明日におあずけ!

神宮球場って…人工芝だったんだ
( ゚Д゚)
↑シランカッタ

いろいろ涼しい

2013年08月26日 | 釣り・大阪湾
週末は久しぶりに大雨が降りましたね


おかげで気温は24度ですか

いやはや
なんとも過ごしやすい
まさに恵みの雨となりました




ということで2週間ぶりに某貯木池にやってまいりました
(・∀・)


時刻は午後11時45分

今日も仕事でクタクタになり
夕食後にユッタリ風呂に入って

茶碗洗って家を出たらこんな時間になりました

明日は朝8時からソフトの練習があるので
今夜のチヌゲーは前回確信を掴んだ方法を再度確認して
短時間で切り上げる予定です

おきちゃんは友人と明朝にシーバスを討つみたいで
夜中の1時頃にチョロっと此方にチヌゲーしに来られるそうです



じゃあ
おきちゃん達が来る前に
総長リグで
僕がチャチャっと釣ってあげましょうかね
(≧▽≦)



そして今回はナント!


ゲームベストにデジカメを固定し
動画モードで撮影にトライしてみました(ノ^^)ノ


まだデジカメを使いこなせて無いですが
とりあえず露出補正を限界まで上げて撮影してみることにします
(^_^)b


運良く豪快なファイトシーンが撮れれば

編集して当ブログ初の動画の貼り付けにもチャレンジするつもりです
(*゜▽゜)ノ



オホホホホホ





釣れまっかいな
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ





何だろ‥



前回マッKさん&おきちゃんと来た時みたいなゴリゴリなアタリが来ない
(--;)


もしかして‥
連日の雨で水潮になってるのだろうか‥



そして今回
なにより僕を悩ませたのが根掛かりのラッシュ

リグのロストは想定済みですが
リーダー抜けやライン切れも喰らい


2回もノットを組み直す羽目に(ノД`)


そして極めつけは



集中してリトリーブしている僕の足元に向けて
ヤブの中から突然
巨大ドブネズミ襲来


うわぁ!
ヾ(;゜曲゜)ノ








もしかして




今の絶叫シーンも動画におさまってる!?



カッコワル‥
(ι≡д≡)il||li




その後もチヌのような『ココ、コココン』というようなアタリには出会えず
『ブルブル』でもなく『プルプル』というアタリばっかりで


根掛かり頻発で
何度もチヌ針を外掛け本結びする事の繰り返し


そんなこんなしていると



おきちゃん到着



お友達のKさんです


歩いてココにたどり着く迄にチーバスgetされたそうで

Kさんも釣りの引き出しを沢山持ってそうですね(^^)


それから3人でいろんなポイントを討つのですが
今夜は本当に小さい魚がつつくようなアタリしかありません


うーん(ーー;)

 

そんなこんなで
僕が総長仕様のリグで根掛かり頻発で苦労してるのをKさんに話すと


Kさん「じゃあ

テキサスリグみたいに針先をワームに被せたらどうですか?」



僕「へ? テキサスリグって何ですか?」



全く判ってない僕にKさんが説明してくれました


要は
先にワームの頭に針をリーダーまで通して
最後に針先をワームの尻尾に掛けて引っかかりを防ぐという方法です

ヘエエ!

そんなテクニックがあったのですね!


それからというもの


ボトム障害物にがっちりフッキングして回収不能に陥るのが激減しました
(^^ゞ


いやぁ

Kさん有り難うございます
このテクこれからも使わせていただきます!(^_^)b


テキサスリグ的な刺し方はこんな感じです

引っかかりが無くなりボトムを引きまくると
ゲリヤマシュリンプの足がカジられてました

今夜時折来るアタリは間違いなくチヌではないです
Kさんがイサギの子を釣ってはったので
犯人はイサギか
もしくはフグあたりといったところでしょうか




結局3人揃って撤収したのが



こんな時間(--;)


帰って8時からソフト‥(--;)(--;)


こりゃ



倒れるな‥(--;)(--;)(--;)



おきちゃん達はこのままシーバス討ちに挑むそうなので

お借りしてた『けいおん!』のDVDをお返ししてお別れしました
(^_^)/~




帰宅後


短いですがソッコーで寝ました



すると




寝不足ながら7時に無理くり起きると



まさかの雨が降ってる‥




ボーッとしてると電話が鳴り
今日のソフトは中止との連絡でした



正直









助かった‥
ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ







P.S.ドブネズミのシーンは削除じゃあ!!










おしい!吉田・PART3(広島・島根紀行最終)

2013年08月21日 | 旅行

おはようございます

スマホ壊れました

電源断が頻発して使い物になりません

以前からたまに電源が落ちることはありましたが
昨夜あたりから起動しても落ちまくって使い物にならなくなりました


なんで旅行中にトドメさすかなぁ!
(x_x)



しゃあない!

とりあえず夜中あまり寝付けなかったので
朝5時にちょっくらキャストしに行きます



ホテルから少し歩くと小田川という川があるというので
もしかすると河口にキビレやシーバスがいてるかも?との期待を持って行くも

ヘタなのでお魚は出てきてくれませんでした



じゃあ



河口から海側に向かってIP-26グリーンピンクを投げてみたら




またコイツかよ(;´Д`)





どうも水深が浅いのかショボいサイズしか居てなさそうなので

河口部から離れて
完全なる海というか沖に向かってドリャアアアア!と遠投



一発根掛かり




ロスト




グリーンピンク
デビュー5分で殉職




やってらんない
(;ωq`)




ホテル側に移動しながら
ロストが怖いのでアルカリをキャストすると
ソッコーで何かがカジッてくる


またフグなんかなぁ・・・


チヌやシーバスでは無いと思うけど・・・


同じエリアに投げ続けていると



アコウ
♪(゜∀゜)ノ(゜∀゜)(゜∀゜)キタ──♪




やっとフグ以外の魚が掛かってくれました!

