![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/b6ae4d634e7d4bbeca25d1113f9d2cdb.jpg)
エイサー祭り当日の天気予報…
ギリ開始時刻に雨があがったとしてもグラウンド状態がズクズクならば最悪中止!?という懸念を抱きつつも分刻みで日曜の仕事をこなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/8b0d560a175669c23180ab93fed6723f.jpg)
今年も様々なお客さんにワガママ聞いて貰いながら2時間早く店を閉めさせて頂きメトロ〜バスと乗り継ぎ、いざエイサー祭り会場である大正区千島グラウンドへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/3d065112b8a1aa3a439b97278c03506a.jpg)
朝から祭りの状況を随時報告して頂きながら、今年もグラウンドにてお待ちくださっていたハッチャンさん!(←click)
昨年のエイサー以来、1年ぶりの再会を祝し先ずはオリオンビールで乾杯です♥
ヾ(*´∀`)ノヾ(*´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/0b5eaade0bba557b4d418c9d82414efe.jpg)
雨こそあがったもののグラウンド状態は厳しく、団体の演舞はグラウンド隣の区民ホールで執り行われているそうですが…おなじみ沖縄料理の屋台はグラウンドにて頑張って営業されております
皮肉にもその降った大雨のおかげで一気に気温が秋めいてくれた…ってのもあるんですけども
(^_^;)
足下にブルーシート敷いたりとか関係者様はさぞ準備に苦労された事でしょうねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/87db3312667590b2b307856b00c2891e.jpg)
そのうえ…予算が厳しいのか今年はナイター照明が使えず自前の照明器具だけのようで昨年みたくグラウンド全体を灯してくれるような明るさも期待できません
それでも祭りを存続させねばと奔走されている運営各位の気苦労がヒシヒシと伝わって参ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/6b2dc0faafa61b0b86c8e510f3960764.jpg)
という訳で我々は団体の演舞を観にグラウンド隣の区役所4階にあります区民ホールへと移動して参りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/3832193d49d3ebed69e3a062fdcc719a.jpg)
祭りを存続して貰うべく細やかな寄付と、今年もTシャツ買わせて頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/e15fdc7ee3875065c058e41e26046d69.jpg)
野外と違いホールは天井がありますので音の反響も手伝って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/8f10d02501a5f2e3303d34b307bdafdf.jpg)
大太鼓や掛け声も凄まじくこれはコレでまた違った迫力を味あわせて貰いましたよ〜!
(º ロ º๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/be48cb138f8ea18bab18dab97fe088de.jpg)
さぁ!最後は遠慮がちなオーディエンスを次々にステージ前へと引っ張り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/383b8b254035a08b60e452188309bc19.jpg)
1人…また1人と踊りに参加する人が増えて行くと〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/f4848c29ea785a3ca20ae941cec0f6f0.jpg)
もともと踊りたくてウズウズしていたお客さん達まで入り乱れてのカチャーシー大会となりましたとさ!
‹‹\(´▽` )/›› ‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´▽`)/››♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/6b71bc85c1f526e2a8945edefdc14b2c.jpg)
更に!…皆の想いが通じたのかグラウンドのコンディションが何とか落ち着いたという事で改めて琉球風車(りゅうきゅうかじまやー)と名桜エイサーの演舞及びガーエー(踊り対決)がグラウンドにて執り行われるというアナウンスが!
(一同歓喜!)
٩(*°ꇴ °)۶٩(*°ꇴ °)۶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/d815d05e03d1108bf5b58e6feb99a71a.jpg)
という訳で我々も再びグラウンドへ〜
お次は泡盛ハイボールで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/914203b27fffa6bba9190818a261ac95.jpg)
やはり屋外のほうがエイサー隊も思い切り躍動できますよね!
大人に混じりチビッ子も締め太鼓を勇ましく叩いてます♪
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/93deb4857df4de5abd5fddb43544d13f.jpg)
美麗な女手踊りや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/3d00c8483f8b62af30cd70756fc75bc7.jpg)
祭りを先導するチョンダラーさんに呼応するかのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/a022ea9ac3cc3416efe5363850b572f8.jpg)
オーディエンスも観客席から精一杯指笛を鳴らし祭りのボルテージを更に盛り上げてくれます!
(屮°□°)屮
ピーューイ♪ピーューイ♪
スィ!スィ!
( 」゚Д゚)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/4a3c2f0c348e317522fc9e728784a27e.jpg)
イーヤーサーサー!
(屮°□°)屮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/c24b9eae86f3382d2fbb27f05543115a.jpg)
雨による進行の遅れから既に祭りの終了予定時刻をオーバーしておりますが…何としてもクライマックスのガーエーまでは演ろうという事らしく…それらの準備中、この時とばかりに我々もモズクの天ぷらと泡盛ハイボールでガソリンを補充w
(≧∇≦)(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/9eda842b9101b6d095f907a9a0a6f37e.jpg)
さぁ!準備が整ったところでいよいよガーエーの始まりです!
