昨夜アップした東の空で観た月よりも、満月タイムは3時頃でしたので、今朝の6時過ぎに西の空で観たこの月の方が
満月に近いですね。
煌々と光っていましたが、アップにすると雲がかかっていて、ちょっと幻想的。
今朝の果物
いつも大抵、水曜日と土曜日にお買い物に行きますが、先週は土曜日に行きませんでしたので、いろいろなものが無くなってきました。
でも、この際、ストック品などを食べて棚の中や冷蔵庫の中を整理したいです。
今朝はショート先から9時過ぎにお迎えに来て下さいました。
母は日曜日だと勘違い
でも、特に慌てる風でもなく出かけました。
ですが、その前に「今日はお風呂に入れてくれるかなあ」という会話をしました。
私は「多分、今日じゃなく、水曜日だと思うよ」と答えました。
先週行ったショートでは2回お風呂に入れて下さるのですが、一般的には1回ですので。
今夜は母から電話がありませんでした。
もう8時半を過ぎましたので今夜はもうないだろうと思います。
最近、パーキンソンが悪化したと思えることがいくつかありました。
まず、フォークなどを持った手を口まで運んでもこわばっていて今までみたいにさっと口に入れることが出来ない。
血圧の乱高下がもっと激しくなった。
(248/135~90/40とか)
身体や手の揺れが激しくなり、顔面のゆがみも激しくなった。
足首に力が入らず歩くのが以前よりもっと困難になってきた等など。
良く食べていますが体重が増えません。
衣服を来て36.8kg。
60kgくらいあったのに。
入院して一気に減りました。
退院するとまた多少増えるのですが、その後又入院して痩せるというパターン。
今日は私は大洗濯と大掃除をほぼ一日がんばりました
何とかやっとすっきりして気分が軽くなりました。
明日は雨でもありますし、明日こそは
家の中に籠ってダラダラしようと思っています。
読みたい本がたくさん溜まっていますし、最近Amazonの映画も全然観ていませんので、明日は休息日にします。
ところで、今朝、真庭の魔女姉さまがスノードロップが咲いたということで、お写真を送って下さいました。
可憐でかわいい
鈴蘭水仙とも言われる「スノーフレーク」に似ていますが、背丈や咲く時期が全く違いますね。
間違われやすい「スノードロップ」と「スノーフレーク」の違いとは?
https://lovegreen.net/flower/p72931/
そして、スノードロップと言えば、思い出すのはこの曲でしょう。
「風のガーデン」の中の「岳のテーマ」
この曲がとても好き
美しくやさしい曲です
MAYUKO 風のガーデン スノードロップ岳のテーマ
スノードロップについて、ことりさんにもいろいろ教えて頂きました。
スノードロップの花言葉は「希望」「慰め」「切ない恋愛」など。
これらの花言葉は旧約聖書に由来するとされています。
禁断の実を食べてエデンの園を追い出されたアダムとイヴ。
ふたりが寒空の下で凍えていると、天使が降っていた雪をスノードロップに変えて勇気づけたという話が由来となっているそう。
・・・だそうです。
知りませんでした~。
と言いますか、多分、読んでいるのでしょうが忘れています。
★致知一日一言 【今日の言葉】
人生が好転する考え方
世間や周囲の人がどうあれ、
自分だけは「このくじは当たりだ」と
思うことが大事。
人生すべて当たりくじ
━━━━━━━━━━
塙昭彦(セブン&アイ・フードシステムズ元社長)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━
空襲、家族離散、家事、貧困......。
幼少期から苦難の連続だったという
人生を送った塙昭彦さんの言葉を
ご紹介しました。
『致知』2016年12月号にご登場いただいた際、
塙さんはこんなことを言われています。
「人事異動でも何でも世間の誰もが
『外れくじ』と思う出来事ってありますね。
でも、世間や周囲の人がどうあれ、
自分だけはこの『くじは当たりだ』と思うことが
大事なんです。
そのように考えたら、何事があろうと
『人生すべて当たりくじ』じゃないですか」