asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

ときどき放浪・・・一人旅(酒田~山居・土門拳!)

2016年05月03日 14時09分55秒 | Weblog

前日の夕方友達と合流して夕食をお勧めのカフェで頂き朝当日宿泊のかんぽの宿で待ち合わせ

この日も・・・晴れ女返上しなくては・・・・

37年ぶりに会っても、お互い年は取ったものの話している間に全然変わっていない事に感動してしまいました

あの頃の2人のようにワイワイ言いながら、ガイドブックで調べた観光名所を案内して貰いました

山居倉庫・・・明治26年に旧庄内藩主酒井家が、米の保存と集積を目的に酒田米穀取引所の付属倉庫

として建造されたとの事。

この日は雨でしたが、晴れた日は憩いの場になるそうです

*土門拳記念館: 酒田生まれの土門拳は、リアリズム写真を確立した昭和を代表する写真家です。

記念館の周りは広い公園になっていて、八重桜が満開でした

建物は近代的で、写真は昭和(戦後)の子供の生きいきした表情を捉えた素晴らしい写真が展示されていました

日和山公園~最上川の河口・日本海と酒田港を一望する高台にあります。

眼下に酒田港が見られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき放浪・・・一人旅(あつみ温泉~たちばなや!)

2016年05月03日 13時52分27秒 | Weblog

2日目の宿は、あつみ温泉の老舗旅館・たちばな・・・さすが老舗だけあってフロントの対応もgoodです

1泊朝食付きで、8,640円 部屋も広くて温泉も露天風呂も大満足

数種類のシャンプーが置いてあり、いつも使用しているシャンプーが選べて、至れり尽くせりでした

 部屋です

部屋から~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき・・・一人旅(加茂水族館・・・・山形・鶴岡!)

2016年05月03日 13時31分44秒 | Weblog

富山を8時に出発 余り渋滞もなく、13時半に加茂水族館に到着 

加茂水族館は、世界一のくらげの水族館として有名で、4月末~5月連休過ぎまで、TVの所さんの「にっぽんの出番」

で番組とコラボしてレインボーのライトアップもしているとの事で、ぜひ行きたかったんです

28日は、雨で平日・午後という事もあり、駐車場も入館もスムーズにいきました。

普段は、入館するのに長い行列ができるそうです(ラッキー

大水槽のクラゲが、番組コラボでライトアップされていましたが・・・・うまく撮れませんでした

 

 

うりクラゲ・・・・宇宙のようで必見です

サケの赤ちゃんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき放浪・・・1人旅(砺波ロイヤルホテル~富山!)

2016年05月03日 13時12分41秒 | Weblog

2月に急に山形の友達に会いたくなって連絡し、4月前半の連休で会いにいく事にしました

友達とは、37年位会っていなく以前からいつか会いたいと思いながら今日まで過ごしてしまいましたが

何故だか理由なく急に会いたくなった・・・理由にならない理由をdanna様が「気を付けて行けよ」と

言ってくれて・・・・・ありがとう

当日は、仕事終了後東海北陸道を砺波まで走り(約2時間40分程)で砺波ロイヤルホテル到着

 部屋は禁煙ツインルームのシングルユースで1泊朝食付きで、9,500円(ポイント利用で8,500円)

部屋から見える風景(霧がなければ丘の上なので絶景です)

砺波は、チューリップ祭りが行われているためか、入り口にもチューリップが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする