7/20海の日は、阿波自治協大忙し。前投稿の【ふれあい川遊び】の他、藤森直美さん率いる健康福祉部会と女性委員会との2回目の「阿波の里料理教室」も、女性委員会の9名と一般参加者12名の21名で開催しました。とりあえず、早朝より、天気を気にしながら川遊びのソーメン流しの下ごしらえを終わった後より、【夏を元気に乗り切ろう】をテーマとし、松山みき子さんを講師に、まず、スパイスが効いた異国の味の「夏野菜タップリカレー」次に、普段肉じゃがかポテトしかしてもらえないジャガイモが形を変えてオシャレな「ロスティーポテト」。そして、ナッツとカラメルがのったとろける美味しさ「焼きプリン」と「フレッシュ野菜にフルーツサラダ」の4品が出来上がり。唯一男性参加者さんも奥様の手作り三角巾で健闘され「以前奥さんが長期入院し、その時から少しづつ料理を習っている。」との事。(ぼくは、即席ラーメンの毎日でした。)最後に参加者の孫さんから75歳の参加者まで試食タイム。「カレーは、サッパリと美味しい」「焼プリンは感動や」などおしゃべりをしながら完食。詳しいレシピは、自治協事務所(阿波市民センター内)まで。ぼくが手ほどき致します。なお、次回は【秋の食材(和食)】を予定しています。お楽しみに。今年の海の日は、女性メンバーも男性メンバーも大変でした。2つの活動に参加の皆さんそしてメンバーの皆さん、ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/3e617d0adb73e05f6e9867ddd809ba99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/1614a9e86c5dff3a781e68f179d389d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/902a730c95dbd9be0a1df92654424afd.jpg)
●男性達よ、見習い次回から参加しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/18db448d913bfb880cbb59af0a09653f.jpg)
●毎度ですが、宴会ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/b8e22fc8839e8cbcd4f6d7a40431a814.jpg)
●レシピは、事務局まで。教えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/3e617d0adb73e05f6e9867ddd809ba99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/1614a9e86c5dff3a781e68f179d389d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/902a730c95dbd9be0a1df92654424afd.jpg)
●男性達よ、見習い次回から参加しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/18db448d913bfb880cbb59af0a09653f.jpg)
●毎度ですが、宴会ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/b8e22fc8839e8cbcd4f6d7a40431a814.jpg)
●レシピは、事務局まで。教えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f5/2614108ca71d2f8f70f1371fea3fbc76.jpg)