![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/d61219380d73bdf79edb5fce859b1d47.jpg)
この度初めて挑戦するツール、
それはプラスチックの成型では出来ない精細なディテールを可能とする金属製の『モデリングメッシュ』なるエッチングパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/93cc48adf1ffd908cded84c0e3f111c1.jpg)
Ζの頭部のダクト部分に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/b9618dbd55f3b7dc9a0f54a76d12991c.jpg)
マスキングテープを貼ってから
その形状に沿うようにシャーペンでなぞって行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/63b901039e94054f9ec36a863a1a4577.jpg)
モデリングメッシュの上に先程型取ったマスキングテープを貼り付け
刃を替えてピンピンのデザインナイフで慎重にカットしていきます
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/63ed6a733c0610104391c142856dc762.jpg)
試しにダクト部分に貼り合わせてみると~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/1b72f7b78ce3c64d9689e00335f2d4f3.jpg)
good♪
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/d870dc8fe7781ec99d3e86dd827bae07.jpg)
そんな感じでダクトっちゅうダクトにエッチングパーツを内蔵させていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/bb12be416625beb2799a1154c4a5958b.jpg)
胸のダクトの形にモデリングメッシュをカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/be462ed8da77bef16b38931ceaa13375.jpg)
内側の収まりが良いようにデザインナイフやらヤスリやらでミリ単位の加工を施していくのですが
老眼なのでハ○キルーペのパチもん(¥1600也)を掛けながらやっております
(*ロωロ)ゞクイッ✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/c119ddb79bd89155386e9b1d6a90312e.jpg)
good♪
(*ロωロ)ゞクイッ✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/ef66056378abd2654c77508b6a3b63ad.jpg)
ひととおりダクト類の加工が終わりメッシュが余ったのでオマケで膝部分にも加工を追加する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/08d968863c1971fddf8cf94ab24d7298.jpg)
開けた穴の裏側にメッシュを貼り付けると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/f694c1ddd373c5424ceaa742f4b81251.jpg)
左がbeforeで右がafter
(・∀・)イイネ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/6ec4119ced0e00d8b6f10b81e0775843.jpg)
それから今度は0.3ミリのプラ板に方眼シールを貼り合わせて
様々な形に加工しやすいようにカットしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/989cc60979487aa201b7d41a4d4ccb9c.jpg)
中には1ミリ×3ミリくらいのチップもw
(*ロωロ)ゞ
コマケー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/ad0d94e7c3e5e94a211d82ba5e216c3d.jpg)
んで
20年前のキット故にモールドが少なくノッペリ寂しそうな部分に独自のセンスでプラ板をタミヤセメントで貼り付けて逝き
乾燥後に600番→1,000番へとヤスリがけしていきます
地味な作業が続きますがその間ずーっとTOYラジさんと吉本プラモデル部さん達による『お家でホビーショー』のアーカイブで楽しませて頂きました
(個人的には若井おさむさんがツボですw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/44ff1a1c1c3f7e7fab241d3b6c6a9815.jpg)
オホホホ♪
両腕はこんなモンですかね~♪
(^m^ )
(今回はプラ板貼りまくったので初のサフ吹きにも挑戦するつもりです)
ハナシは変わりますが…
このPGゼータのキットはカメラアイ類が点灯できるよう予(あらかじ)めLEDも用意されているのですが如何せんオン・オフのスイッチが頭部裏に付いているんですよね…
でも僕は完成したゼータはガラスケース内で飾るつもりでいますので、いちいち点灯させる毎にガラスケースを開けなければならないのが面倒くさく感じ、いっそのこと今回はカメラアイの点灯自体を諦めるつもりでいたのですけど…やっぱりどうせ造るなら後悔したくないのでケース外でもオン・オフ出来るよう、新たに配線を構築する事にしたのですが~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/a555e061ce04302df5bf7be26716c3ac.jpg)
キットに付属していたLEDは流石に20年前の製品とあってか光り方が実にショボいんですよね…
(´Д`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/82fffe934400484d1c5c1f65c0fcf290.jpg)
因みに現代の高輝度LEDですと歴然の明るさです!
