まだ復旧しません&筋トレ、始めました(^^)/

2025年01月06日 22時05分00秒 | gooブログ

 久々に雨の朝を迎えました。

いつもより寒さが緩和されたせいか、二度寝をしてしまいました。

母が居る時には規則正しい生活を送っていましたが・・・

予報では雨はお昼過ぎには上がるように言っていましたが、結局しとしととほぼ一日降りました。

とっても乾燥していましたので、木々が瑞々しいです。

 

 

 

 今日から通常の生活が戻ってきましたので、gooブログの復旧もありかと思いましたが、全く変わらない状況です。

私の場合はWi-Fiを切らないと繋がらないので、PCはスマホのWi-Fiを切って、USBケーブルで繋いでいます(USBテザリング)。

いつまで続くのかな。。。

やはり不便です。

 

 

 今日の果物

まだ柿が残っていました。

昨日、友人が持って来てくれました。

その他にも激辛のおせんべい

 

今日のおやつに1個頂きました~。

でも、これからはおやつは控えようと思っています。

特にひとりの時には。

 

昨日はうじうじとしていましたが、とにかく筋肉を付けて(特に太もも)、膝に負担がかからないように、元気に旅もこれからの老後も過ごしたいので筋トレに行くことにしました。

今一度調べてみると近所に3軒ほどありました。

ダイエット目的などもありましたが、どこも通っている年代層を見ると20代~40代。

流石に無理っと判断し、整骨院経営のところが実際に行ってみて良ければそこで5月までひとまずがんばってみようと思いました。

けやき通りが近いので少し早目に出て

 

 

今年は公園の椿もまだ咲きませんが、ここの山茶花も遅れているようです。

やっぱり「ガウディの小径」です

 

 

 3時から整骨院へ。

スポーツ歴を聞かれました。

小さい頃には水泳をしていて、中学生の頃からはバレーボール、その後はテニスや、バドミントンやら、卓球やら、大学卒業後の職場まで楽しんでいました。

中年以降は主にダンス。

クルージングで「習わなくちゃ」と思った社交ダンスから始まって、フラメンコ、バレエも習い、最後の職場で強制的にゴルフ。

「結構スポーツをされていらしたんですね」と言われましたが、膝が痛くならなかったら、筋トレではなくやはりダンスを始めていたと思います。

いずれにしても母の介護が始まった時点ですべて止めました。

最後の海外への旅も13年前。

まさかこんな重々しい機会でトレーニングをするとは思いませんでしたが、背に腹は代えられない。

40分コースで、2種類ずつを休憩を入れながら7種類しました。

筋肉痛になりそうですが、どこの筋肉を鍛えるか教えて下さいますし、これで肩こりもなくなりダイエットにもいいなら言うことなし。

ちなみにここの最高齢者は80代の女性。

70代も2人(男女ひとりずつ)いらっしゃるそうで、60代の私が最高齢かと思っていましたが、何だかと~っても勇気が湧いてきました。

80代の女性の方はゴルフと山登りの為に鍛えていらっしゃるそうです。

ここがジムではなく整骨院のせいか、年代層は50歳くらいからが多いそうです。

行動に移したら、希望が湧いてきました~

フランスに行けるかも

筋肉が変わるまでに3ヵ月。

体重が落ち始めるまでに1ヵ月と言われたような

健診では体重は落とさないように言われました。

痩せると筋肉が落ちるそうですが、筋トレをしていたら引き締まりそう。

脚が細いと言われましたが、そうなんですよね。

脚は細いんです

 

庭のお花が雨が降ったせいで瑞々しい

 

お隣の85歳の方がお電話を下さって、又、新たな喫茶店を見つけて来られたと

「これは言わないとと思って・・・。又、行きましょう」とチラシを下さいました。

毎週土曜日のお昼には生演奏(今週はバイオリン)があるそうです。

今週はオフ会の予定ですので、又、近いうちにご一緒してきます

 

 

フランス巡礼の詳細のパンフレットも旅行会社が送って来て下さっていました。

航空会社はエールフランスで(ちなみに私が一番最初に乗った飛行機がエールフランスでした)、ホテルも書かれてあったのでネットで調べてみました。

トゥールーズでは時間がないそうですが、「パリ市内では時間が取れるかもしれない」と書かれてありました

 

 

行きたい

行けたらいいな

 

 

 

 今年はバタバタしていてLIVEを観ることが出来ませんでしたが、NHKプラスで昨日やっとウイーンフルのニューイヤーコンサートを観ました。

毎年、見逃すなんてことはなかったのですが。。。

 

 

 

 最近来た友人のうちの2人が「この曲、聞いて。いいから」とYou Tubeで聞かせてくれたのがMrs. GREEN APPLEとVaundy。

それぞれが「歌詞が素晴らしいのよ」

恥ずかしながら時代に遅れていて紅白で歌っていてもわからなかった

皆、若いわと思った次第です。

普段、あまりTVも観ないので時代に遅れています。

1970、1980年代の曲は知っているのですが~~~。

 

 

 

 

 

★致知一日一言【今日の言葉】2025.01.06

 

家族愛はすべての土台

 

祖国愛は家族愛、郷土愛を土台として育まれ、
この三つがあって初めて
人類愛が生まれる
━━━━━━━━━━━━━
藤原 正彦(お茶の水女子大学名誉教授)
○『致知』2025年2月号【最新号】
特集「2050年の日本を考える」より
━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

★[ECCJ] 今日(1月06日)の珠玉のリーディング


エドガー・ケイシー

 

「霊の果実」を物質的な仕方で生きることによってこそ、それらが豊かな報酬をもたらし、あなたに理解をもたらすのです。

It is just in LIVING those things in the material manner that are the fruits of the Spirit, that bring with them their reward - which maketh for the understanding within thee:

(922-1)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ同じ状況です&ホスピス... | トップ | 復旧はまだ&七草の日 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (myheaven0909)
2025-01-07 09:49:48
おはようございます。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

整骨院って良いですか?整体しか行ったことが無くて…。
最近、長く歩くと(ちょっとかな〜)腰が痛いんですよね。
整形外科に行くか、整骨院に行くか、思案中です。
整形外科も、私自身の【当たりっ♡】が、無くてぇ〜〜
2件ハズレで、難民化してます。₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢✨

くぁんみぃ♡
返信する
Unknown (saburo_k1947)
2025-01-07 11:46:11
はじめまして!
小生はシーサーブログから一月前にこちらに引っ越して来ました。
ひと月様子を見て年末にシーサーブログを削除したら、このトラブルに巻き込まれてしまいました。
最初スマホに原因があるのだろうと何度も再起動をかけたので、約ひと月分の通信量を無駄に消費してしまいました。
gooのお知らせページに何も記載しないでおとぼけなのには少々腹が立っています。
こんなことならまた何処か他のサイトに引っ越そうと思っています。
「無料で使わせてやっているのだから我慢しろ」という態度が見え見えですよね。
返信する
漸く復旧しました。 (fumiel-shima)
2025-01-07 12:27:07
ピエリナさん、こんにちは。

我が家は昨日までリアクションボタンが押せない状態が続いていましたが今朝ようやく復旧しましたので通常の状態に戻りました。

「ウィーンフィルハーモニー・ニューイヤーコンサート」はいいですね。
私も毎年視聴していますが最後の「ラデッキー行進曲」に優輝と元気をもらっています。
返信する
くぁんみぃ♡さんへ (ピエリナ)
2025-01-07 13:27:46
>myheaven0909 さんへ
>おはようございます。( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛... への返信

こんにちは、くぁんみぃ♡さん(^^)/

私は膝ですが、整形外科や整体院、整骨院、行ってみました。
同じ整形外科でもレントゲンを撮ったあとの内容が違います。
理学療法士さんの施術のところと器械を使っての筋トレのところと。
両方のところもあるのかも。
一度は整形外科でレントゲンなどで診断してもらってからがいいかも。
これをしないで整骨院に行って失敗しました。
整骨院では柔道整復師という国家資格を持つ施術者が施術を行ってくれますが、やはりレントゲンは撮ってもらっていた方が良かったと思いました。
でも、保険も効きます。
整体院では医業類似行為が出来ませんし、保険が効きませんが、やはりどこもそうですが、そこの先生の技術力と相性かなと思います。

私も近所に整形外科も整骨院も整体院もたくさんありますが、難民化していました~。

まずは腰の様子を整形外科医に診て頂くのがいいかなと思います。
それからですよね。
いい先生と巡り合えるといいですね。
祈っています。
返信する
saburo_k1947さんへ (ピエリナ)
2025-01-07 13:34:16
>saburo_k1947 さんへ
>はじめまして!... への返信

こんにちは、saburo_k1947さん(^^)/

引っ越し早々、巻き込まれたのですね。
こんなことはいまだかつてありませんが、gooブログ側が復旧状況などを知らせてくれないのは私も困っています。
そして、今日もまだ使えませんが、gooさんはわかっていらっしゃるのかな。

私の場合は写真が多いので500円でしたか支払っています。

早く復旧してほしいですね。

コメントをありがとうございました。
返信する
fumiel-shimaさんへ (ピエリナ)
2025-01-07 13:40:13
>fumiel-shima さんへ
>漸く復旧しました。... への返信

こんにちは、fumiel-shimaさん(^^)/

fumiel-shimaさんのところは完全復旧したのですね。
良かったですね。
我が家はまだです。
早く復旧してくれないかな~。

「ラデツキー行進曲」は盛り上がりますよね。
本当に元気をもらえます
返信する
Unknown (げたのうら)
2025-01-07 21:27:48
私は整骨院に行ったことがないのですが立派な機器が備わっているのですね。
しっかり筋力強化が出来そうですよね。

そして積極的に一歩踏み入れたピエリナさん、
凄いです!

70代、80代の方もいらっしゃるとのこと。筋トレ楽しんで体幹を鍛えていつまでも健康で若々しくいきましょう。応援しています。(^^)/
返信する
げたのうらさんへ (ピエリナ)
2025-01-07 21:43:43
>げたのうら さんへ
>私は整骨院に行ったことがないのですが立派な機器が備わっているのですね。... への返信

こんばんは、げたのうらさん(^^)/

お正月が過ぎて、役所関係も始まりましたので、これから手続きなどお忙しくなられる頃でしょうか。

そうなんですよ。
私の年代よりも上の方々ががんばっていらっしゃるのが励みになります。
げたのうらさんのすごいトレーニングには遠く遠く及びませんが、ブログを拝見していると「がんばろう」という気になります。
健診の時に「これからの為に今、始めましょう。今していないことは10年後にもしていない」と言われましたので、がんばります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。