平成28年6月5日 三ノ沢と槍沢周辺の花々
仕事に追われ、1週間遅れの投稿になりました。
今年の春は花が一斉に咲き時期も早めでした。大山の春の花はどうでしょうか。?
で、三ノ沢と槍沢をウロウロしてみました。
ダイセンクワガタとイワカガミは満開のピークを少し過ぎて花は水々さが足りません。
ツガザクラの花は白い花が少し残っていますがほぼ散っています。
ナナカマドの花が散ったあとでしょうね。
ヤマボウシの花は、白からピンク色に変わるのでしょうか。?
我が家のヤマボウシの花は白いまま葉を落とすますが、今年はピンクに色づいています。
いつもの駐車場に車を止め、1時間遅いスタート9時に出発。
カエデの実は蝶ねじの形をしてクルクル回って地面に落ちます。
山葡萄が豊作のようです。ツルに小さな実をたくさん付けていました。
雨つぶもキラキラ輝いて綺麗です。
三ノ沢のダイセンクワガタは雨に濡れ今にも落ちそうな水玉をいっぱい付けています。
水玉が落ちないようにそっと寄って撮りました。
斜面に咲いていたオキナグサは花びらを落とし、まるでチングルマの様にヒゲ状態になっています。
槍沢から二ノ沢を見ると
槍沢の斜面はツガザクラとイワカガミの群生地ですが、すでにツガザクラは白い花を落とし丸い種になっています。
ピンク色のイワカガミもピークを過ぎてしまいました。
1週間早く登っていれば最高の風景が拡がっていたことでしょう。
来年に期待します。
登り始めてからずっと雨がポツポツ。
曇り空が拡がっていましたが、槍尾根に出ると青空が見えてきました。
雲がとれて青空拡がって来そうに思えましたが天気予報の通りで1時間持ちませんでした。
雲が拡がって行きます。
槍ヶ峰の巻き道を下山する登山者に声掛けして、ズームアップです。
岩肌にピンク色のイワカガミの花が付いているのが見えます。青空が欲しいかな。。。
尾根沿いに咲く、イワカガミを探して槍尾根を下りました。
槍ヶ峰バックにイワカガミの花ですが、日射しと青空が欲しいんです。
元来た道を引き返すのも物足りないので、数年前に疲労困憊して登った事のある草付きの急斜面を
谷底の段差を超えれるか心配しながら、思い切って三ノ沢へ一直線に下山しました。
三ノ沢までやっと下りました。
ガスが岩肌を覆いますが、周囲が少し明るくなって来ました。
三ノ沢の陽が当たりにくい谷底には雪が残っています。
そううち、残雪は梅雨末期の大雨でなくなります。
三ノ沢に下山して青空が見えるようになって来ました。
尾根のガスもとれて行きます。
駐車場までもう少し、青空が拡がり尾根の雲もとれてスッキリ。
ウロウロして時間経過、下山したのは4時半を回って陽が傾き始めていました。
行って見ないと分からない大山の雲行きなんですが、今回は天気予報の通りです。
帰路に1枚、御机の原風景。
行って見ないと分からない山模様ですが、明日の山行きは天気模様と相談して決めるかな。。。