スリランカの災害日本ではほとんど報道されていないようですが、豪雨によってスリランカ(特に今回は南西部)では死者151人、行方不明者が111人に上り、影響を受けた人の数は約44万人に達している......
スリランカの災害日本ではほとんど報道されていないようですが、豪雨によってスリランカ(特に今回は南西部)では死者151人、行方不明者が111人に上り、影響を受けた人の数は約44万人に達している......
朝、いつものようにウォーキングへ。
夾竹桃が咲くと夏が来るなあ~と感じます。
ガーデニアは花の性質上なのか、蕾からなかなか咲きません。
毎年、待ち遠しいです。
蝶は進化系が違うけれども・・・確か妖精になって、もっと進化したら天使になる
黄色の蝶がそばで舞う時は父を思い出しますが、「マップ・オブ・ヘブン」にも蝶が出て来ましたし、天界の使いとしての働きもあるようです。
印象的なのは「パッチ・アダムス」の映画です。
ラストで暴行されて死んだ恋人を追って死のうとした時に蝶がそばにやって来て彼は再び生きる活力がもらえました。
そして、その後の活躍は周知の如くです。
このバラは何だったか・・・
今日は病院や友人宅やお買い物へ。
最高気温は24.9、最低気温は20.2でした。
朝夕は冷えて外でも寒く感じられます。
日中も家の中は過ごしやすいですが、今日は外も過ごしやすかったのでよく動けました。
今日の歌は俳句
紫陽花と梅雨で二重季語になっているのではないかとか、二重季語はよくないのではないのかとか全く分からないのですが・・・
(後で調べたら、二重季語は良くないそうです)
紫陽花や
色濃くなりて
梅雨来たる