うむ!


世は満足じゃ♪
(もちリリース)



その後は
根掛かりしにくそうなポイントにてIP-26を投げますが全くアタリなし


午前7時をもって終了となりました



いやいや、あのアコウくんで救われましたヽ( ´∀`)ノ♪




朝風呂入ってサッパリしてから朝食でエネルギーをチャージします



ちなみに



朝食は期待とは裏腹にフツーでした
(--;)





行程がハードだったので
今回もホテルは寝るだけに使ってしまいました

せめて2泊はしないとユッタリ満喫できませんねぇ・・・


ほな


チェックアウトしまーす




ここに来て初めての給油
レギュラー160円

タッケー!!



今日の行き先はもうひとつの目的地でもある出雲大社です




30分程で到着するも駐車場待ちの渋滞に遭いました

今年は60年ぶりの遷宮の年だから多いのでしょうね
トホホ



まぁ
今年の島根は大阪に負けないくらい暑かったので
むしろクーラーの効いてる車内の方が体力は消耗しにくかったですね



幸い
事前に借りていったDVDが結構ウケてたりで退屈しませんでした
(↑ちなみにKは『がーまるちょぱ』で爆笑しております)



やっと車を置いて
参拝に向かいます


それにしても暑い




暑すぎる


あまりに暑くて



厳かな気分どころじゃなく





正直早く車に戻りたい



わずかな木陰を探し歩いて
それでも全身汗だくになりながらやっとこさ辿り着いたのが



おおおお


しめ縄ある!

これか!あの有名なしめ縄っちゅーのは!


カメラに収める娘



K「じゃあ 帰ろうか」




これで終わりぃー!?
Σ(oДolll)ノノ!!!




嫁「なんか・・・思ってたより大したことなかったなぁ

次は・・・もう来ーへんやろな」




僕「いや・・・オレも正直こんなもんなんかなぁ・・・?
っていうカンジやけど・・・

もしかしたら他の場所に、もっと大きなしめ縄があるとか?」



嫁&子供「ないない。暑いから早く車に戻ろう」


スタコラと駐車場に向かうヤツラ



しかし




どうも僕は腑に落ちない



今居てる拝殿の左側の方には『神楽殿』の案内表示が



せっかく出雲大社の有名な巨大しめ縄を観に来たのに
こんなカタチで見逃したりしたら石見銀山のように悔いを残すことになるがな




諦めきれない僕は無言で駐車場に歩く3人と全く逆方向に走り出し
神楽殿の方へ行ってみました


すると




やっぱり在ったやないかボケ!
─ヽ(ФДФ#)ノ─



慌てて3人を呼び戻そうと電話を出すも
スマホ壊れとるがな!
キャァ━(艸゜Д゜*)(艸゜Д゜*)(艸゜Д゜*)━ァァ★



仕方がないので灼熱の中
またまた走って3人のところまで行き

4人で再び神楽殿へ




長さ13メートル
重さ4.4トンのしめ縄


もう


思い残すことはありません



正直




もう・・・


しんどい・・・






遷宮が行われた御本殿もチラっと見えたし




もう


ええやろ・・・




少し歩けば平安時代の超巨大本殿が10分の1スケールで観られる博物館もあるのですが
パワースポットのわりに気力・体力の消耗が激しくてパスしました(A;´ 3`)



Kが石を買いたいっつーので



僕とRは車のクーラーをかけて待機



ほんとや
ぜんざい売ってる


10月は神無月と言いますが
そもそも日本の神様達が10月は出雲に行っちゃって留守にするから神無月と言うらしいですね

でも逆に10月の出雲には神様がいらっしゃるというので神在月→じんざい→ぜんざい

で、出雲にはぜんざいを振る舞う風習があるそうです


修学旅行みたいですね




みやげ物屋さんにて発見
ウケる




せっかく島根に来たのだから島根ワインも買って帰ります



なるほど
買う前に試飲もさせてくれるのですね




僕は運転するので試飲できませんけどね

飲んでませんよ


ホントに




いやだからホントですって!!


ちなみにここ、ワインだけじゃなくてお土産や物産品もたくさんありました
オススメです♪




さぁ、島根ともお別れです

やっぱりもうちょっと涼しくなってからもう一度来たいですー!



米子経由で蒜山で休憩
米子に来たら水木しげるロードも行ってみたかったのですが

またのおたのしみにとっておきます!



牛乳(゜д゜)ウマー




ここからは一気に大阪に帰るのみです







ここに来て
ついに僕の眠気も限界に




最終兵器・嫁さんの運転に命を預けます


すると今まで灼熱の連続ピーカンだった天候が急に怪しくなり




ゲリラ豪雨




嫁「なんで自分が運転するときだけこんな降るねーん!!!」



100キロ程運転代わってもらってる間にグースカ寝させてもらい
残りの家路はまた僕が運転しました



帰るついでにドコモショップに寄り
スマホを診てもらうとバッテリーが死んでおりました
新品に換えて見事復活

ふー
ヤレヤレ



無事帰宅
ヘンなじゃがりこ買いました



島根の美味しいワインも買いました
(何故美味しいと判った!?試飲したんちゃうやろな!?)




せっかくなんで
吉田君のマグとTシャツも買いました♪
(好っきやねぇ(;^ω^))






ちなみに


1日目に書いてました一番おもしろいDVDを決める企画

嫁&R 『有野ゲーセン』
K   『がーまるちょぱ』
僕   『がーまるちょぱ』といいたいところですが『COW COW』



よって勝手にNo.1DVDは 『有野ゲーセン』でした




有野さん強し!(´∀`)









エピローグ



はい


見てのとおり今年の旅は大変暑かったです
これだけ暑いと旅情を感じるどころではございませんでした



これらがもし秋頃に行ってれば・・・



灼熱の中
3日間しか無い夏休みを欲張って楽しもうとすると
ユックリ満喫はできないという事を今回は思い知らされました


次回の旅行は

標高が高くて涼しいところで
一箇所にステイしてノンビリ過ごすのもいいかもしれませんね


でも

大久野島が昭和なら

石見銀山は江戸

出雲大社は・・・古事記?712年頃?