(´✪ω✪`)
でもカメラアイが↑青色ってのもちょっと変かなぁ?と思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/91/dff3560d1a440004412de0e31d1ea5d7.jpg)
メガサイズユニコーン(←click)のビームライフルの砲身の時に使った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/277ec4f7eacc8511d8829ff4de37830e.jpg)
さくら色のLEDが余っていたのでイチかバチかコレで試してみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/bcdce5e4200ce04d4fa285fdd5c0a76e.jpg)
久し振りの精密ハンダ作業
(テキトー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/1c59a044748eb29c7330b5dfb53d81a2.jpg)
LEDや配線が収まるよう穴あけとか諸々の加工を施しますればぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/94d25c6773e5a94ee2ce786eea8efd07.jpg)
シャキーン!
(´✪ω✪`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/d3b6fb7e7a0385cde26c800cd6a9983b.jpg)
ウム。
(´✪ω✪`)
まぁ…付属のショボショボ純正LEDに比べたら格段に明るい♪
(´✪ω✪`)
明るさは申し分無いのですけど…自然光で見ると明る過ぎて何だか色味が白っぽくね?
(´✪ω✪`)
うーん…やっぱ…カメラアイだったら妥協せずに緑を入れたほうが無難なのかも…
(´✪ω✪`)
しかしながら国全体による緊急事態宣言がギリギリ解除されていないビミョーな時期にLEDだけを買いに日本橋へ繰り出すってのも…チと気がひけるし…
(´✪ω✪`)
なんかエエ方法無いやろか…無いやろか…
(´✪ω✪`)
ニュース『外出自粛につき献血に訪れる人が激減しており深刻な血液不足中…』
コ・レ・だ!
(´✪ω✪`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/df/f671c6565de06c21679f241369338594.jpg)
という事でガッラガラの地下鉄に乗って一路、難波へ
そう、今ワタクシは不要不急な外出をしている訳では無い。
血液が足りなくて困っている患者さんや…
困っている医療現場をただただ救いたいという崇高な理念にのみ突き動かされ
STAYホームの禁を解いたまでなのである
( ゚Д゚)y─┛~~
(↑ついでに日本橋に寄る気マンマンやろが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/7a0f34620b01651b5bb6d0e12bf720be.jpg)
おっほ~!難波の献血センターに着きましたよ〜!
さぁ〜♪トッとと献血済ませ
(^m^ )
(↑クズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/69b0477b7f40535286e1b377e2314366.jpg)
因みに過去のデータによると前回献血したのがかれこれ20数年前とのことで…
そういえば確か阪神大震災の直後に献血しに行ったよう…な…
(^m^ )
(放置プレイも甚だしい)
ほいで
問診やらを終え血圧を測って貰ったのですが〜…
(^m^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/ec8ba05e2b80f7a658c6bf5edfd81383.jpg)
まさかの血圧が
170-115
( ꒪⌓꒪ )
僕「せ…先生、コレってヤバいんでしょうか…」
(°Д°; ≡ °Д°;)
Dr.「うーん…こ、このような血圧の数値のままでの献血はちょっと…
と…とりあえず深呼吸してもう一度測りましょうか」
(;:°;Д;°:;)
2回目も上が166
Dr.「な…なるべく締め付けないようジーンズのチャックも開けてみましょう…か…」
(;:°;Д;°:;)
3回目はそれでも158くらい
僕「せ…先生、このままなんとか…血ィを…採ってもらう事はできませんやろか…」
(°Д°; ≡ °Д°;)
Dr.「い、いやぁ…さすがにこのままでは責任問題にもなりかねませんので…
もしお時間が宜しければ向こうのソファで暫くリラックスされてみては…」
(;:°;Д;°:;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/6f7a83b7b885c87bbf64c51ea22f3675.jpg)
…てことで腹圧が掛からぬようチャック全開のままソファでふんぞり返る金髪豚野郎(←相当に怪しい)は15分くらいリラックスしたのち
四たび血圧測定へ。
155…
(4回目)
僕「う…腕時計も外しちゃいましょうか…」
( TДT)
(↑少しでも圧迫せんほうが良いかなと)
シレっとDr.も血圧計の腕に巻くベルト(マンシェット)を揉んだりシゴイたり…と
お互い出来うる事は何でも試すという…もはや破れかぶれな状況にw
148
(5回目)
(今日初の140台)
僕「せせ…セン…セイ…」
(*꒦ິ꒳꒦ີ)
(↑もはや半泣き)
Dr.「つつつ…ついに140台がででで出ました…ねぇ…
ととととりあえずここここコレで…いいいい逝っちゃい…ましょう…か…ねぇ…ハハ」
(;°;∀;°;;)
僕「あああアリガトウございまっすぅぅ〜!!」
(*꒦ິ꒳꒦ີ)人
(*꒦ິ꒳꒦ີ)人…
(*꒦ິ꒳꒦ີ)人
ていうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/d8ee0f8c8ef40f661b03f43bd7e2983d.jpg)
なにゆえ献血しに行ってる僕がこんなにお礼を言わなアカンのでしょうか…
?(*꒦ິ꒳꒦ີ)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/b3cfbac9494c8fb5111b03a3eb17025f.jpg)
スッタモンダありましたが何とか血を採って貰えました…
(´・ω・`)
ツカレタワ…モウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/a88a7c46bf297aef77bee515ad96bbd6.jpg)
先程のDr.に相談した所、やはり血圧を下げるには体重を落とすのが手っ取り早いと言われたので
(そんな話は今までミニにタコが出来る程聞かされてますが)
秋の健康診断まで本気で体重を落とそうと固く誓うおあずけなのでありました
(今回はマジで落とします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2f/fd0d48bfad7dbcd301ac9508312afa83.jpg)
あ~ちなみに難波の献血センターは滞在中飲み物が飲み放題で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/80db6fb3a0d98ee63d189cd6cc16ccbd.jpg)
献血を終えると貰えるコインでアイスやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/30f32a73f83e62b5ef6064fd03789d6a.jpg)
パンやらお菓子類を1つ選んで持って帰れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/a8b93816011ece7e11ac3269d046e18d.jpg)
献血後は体調不良の恐れがあるので直ぐには帰らず15分くらい様子を見なければなりませんので
さっきのコインで貰ったチョコモナカを食べながら休憩したのち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/76298bf167c784a9a95532826295c77d.jpg)
問題無く献血センターをあとにしましたとさ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/cbf6b45413ae059158a4f5295c11eef5.jpg)
で
難波の隣の日本橋まで歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/0d79c92fcea39f3de6eea076f8784cba.jpg)
ボークスに寄ってデカール買って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/35600bdf6aa6b3130392eef4070a8533.jpg)
いつものシリコンハウス共立電子に寄って緑色のLED買って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/6f74b599c7eb656c8e423a9d1e99fc01.jpg)
健康の為に天王寺駅まで歩く事に〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/5b66a27222ed8c0fc1f0439e1e91ea4f.jpg)
大阪は国より早く自粛解除してまっせ♥
(↑見えにくいですがグリーンに光ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/2a89518f2ddd5a3168d5f9a195de8bff.jpg)
ひと気の減ったジャンジャン町を通りながらも
開いてる串カツ屋さんには目もくれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/f132d5f1f27ece9e28b3f0e086d5fd9b.jpg)
天王寺まで歩いてそっから地下鉄乗って帰って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/1fb2128ef9d13741a7cfc8f415957b4b.jpg)
先程の串カツ屋さんを見たせいで串カツの口になっちゃったので百均で買って帰った串を食材にブッ刺しまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/fbbe9de8b7b8f442410815350d8a61bd.jpg)
おウチで串カツパーリィィしましたとさ〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/1e6c7010b744e6af820d2e1137f1afd5.jpg)
乙!
(・∀・)
PS.ちなみに後日送られてきた血液検査の結果はオールグリーンでした♪
( ゚Д゚)y─┛~~