海北陸道で清見~平湯(安房トンネルを経て安曇野まで一般道を走行)早めに着いたため「森の絵本美術館」に行きました
実は、いつも安曇野に行くと「絵本館」に必ず立ち寄っていたのですが、昨年友達と行った時にいくら探しても絵本館が見当たらず・・・・
今回は・・・と思いネット検索したらご主人が亡くなられて閉館されていた事を知りました
いつもニコニコされていて素敵なご夫婦だなぁ~思ってました・・・「絵本館」が好きだった友達の結婚祝いの銅板も一緒に選んで
頂いて購入しました・・・本当に残念です・・・オーナーさんのご冥福をお祈りします
今回は、その近くに出来ている「絵本美術館」で、danna様と好きな絵本をゆっくり見てお茶をしました
入口です

奥に宿泊可能なコテージもあります



カフェで一休み・・・

急きょ予約した大王わさび園の近くにある「農家民宿・ごほーでん」です。
おばあちゃんのお家というコンセプトとの事ですが、夕・朝食バイキングで1泊¥7770円(税別)
民芸調の部屋で天井も高く居心地良くて、共同のトイレも清潔で問題なし
特にdanna様は気に入ってました
夕食の蕎麦は絶品で何回もおかわりをしてしまいました

部屋から見える安曇野の自然です