この3日間で
この国のさまざまな時代の歴史を感じる事ができたという意味では
なかなか内容の濃ゆーい旅でしたね



まだまだ国内でも行っていない名所がたくさんあります

もっと行って


もっとこの国の浪漫に触れたいですね





今回も長編にお付き合いいただき有り難うございました




おやすみなさい








(尚 歴史表記等に誤りがあったらスミマセン)













おしい!吉田・PART2(広島・島根紀行2日目)

2013年08月20日 | 旅行

おはようございます
大久野島2日目の朝です
うーん
朝から灼熱(^-^;



まずは朝食です



朝から焼きたての魚が食べられます
僕食べませんけど(;^_^A



ハイ
いっただっきまァーす

昨夜は夜釣りしたので朝から腹ペコです!



せっかくの大久野島ステイも
10時にチェックアウトして島を出る予定です

朝食食べ終えたのが8時半


10時まで
あと1時間半


ビミョー・・・



せめて2泊してりゃ
もっと満喫できたのにね( ̄▽ ̄;)


じゃあ残りの時間で
悔いを残さないよう



レンタサイクルで島内一週しよう!


外周で4キロ
のんびりまわっても1時間かかりません


しかし



道中
至るところからバニーちゃん出没



その度に
モフモフと足止めをくらいます

しゃあねぇなー( ̄▽ ̄;)




走ってると
かつて毒ガスの貯蔵庫があった場所に出くわします



今はタンクは解体されてありませんが

無残にも朽ちかけた壁や
伸びた蔦などが
あの時代と現在の世界との時間を繋げてるような

不思議な気持ちにさせてくれます


娘Kも
その胸に何を思い
この光景を見ているのでしょうか






「ラピュタやん」




昨夜
夜釣りしたポイントの反対側にもキレイな海水浴場発見



しかも



チヌも目撃





くそう!


昨夜こっちまで来ればよかった・・・
(レンタサイクル無いか・・・)




さぁ
時間が無い

行こか



って





まーたこんな事しとる
( ̄◇ ̄)


もう行くぞー!




一箇所だけ
自転車を押して登らなければならない坂道があるのですが

ひとり電動自転車を借りた嫁さんは涼しい顔で登っていきます

ダメ人間め!




坂を登ったところには火薬庫跡がありました

米軍が接収し
朝鮮戦争に火薬庫を使用した際にペンキで『MAG1』(弾倉)と書いたそうです



黄色いペンキ
見えます?




高台から見下ろす絶景とも
これでお別れです

できれば暑くない時期にもう一度来てみたいですね



おーヨシヨシ

君らともお別れやね( ̄▽ ̄;)




山を下ってきました
あともう少し!




釣りマップでは釣り禁止になっていた船着きの桟橋

ここにデカイのが居てそうなんすけどね・・・




宿の近くに戻ってきて
昨夜僕が釣りしていたところです

あんな灯台の下なんか降りれるかぁあああああ




島内1周サイクリング終了♪

9時半だ!ヤバイ!急げ!




慌てて荷物まとめて
10時にチェックアウトすべくフロントに並ぶも
混雑したり
順番抜かされたりしてチェックアウトが遅くなり
送迎バスに乗れず船も1便待たされる始末・・・



おしい!




なんだかんだとバタバタでしたが

大久野島はもう一度来たくなる島でした

次に来るなら勝手も判ってるので
もっと満喫できることでしょう♪


あばよ!




続いて向かう先は北上して島根県に向かいます




おおー!

初の島根県


のどかです!




休憩に立ち寄った道の駅では





いました!
『島根の吉田』くん!


島根じゃ有名ですが


僕達も以前から吉田くんは知ってました

秘密結社・鷹の爪のメンバーです

(ちなみに作者のフロッグマンさんが殆どのキャラのアフレコやってるってご存知でした?)



flashアニメから生まれた『島根の吉田』くんが
あれよあれよとリアル島根県のsuper大使(宣伝隊長)に抜擢されるなんて

なんだかユルくていいですね(^^)









当初の予定では2日目に出雲大社に行こうかと考えたりもしたのですが

今夜泊まる宿が出雲大社よりも手前にあるのと
宿に向かう途中に世界遺産『石見銀山』があるらしいので

せっかくなので石見銀山に行ってみることになりました




てっきり
看板どおりに到着した『世界遺産センター』にて
銀山の坑道などが観れるものと思いきや



ここでは坑道のレプリカや展示資料が観れるだけで



遺産センターからバスに乗り
最初のバス停から左方向に40分歩いて

実際に坑道跡を観ることができる『龍源寺間歩』まで行かなければなりません

この酷暑の中、片道40分歩くの!?