前夜祭的に後援者さんの地域までエイサー隊(←移動できるように発電機と拡声器を台車に積んでる仕様)が練り歩いたりするのを『道じゅねー』と云うらしいのですが
その際別々のエイサー隊が鉢合わせになるシチュエーションもあるらしく、その場合にお互い負けてなるものかと双方がより一層の迫力で唄い踊りながら交差する…という踊りの対決(ガーエー)を今宵グラウンド上で執り行ってくれるというもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/a147ccd6a9e2cc42afed8cba358152e3.jpg)
画像手前より琉球風車
向こうからは名桜エイサー隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/2c52ee97c98c9fb39a03fdc46bb09849.jpg)
中央で入り乱れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/bc4a20d0be00a1e9724617f3e8bb63a3.jpg)
スィ!スィ!
( 」゚Д゚)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/e31d414283043f400172f94c1522c000.jpg)
イーヤーサーサー!
(屮°□°)屮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/7b80ee08dcf82ae498da38959d9db1ae.jpg)
迫力満点のガーエーが終了!
例年ならば閉会の辞の最中に規制線が取り払われ観客全員で踊り乱れるカチャーシー!…という流れなのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/5b11529ab1e0d1394a1970460276d004.jpg)
進行役の方『既に終了予定時刻を大幅に超えてしまっており…来年もこの千島グラウンドにてエイサーが行えるよう、誠に残念ではございますが今回カチャーシーまでは行なわずこれにて終了とさせて頂きます…』と申し訳無さげに頭を下げられるも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/d183431c175d881d3e5580f7217beca7.jpg)
事情を慮(おもんぱか)った沢山の観客からは労いの拍手が。
そうや、それでカメヘンカメヘン。楽しみはまた来年まで取っとこ!
(*´□`*)
エエハナシヤ…
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/6313aff63edb419cec36dffccc7f9308.jpg)
…かくして祭りの後の二次会はハッチャンさん御用達の沖縄料理店『正起屋』さんに連れてって貰いまして
(2019年に連れて来て頂いて以来ですね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/cbd25bb729cdd2056b356b72395c14e5.jpg)
せっかくなので僕が呑んだ事の無い泡盛のボトルをおろしてくださったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/2a9a6c2c1ac9d5a7b820b1bf7358f440.jpg)
前回の正起屋さんでは食べた事の無かった沖縄料理をオーダーして下さいました♪
ナーベラ(へちま)チャンプルー(左上)やポークたまご(右上)
ゴーヤチャンプルー(左中)にとふよう(島豆腐を泡盛に漬け込んだチーズのような発酵食品・右中)
初めて食べたナーベラは芋茎(ずいき)のような懐かしい食感、そしてとふようは僕的にはチーズというよりブランデー生チョコのような食感でどの料理も皆美味しかったです♥
ψ(´ڡ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/eb17c8a7fae5e139a494a290cc3b0abc.jpg)
昨年は終電の兼ね合いで二次会止まりでしたが今年は終電が無くなったら歩いて帰る出で立ちで臨んで来たので
三次会は念願のハッチャンさんの美声を拝ませて貰うべくハッチャンさん行きつけの唄が歌えるお店へ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/5dec688947ae85fe66b1ec16fccf5273.jpg)
ハッチャンさん…上手い!てか声がお若い♪
ヾ(*´∀`)ノ
甘いテノールの歌声…まさに布施明さんだ!
(結局布施明さんの唄は1曲も歌ってはらへんかったけどw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/89d1caa1bde2594a71a71f8f0ac6d1e9.jpg)
その後、祭り帰りのノリの良いオネーチャン達も加わったり酔っ払いがカーニバルしたり(←自主規制w)
そんなこんなでこれゾDEEPな大正区の夜を満喫させて頂きましたとさ〜♪
ヾ(*´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/8f55bf87872620d73e18806d9c52debc.jpg)
(※隣はお店のママさんネ)
ハッチャンさん、今年も底抜けに楽しい夜を有難う御座いました
懲りずに来年も是非誘ってくださいまし〜
(*´∀`*)
(出来たら来年は布施明さんのマイ・ウェイをば♪w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/a18ea8ca96be75342efefba7af6563b3.jpg)
さて…歩いて帰るかw
43号線の橋を渡り
(AM3:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/2a6994604afb2f0ee4e2483044315d75.jpg)
1時間程歩いて玉出まで辿り着くやメトロの始発が5:10とな♪
小腹も空いてたので駅前で吉牛食べながら始発電車まで時間調整
ヾ(*´∀`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/56cb21ca1f7b1e58a29b4348ec81f8b4.jpg)
自宅に着く頃には夜も明けちゃってましたが無事に帰宅。
その後昼まで爆睡しましたが明くる日まで全身筋肉痛になっちゃいましたとさ〜♪
乙!
ヾ(*´∀`)ノ
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/9373b2f9ff1aded7e907a37ea02cde9f.jpg)
エイサーのTシャツといい5月に買った磔磔(たくたく)さんのアニバーサリーTシャツといい…
今年50歳になる僕とは何かしらの縁を感じる♥
(大谷クンの50-50は…違うかw)