阿波地域住民自治協議会

~住めば都:山里プラン~ 淀川の源流からの情報発信です

【炭が焼き上がりました。窯だしです。】

2011年12月26日 | 23年度の記録

 12月9日に紹介した、『子延の炭焼き』が、その後に火を止め、21日に『窯だし』をしました。

 ひとりが狭い口から冷えているもののやや温か味が残る窯にはいり、木製の船に焼き上がった炭を入れ、外に送り出します。

 その後、一定の長さに切断し立派な木炭が出来上がりました。

 

○窯に入り、炭を船に乗せ出します。

 

 

○チョット外の空気を・・・・一服します。

 

○作業のbefore・afterを並べようと思いましたが、どちらも変わりませんでした。

 これは、afterです。

 

 

○見事な焼き上がりです。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (JA2KSA 薮根義大)
2012-01-24 20:59:12
さすがクヌギの炭ですねぇ!
お疲れ様!
1月8日は、山の神カギ引きへ遅刻して神様
と皆様へ失礼しました。

昨年は五体倒置で拝礼しました。今年は膝間づいて子延の山の神様へ拝礼しました。
返信する

コメントを投稿