拝観時間も入れると90分コース(ーー;)

遺産センターや他の見所も夕方5時で閉まるとのこと

龍源寺間歩を取るか

近場の見所を巡ってから遺産センターの坑道レプリカで我慢するか‥


あまり考える時間もありませんが

暑さにグッタリしてる我々家族4人が迷わずチョイスしたのは

最初のバス停から右方向にあたる
代官所跡までバスで一気に行けるルートにしました



ここには当時銀山の仕事で財を成した金持ちの屋敷とかが多数あり

有料で拝観できます



金融を営んだりもしたそうで



畳をめくると地下金庫




酒造りまで手を広げて




相当な富豪だったのでしょうね

末裔も御尊名らしいのですが

こんな富豪の子孫って今でもやっぱりセレブなんでしょうかね

ウラヤマシイ(°°;)


銀って
今の時代ではピンときませんが
当時は金より抽出に技術がいったらしく銀の方が値打ちがあったそうです

信長・秀吉・家康など
時の覇者も当然この銀を欲しがり

国内にとどまらず日本の銀は世界にも広く知られる程の
貴重な鉱物資源だったのだと


石見に来て初めて知りました


とても勉強になります

さながら修学旅行みたいになってきました




そして歩き続けて偶然見つけた床屋

ナニナニ



理容遺産第1号‥










思い出した




そういえば組合の機関紙に
島根の理容室が理容遺産に任命されたとかどうとか



鍵が掛かっていてドアは開きませんが



ガラス越しに店内を撮影させて貰おう

(!o!)オオ!


ふっるいバーバーチェアあるやん!


スゲェ
もはやアンティークの領域です!


なぁ!


スゴいなぁ!と周りを見ると嫁と子供は全く興味無しで
遙か先に歩いていってました
(*Д*;)ンモウ





なんだかんだと世界遺産センターに戻り



有料の資料展示エリアで


期待していた坑道のレプリカを観ました




レプリカ
ショボすぎ( ;谷)






館内は撮影禁止のため入口のこの写真までは撮っても良かったのですが


まぁ


センターはセンターで

銀山の凄さを補足するに足る内容ではありました

いや

来た事の無い方はむしろセンターの資料も見ておく価値は充分にあります







我々がやってきた目的は
やはりこの目で世界遺産にまで認められる程の
『リアル坑道』こそ観るべきではなかったのでしょうか( ;谷)


奇しくも今回は時間の制約の為に龍源寺間歩行きを断念しましたが


やはりせっかく石見銀山に来たのなら
何をおいてもリアル坑道・龍源寺間歩に行くべきだったのでしょうね


次回は必ず間歩に行くぞ!






宿に午後4時到着予定が銀山に時間がかかり
到着が遅れる旨を伝え
僕達は宿へ急ぎます
おお!久しぶりの日本海♪




ハイ到着




(写真は明朝撮りました)




施設内に屋内プールも備え
料理も美味しいと評判のホテルらしいですが


またしてもプールに入る気力なし( ̄▽ ̄;)




部屋のコーディネートもシックで落ち着いてます



窓からは日本海の絶景が見えます




おおー!




キレイなサンセットもソコソコに
夕食前に慌ててお風呂に入りました

もう汗でベットベトでしたから(;´Д`A



7時に夕食です



ここの夕食もビュッフェで
大久野島ほど品数は多くありませんが



ぶっちゃけ料理のクオリティはこちらの方が上でした(^^♪
どれも美味しくてハズレがありません
バイトじゃなくシェフが造ってはるような(^^♪



ちょっと変わってたのが
スープ類が自動で出てくるところです



隣には味噌汁のマシンも!?

僕達、こんなん初めて見ました(^-^;
料理には手間かける代わりに
合理化できるところは工夫してるんでしょうね
味は・・・まぁ・・・珍しいってことで・・・



窓からも綺麗な夕景が



大久野島で暑いなかサイクリングして
島根に移動してから銀山も散策して
今日もクタクタでした



島根ワインも飲んじゃったぁい♪


あのー・・・
当初の予定では

今夜も夜釣りに出撃するつもりだったのですが






もう
釣りに行く元気残っとりません





食後
酔い醒ましのため海岸に出てみると


虫エサ・電気ウキで流し釣りをされてるオッチャンがいらっしゃたので
この辺りの様子を伺うと


この海岸ではチヌが釣れるのは希で
シーバスも白波が立つ時期じゃないと期待はできないらしいのです



そんな話を聞くと安心して今夜の夜釣りは諦められそうです



じゃぁ




起きれたら




明日の早朝にお遊び程度にルアーを投げるつもりで




今夜はもう寝ます!



おやすみなさい♪(3日目に続く)










おしい!吉田・PART1(広島・島根紀行1日目)

2013年08月19日 | 旅行
今年の夏の旅行は

子供達のリクエストに応えて
強硬スケジュールです!


以前からウサギを飼いたがっていたRの希望と
以前より出雲大社に行きたがっていたKの両方の希望を両立するべく



先ず
月曜の朝8時に自宅を出発して向かう先は広島です



じゃがりこ曲がってます



今回の旅行に際しまして
エガちゃんをはじめ
ドリフ・ダウンタウン(ガキ)・COWCOW・がーまるちょぱ・有野ゲーセン・ピクサー(ショートムービー集)など

ロングドライブで退屈しないよう合計10枚のDVDをレンタルして行きました


これらDVDを移動中に鑑賞し
勝手ながらNO.1を決めたいと思います(^_^)b


大阪から走ること300キロ



着いたのは忠海港(ただのうみこう)



そこから船で渡る先が今日の目的地、『大久野島』です(^_^)b



フェリーを待つこと30分
暑い



ハイ乗りまーす



15分程で



ハイ到着♪
はや!
(o゜Д゜ノ)ノ



島に着いたのがちょうど午後3時なので先にチェックインします
いきなり宿の窓からの景色です♪



海を臨むロケーションでプールもあります



いやー
海がキレイ♪


し・か・も




この島には現在推定7000羽のウサギが野生で生息しています
♪ヽ(〃▽〃)/



ウサギの説明の前に




そうそう
夕方5時までなので
先に大久野島の毒ガス資料館を観に行きました


館内の撮影は禁止なのでザっと説明しますと


戦時中

和歌山は紀伊水道に浮かぶ友が島が対敵艦防衛の砲台場だったように


瀬戸内である広島が軍事的な重要箇所だった為に
かつてのここ大久野島も砲台を備えた要塞島だったようです





国際法で毒物を使った兵器を禁止するジュネーブ条約がありながら
対中国戦線で使用するために(要検証)秘密裏に毒ガスを製造したのが大久野島だったそうです


昔尾道に住んでいた事のある親父に聞くと
当時はその性質上
地図からも消された島らしいのです
そして当時から『あの島には近づいたらアカン』と教えられていたそうですが


敗戦後
連合軍に工場は破壊され


毒ガスは日本各地の近海の底で爆破・廃棄されたようです(この処理方法もデンジャラスですが・・・)





その隠された島の性質上
戦後は進駐軍に都合良く弾薬庫として利用されていたみたいで
朝鮮戦争の際にアメリカ軍はこの島から弾薬を積み込んで出撃したと記されています

日本は『平和を尊ぶ素晴らしい憲法だ』と
GHQがやっつけで作った日本国憲法を遵守させられて来ましたが
アメリカにしてみれば自軍がアジア戦線の防衛ラインを守るためなら
非武装をうたった日本国憲法なんて
勝手に解釈をねじ曲げて警察予備隊なんぞで再軍備をさせるんですからね


戦争というものはホント


勝てば官軍なんですね




毒ガス製造当時は今ほど防護服などのクオリティーが高くなかった為に
けい皮や呼吸から毒に侵された職員も多くガンや重い呼吸器疾患に苦しむ人も沢山いたそうです


現在でも島内地下5メートルの土壌から高濃度のヒ素が検出されるなど
未だに戦争の負の遺産を抱えた島がこの大久野島なのでありますが


その後

その残された自然を活用すべく
リゾート島・休暇村として再興されていき

本土から放たれたわずかなウサギが繁殖しまくって


現在はウサギの島
になっています




にじりよるR

しかし野生化してるウサギさんは
なかなかガードが堅いようで・・・



エサを持たない人間には寄っても来てくれません(;^ω^A



うーん
せっかくのウサギの楽園でも
この距離が限界なのか・・・?



しばらく散策してみるとキレイな海水浴場発見
一応水着も持って来ましたが子供達は疲れてるのか泳ぎたがりません
(--;)




小高い山を登ると




絶景が見えます!

でも
いにしえの人達は
いつ攻めてくるか判らない敵の侵入を監視するのに
どんな気持ちでここからの眺めを見ていたのでしょうか

素直にこの眺めを絶景と感じられる
平和な時代に生きていられている事に感謝です




それにしても暑い


もう・・・クタクタ




山を降りたら宿の前に出ます
のんびりウサギさん



ああ・・・この脱力感


萌えーーーー!
♪ヽ(〃▽〃)/



葉っぱハムハム




よし!
宿のフロントでウサギのエサを買うのだー!



す・る・と





こんな距離間だったウサぴょんが



こんなに人懐っこく寄ってきます!
ちゃっかりしてます(;´∀`)



エサくれるなら立ち上がります



このコも



萌えーー!
♪ヽ(〃▽〃)/





エサくれるなら膝にも乗ってきます



カワイイ・・・




カワイスギル・・・

 

エサをくれるなら見向きもしなかった人間にさへ媚びてくる




これって‥



なんだか



冴えない小金持ちの中年のオッサン相手に媚びてくるキャバ嬢のような・・・
(--;)(--;)(--;)(--;)



骨折防止や
ウサギをびっくりさせないよう
抱き上げたりするのは禁止になってますが



ウサちゃんの方から乗ってくるのはセーフですよね
(DSで撮影するK)



お手をするウサちゃん♪


・・・ていうか




遊ばれてます




はぁー
可愛かったなぁ!!


また明日やね♪



ひとっ風呂浴びてから夕食です



瀬戸内の魚や野菜を使ったビュッフェです



新鮮な刺身も食べ放題♪



串揚げも揚げたて♪



今日はもう運転しなくていいので
ビール飲むぜぇー!



焼酎も飲むぜぇー!



いやぁー極楽極楽♪
:。(OωO*人)。:



沈み行く景色を見ながら最高の一日が終わりました♪


お疲れ様でした!



おやすみなさい!




ZZZ・・・





じゃなくて


工エェェ(´ロ`ノ)ノェェエ工



せっかく島に竿持って来たんだから
釣りに行かなくちゃーモッタイナイ!!!



フロントでもらっておいた釣りポイントマップによると



昼間訪れた海水浴場の隣りでチヌが釣れるらしいので
疲れきった家族を置いて独り向かいます


写真で見るとこんな感じです

(ちなみに撒き餌は禁止だそうです)



ところが
いざポイントに着くと
潮が満ちていて磯に行けず

海水浴場のすぐ隣りの砂地が近づける限界でした(´Д`ヽ)トホホ


しかも


夜でも大型船が通ると結構なウネリがやってきて
そのたびに「ヒーーーー!」と高台に避難しなければならず

なんだか全然心地よくなかったです
ρ(-ε- )

それはさておき



今回も総長リグにゲリヤマ2インチシュリンプを投入しましたが




何度もカジられて返ってくるので

いっちょ
ショートバイトをアワせてみたら



コヤツでした



その後も
無駄にシュリンプをちぎられてばかりなので



他のポイントにもアルカリを投げてみたりしましたが



撃沈につき終了




ひと気の無い暗い夜道をトボトボと帰る僕

昼間通った毒ガス資料館前を通るのは
違う意味で雰囲気を感じます(;´Д`A ```



すると






なにやら暗闇の中に気配が



その気配はヒトのそれとは違う



なん・・・





なんやろか・・・





ウサぴょんね
(暗い?ゴメンね)



そ、
そやね



昼間は暑いもんね(^^;)



夜のほうが活動しやすいやね(^^;)



(実際昼間以上に無数のウサギがノビノビ出てきてました。必見!)



ということで


1日目はここまで!
もう寝ます!!!
『乙』 ('A`)y-~


(2日目につづく)






























ウミナカトルゾウくん

2013年08月17日 | 釣り・その他
今までの数ある釣行の中で

1日中
全くアタリが無かった日や
初めての場所とかでウキ下の調整に『??』と悩んだりした時なんか


いっそ海に飛び込んで見てみたい
なんて衝動に駆られた事ってありませんか?



『その未知なる海中をイメージして対策を練るのが本物の釣り師なんや』

『見えてしまってはツマラナイ。邪道』





うーん‥




じゃあ僕は



釣り師じゃないですね(^^;)





だって




海の中見たいですもん





先月
久しぶりに潜った海の中で出逢ったチヌの勇姿に感激し
何ゆえ防水デジカメを持って行かなかったのかと後悔が募ったのでした(T▽T)






先週購入したのがコレ
オリンパスのTG‐630です

5メートル防水
1.5メートル耐衝撃
限界使用温度-10℃


スマホのカメラに限界を感じ
防水・耐衝撃という事で釣行においてタフに扱っても大丈夫そうなのと

『GO PRO』のように
スポーツカメラのように動画に特化しすぎる使い方はしないのでは?というのと
ブログ用に静止画を撮る比率も結構高いのでは?というのと

ぶっちゃけ『GO PRO』より断然安い!というのがTG-630購入の決め手となりました
(;´∀`)




日程的に厳しいかもしれませんが
僕が海に潜れる気候のうちに
N田氏の投げる紀州釣りの団子が水中でどのように割れたり
刺し餌の留まり加減や浮き加減
それに群がる餌取りや
主役のチヌの姿をこのカメラで動画撮影してみたいという野望を持っております



そして




個人的に気になってるポイント

冬のフカセでよく通う紀の川北島橋の下
水中の形状をカメラで撮影してみたかったのです
(他紀の川の複数ポイントも)


しかし



さすがに紀の川潜る勇気ありません




じゃあどうするか?








うーーん・・・






玉網の柄にデジカメ付かんやろか?





ググってみると


玉網のネジ径は1/2インチ


デジカメの三脚穴のネジ径は1/4インチ



フツー絶対
合いません




じゃあ諦めるのか?





もう少しググってみると





先駆者発見




なにやら高所の昆虫(主に蝶蝶)を撮影するために釣り用の玉網の柄にデジカメを取り付けようとした方がいらっしゃって



それをヒントに変換ネジとジョイント金具なるものを購入しました








揃えたのがこれらです







まずはデジカメの1/4インチ径のネジ穴に最初の変換ネジ(サウンドハウスさんにて購入)を取り付けます



すると5/16インチのネジ径に変わります
(注文の際には上下のネジ径が逆の商品もあるので注意してください
僕一回間違えましたから( ̄▽ ̄;))





次にジョイント金具・E金具(むし社オンラインショップにて購入)を付けます
E金具の先は5/16インチです




すると1/2インチ、つまり玉網のネジ径に合うのです
ビンゴ!


っていうか




誰か1/4→1/2インチ変換ネジ
作ってくれません?
( ;谷)






玉網の柄に見事付けることに成功しました!

チャンチャン♪



じゃなくて




このままやと上下逆さまになるやん!
ってなるので






シーバスで愛用している昌栄TOOL フレックスアームの出番です







こうやって取り付けてから






アームを逆転させると




ジャーン♪
水中ビデオカメラの完成ですヽ(*´∀`)ノ





後ろから見るとこんな感じです
この玉網の柄の長さが確か5メートルくらいなので


岸から水中に目一杯伸ばせる所まではカメラを沈めることが可能(なハズ)です


ただネジの絞め込み具合が弱いので
おいおい修正・改良はしていくつもりです






さぁ
どんな映像が撮れるのでしょうか!?







ホーーントに






アンタも好きやねぇ♪











荒岩一味

2013年08月13日 | 釣り・和歌山北港

夏休みなのに今年は諸事情で
子供達を夏らしい遊びにもなかなか連れて行ってあげられず


なんとかタイミングの合った連休の火曜日は
子供2人を釣りに連れて行ってあげました
(嫁は自宅で爆睡)



やって来たのは毎度おなじみ和歌山北港釣り公園です
午前6時に釣り開始

ここ、朝の早い時間は背後の防潮壁が日よけになってくれるので
8月のデイフィッシングの割には結構快適に釣りができます♪



昨日は存分にチヌゲーを満喫させてもらったので
今日は子供達のサビキ釣りをメインで


たまーにナブラが立つので
僕はバイブレーションをキャストしますがノーバイト
まぁ今日は子供が主役ですので僕はアシストに徹してました(^^ゞ


『激烈に今日も気温が高くなるやろうから
陽が完全に上りだしたら帰ろうな!』




そんなノリで始めたサビキ釣り




さっそくアジGET♪





やはり釣れると楽しい♪
さぁ
いっぱい釣ってくれよーん!





お次はチャリコGET♪
(もちリリース)





お姉ちゃんはアジ以外にサバもGET
(もちリリース)




今回はサビキ釣りなので
子供達が自分でアミカゴのエサ詰めや魚の針外しも全部やってくれてるので
僕は定期的に海水入りバッカンに貯めたアジを
板氷入りのハードクーラーに移し替える作業くらいなのでホントにラクになりました
(^。^)y-.。o○

暇つぶしに釣れたアジを背がけにしてエレベーター式のませ釣りをしたりなんかして
(^_^)b


たまーに
竿先が激しく揺れるので回収してみると



何かが喰ってきてる( ̄▽ ̄;)
イカ?



アワセが早すぎたか?





今度はもう少し待ってみよう・・・








しばらくして容疑者確保





アジの傷害容疑で
カマス逮捕

(食べ方判らないので釈放)





あのー・・・

ぼちぼちお陽さんが上がってきたので切り上げませんか?


娘Kは日陰に避難




しかしアジが釣れ止まず
辞め時も判らず釣り続けるR




先週のボウリングの飽きっぽさとは違い
過酷な陽射しの下でも集中力は一向に萎えたりせず

コヤツの釣りに対する執念深さを感じました
エライ!



もうヤメよう!となった最後にRがフグGET♪
アジ・チャリコ・サバ・カマス・フグで5目釣りコンプリートってことで
ヽ(´▽`)/




クーラーに移した分も併せて小アジが40匹くらいですかね♪




いつもの事ですが今回も子供様メインの釣行につき
僕の個人記録としてはノーカウント扱いです
(^^ゞ




6時に釣り開始で9時納竿
真夏の子供釣りではこのくらいがイイ加減ですね♪

ハーイ帰ります!




帰宅してシャワーを浴びると爆睡のR
どうやら釣りが楽しみで昨晩2時に目が覚めてたらしいです
ソラ眠たいわなぁ(^^;)

ワシも眠たいんやけど・・・


でも‥




子供達がせっかく釣ってきたコイツを処理せねば!
とにかくゼイゴとウロコ・頭と内蔵をハズしていきます

あー

シンド・・・



当初の予定では一般的なアジフライのカタチの『開き』にしたかったのですが




アジが小さいので包丁でコソいでいるうちに身がボロボロに(+д+)

ステーキナイフでチマチマと3枚におろすので精一杯でした



この地味な作業を一匹一匹施すこと2時間



40匹おろしました

早朝から釣りに行って帰ってきて釣り道具洗ってからの
この内職作業


肩こりひどい



バッター液&パン粉をつけて揚げてみます




身が極小のわりに衣が多いので見た目は立派なフライです



どれどれ
味見してみましょう






(゜∀゜)デラウマー!





ジャンジャン揚げちゃえ!




だんだん要領が判ってきました♪

色どりにパセリをふり

1切れづつ揚げると衣ばかりになるので
3切れくらいをまとめて揚げます



こうすると全体あたりに占める身の割合が上がります




なんだかんだで
アジフライ完成!



両方の実家にもおすそ分けしました(モチ大絶賛!)


娘もパクパク食べてくれてました



肩はこりましたが




夏休みらしい
子供の釣り&魚料理と大成功でした!!!








あれ?






確か





こんな漫画あったような・・・





























海賊王に、俺アナル!ヽ(・*・)ノ

2013年08月12日 | 釣り・大阪湾
のっけからすみません

タイトルに深い意味はございません

2週間のご無沙汰でしたので
せめてタイトルだけでもインパクトをつけねばと( ̄▽ ̄;)



え?


先週はなんでブログ更新しなかったのかって?


いえいえ



嫁さんが車使うので釣りにも行けませんでしたし

それ以外にも大して書く事なかったですし



しいて言いますと



数年ぶりに家族でボウリングに行ったくらいですかね


R↑が無性にボウリング行きたがってましたので





子供も楽しめるようにノーガター仕様にしてもらって

ゲームを始めたのですが



(投げる順番は上から順に僕・R・K・嫁です)
2連続最下位のRは案の定



ふてくされてます

こんな最悪な空気のまま第3ゲームまでするハメになり


↑コイツのせいでまるで台無し凸(゜Д゜#)







まぁ先週はこんな感じでした
(ブログ書く気が失せてた件
ご理解していただけましたでしょうか( ̄▽ ̄;))






ココから今週の記事です




防水・耐衝撃デジカメ買いましたヽ(´▽`)/
このデジカメに関してはまた書かせていただくとして

日曜夕方に届いて

早速その夜の釣行に持っていきます!

細かな設定とかマニュアル読む間がありませんがとにかくいきなりデビューさせます!


良いモノが撮れたらいいのですが♪



日曜の仕事を終え
なんじゃかんじゃと用事を済ませて午後9時半に自宅を出て
向かう先は某貯木池です


先月
沖ちゃん&マッKさんとのチヌゲーが空振りに終わった際
マッKさん「じゃぁ今度は○○の貯木池が良いかも。あそこもチヌの魚影が濃いよ!」
と申されていたポイントです



そして偶然にも先日
こども大学総長より
僕が某シャロー河川でのチヌゲーの惨敗を見るに見かねてアドバイスを頂いてたのですが
その際
総長も○○の貯木池エリアを薦めてくださっていたのです(*-ω人)



さぁ



そんな重鎮お二方がオススメの激アツポイントで
果たして扉を開けることが叶うのでしょうか!!




いざ!





マッKさんこんばんは♪
この場所も全くの初めてなので今夜もよろしくお願い致します!




沖ちゃん
予定では夜にチヌゲー、仮眠して明け方にシーバスを狙われるそうです
今夜こそ釣ったりましょう!




午後10時半

実釣開始


マッKさん曰く
手前でアタってくるので遠投する必要はないとのこと

僕は1.8gのジグヘッドにゲリヤマ2インチシュリンプをキャスト


手前でアタルという事なので海に垂直にキャストはせず
なるべく岸に並行に引いてくるイメージで横方向にキャスト



コココ





コン!





コココン!




めっちゃアタリがある( ^∀^)




スローに
アタリがあっても一定のスピードでリトリーブし続けます







喰わない





ノらない




僕のチヌゲー史上最高の活性というか
その異常なほどのアタリの多さにテンションが上がるのですが
フッキングに至らないもどかしい時間が続きます



沖田さんもルアーを変えたり色々ためしてますが
超絶ポイントのチヌはなかなか僕達に微笑んでくれません(つд⊂)



ああ・・・




もしかして




今夜も・・・






すると午後11時過ぎ





マッKさん「掛かったで!」



強引に抜き上げるマッKさん





目測30センチ程のキビレget!!!
(((o(*゜▽゜*)o)))


うおおおおおおお!!!




やっぱり釣れる!!!





ココには絶対いてる!!!




俄然ヤル気になった沖ちゃんと僕



実際目の前で釣り上げたマッKさんに
もう少し詳しくその時のイメージをお聞きすると


僕はリトリーブ中にココンとアタリがあった際に
人口物と見切られまいと超スローではありますがリトリーブし続けてましたが


マッKさんの場合はココンとアタって来たらそこでリトリーブを止めてらっしゃるそうです

待ち続けると竿をひったくっていくのでその時までアワせを我慢しないといけないと仰られてました




よし





僕も今度はファーストコンタクトの際に引き続けるのではなくリトリーブを止めてみよう!


マッKさんが見守る中


僕の竿にココン!とコンタクトが


リトリーブを止めると
数秒後にコン!コココン!と追い食いが!



たまらずアワセ!
しかし乗らず!!Σ(゜д゜lll)



マッKさん「アワセが早いかな?ワシやったらもっと食わせるよ!」




そうか・・・




もっと食わさなあきませんか(´ε`;)



よし!




魚がいてるのは間違いない!



現時点で分かってきたメソッドとしては


『アタリが出ればとにかく止めてひったくるまで待つ』作戦ですね





そんなこんなで3人は貯木池を転々と移動し続けてたのですが



日付が変わる頃にマッKさんは帰られることになりました


マッKさん「何時くらいまで粘るの?」


僕「ウーン・・・釣れるまで粘ります




沖田さんと僕はその後も惜しいアタリを繰り返します


2人曰く
パチンコに例えるなら

魚群が走ってる状態


ただ



キュインキュインとは鳴らない状態




ココンとファーストコンタクト→巻くのを止めてるとコン!、コココン!と追い食い→その後はアタリが無くなる→その後リトリーブを再開してもアタリは無し



この地獄ループを延々繰り返すうちに僕の頭の中で
あるイメージが浮かんできました



巻くのを止めてるとコン!コココン!という追い食いの後には一切アタってこない
ということはその時点で僕のワームは
魚には人口物と見切られているのではなかろうか?


ということは


やはりコン!コココン!のコココン!の間にアワセを入れた方が良いのではないか?



深夜1時




自分なりに考えた作戦で
気持ちも新たに釣り続行




コン




ココン




ココ・・シュパッ!(アワセ)




ノった!!
(*゜∀゜*)



竿が曲がる!沖田さん!やりまし・・・


バレル




く、くやしい!!!!!



でも!!!





ヤツはスグそこまで来ているゾ!


扉にはもう手が掛かってきてるゾ!!!





はやる気持ちを落ち着かせて


場の荒れていないポイントへ横移動し




渾身のキャスト






数投目







コン(!)





ココ(・・・次や)




コココシュパッ





ノッタ━(゜∀゜)━!






僕「沖田さん!来ました!!!」





午前1時20分

キュインキュイン
いうてます




途中僕のランディングネットが引っ掛かって開閉できなくなり
やむなく沖田さんのネットですくってもらうことに
(単独釣行だとエライ事でしたねヽ(´Д`;)ノ)




昨年の4月に紀の川で釣って以来
1年4ヶ月ぶりにキビレget!




しかも
偶然なのか必然なのか
釣れたヘッドは昨年と同様『フラッシュボム』!




40センチです!
(((o(*゜▽゜*)o)))





数時間前に届いたデジカメで
記念すべき一枚を撮って貰えました♪
(ヤセロヨ)


しかしこの1枚は
アタリが沢山あるおかげで自分なりに攻め方を修正していっての釣果なので
偶然釣れたというのではなく
完璧に釣った1枚であり

大きな自信にもつながる価値ある1枚でした♪



今夜の釣行中に気が付いたのは
ウエイトにフックが付いてる普通のジグヘッドより
フックが動くタイプの方がアタリが多かったのと
フラッシュボムのケバケバは結構コシがあって水に浸かってもシナっとならないのも
良かったのかもしれませんねと沖田さんと話していると
沖田さんはこのテのヘッドは持ち合わせてなかったみたいなので
このボムを沖田さんにそのままお渡ししました







マッKさんとの約束も果たせたので帰っても良いのですが
せっかくなので総長から教えて頂いてた経済的な仕掛けで遊んでみようかと





5号のチヌ針を外掛け本結びにして
チモト近くに5Bのガン玉を打つ
これだけです

安いので根掛かりロストを気にせず攻められますし
ウエイトとフックがリングではなくリーダーで繋がってるので
ワームの可動域も広がってアピールが増すそうです




では・・・




今夜体得したメソッドで・・・






即2枚目get




もはや
自信が確信に




楽しい





楽しすぎる・・・・





今夜の
このパターン習得はタイヘン大きな収穫になりました



まだまだ釣れる気がしましたが



深夜2時を過ぎていたのでここらで納竿としました




別れ際
沖田さんに『けいおん!』のDVDをお借りしました(^^ゞ



僕「すんません、沖田さんのランディングネット汚しちゃいましたね・・・」



沖田さん「いえいえー!明朝のシーバスで絶対ネット汚してやりますから!」(笑)



挨拶の後
車に乗り込むと時計が・・・



ウム。今夜は当てた♪







マッKさん

総長

沖田さん



有難うございました




皆様のお力添えなくして僕のスキルアップはございません!


これからの釣行において大きな糧となりました



魚獲り道はまだまだ続く!!








P.S.


帰宅後
爆睡してたら午前6時半に沖田さんからメール


58センチのシーバスで
ナイトのリベンジ成功!




キタ━(゜∀゜)━!