明日におあずけ!

ウチのガレージにツガイの狸が!
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
(*大阪市内)

具無しの夜

2016年06月28日 | オムニバス

カンパーイ♪



…て




何だか先週と同じような出だしですけども






今回は奈良県は天理にあります焼肉店『迎賓館』さんにて





家族で16回目の結婚記念日を祝いに来ました~♪
(о´∀`о)d






皆様にとりまして全く興味の無いハナシで誠にスミマセン




ウマヤー
(о´∀`о)






ウィ~♪
これからもお互いヨロシクね~♪
(*´∀`)ゞ






帰りは勿論嫁さんの運転で





バビューンと高速で帰って来た、
そんな日曜の夜でした~♪




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


翌朝



実は本日(27日)は早朝から永釣会の月曜特別例会が催されているのですけども




月曜休みの僕は当然ながらスタートから参加させて頂くつもりだったのですが




こんな時に限って組合主催の源泉徴収記帳指導会が重なってしまい
(ーー;)
サッサと記帳してもらってからの午前10時過ぎ





例会中の皆さんが待つ(え?待ってへんわって?)和歌山方面へ向かう事に





あっと、
その前に伊勢尻…じゃない伊勢尼8号の針をエイトで補充してっと♪




現場へ向かう道中
午前の部で既に釣りまくってるsatonkyさんのLINE画像にテンションがあがります
(≧▽≦)




こちらはマリンパパさん
(≧▽≦)






いざ、和歌山へ急げ~!
(≧▽≦)




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




午後1時過ぎ到着




こんちわ~ッス!
お久しぶりで~す!





程なくして夜勤明けのむろちゃん夫婦も到着~♪




毎度毎度の楽しい談笑が尽きませんが
皆様お腹も減ってらっしゃるということで




午後の部の前に
皆で先に昼食を摂ることに
(о´∀`о)





2時間近くダベったところで
午前の部と同じポイントへ皆で戻り…




午後3時を回ったところで
各自散らばって例会第2部スタートで~す!
( ̄▽ ̄)ゞ











3時22分
ソッコーでみいちゃんがタコジグでタコをGET!





すると今度はむろちゃんがソッコーでチヌ持って歩いて来はるし!
!Σ( ̄□ ̄;)



なんなんですかこの夫婦は!
!Σ( ̄□ ̄;)





俄然テンションの上がる僕ですが
気持ちとは裏腹になかなかアタリを拾えません




ウェアラブルカメラが捉えた不気味なエイのシルエット…
(;・∀・)


まぁ…エイが貝を喰ってくれてる後にチヌも付いて来るって言いますしね
(;・∀・)





そんな僕をヨソにむろちゃんが隣でサクッと2枚目を釣りはるし
!Σ( ̄□ ̄;)








そこで
見兼ねたむろちゃんが
スライダーとは全く違う釣り方を僕にレクチャーしてくれました




先程の2枚もそうですが
ここ最近のむろちゃんはこの釣り方でバッシバシ釣りまくってはるそうで
(*´∀`)♪





イィヤッホォォォ~イ♪
(*´∀`)♪



むろちゃん直伝の新釣法で
鬼に金棒だっぜぇぇぇ~い!
(*´∀`)♪






(*´∀`)♪






(*´∀`)♪








エイにチチワからブチ切られました
(*´∀`)♪
コロスゾ






ええ~いクソッ!
諦めてなるものかぁぁ~!
落とす!落とす!
(@_@;)






お♪
MOMOさん巨ダコGETですか!
(☆∀☆)





むろちゃんも巨ダコですか!
てかチヌ釣り飽きはったんですか?
(☆∀☆)




その後の僕は
小雨降るなか落とし続けましたが
せっかく新釣法で1度ヒットさせるもハングに潜られ痛恨のバラシ
(o∀o)






そのうち小雨が本降りとなり
いつモバイルバッテリーから煙が出るかヒヤヒヤしながら
陽も暮れて目印が見えにくくなるも
ボウズを逃れたい執念で落とし続けましたが




目印が見えずアタリが全く判らないまま貝グシャを喰らってしまい
気持ちの糸がプッツンと切れてしまいました
(o∀o)







午後7時過ぎ
無念の納竿
( ノД`)…




(雨じゃなければ『ポー』も試してみたかったのですけどね)





皆様、傘をさしてお待ちくださってました
人( ̄ω ̄;)スミマセン…


(もうウェアラブルカメラのレンズもビショビショ…)




当然の事ながら僕以外の皆様、
チヌなりタコなり狙った獲物は全員GETなされてました
流石です
(*´∀`)






なにより凄かったのが





落とし込み2回目にしてバッシバシ釣りまくってはったのがこのsatonkyさん♪
(*´∀`)ゞ



もうドップリと落とし込みの魅力に取り付かれはったみたいで
次回からハンドルネームをotoshikominkyさんに変えるとか変えないとか
(*´∀`)♪






えーちなみに
これは今回の皆様の釣果の1部です
( ̄▽ ̄)ゞ
(画像拝借しました)



ストリンガーに繋いでる分だけの画像がコレ↑ですが
皆様、釣ってはリリース、釣ってはリリースしてはりますので実際はこの何倍も釣りあげてはります



僕だけ独り蚊帳の外でしたけどね
( ̄▽ ̄;)ゞ
スミマセン…





最後はズブ濡れの散会となっちゃいましたが
今回も笑い有りの楽しい月曜特別例会でした!
永釣会の皆様、今日はお疲れ様でした~♪
(*´∀`)ゞ






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
高速トバしての帰宅後は
冷えた身体を風呂で温め復活





あ、otoshikominkyさん
自家製の玉葱ありがとうございました♪
(о´∀`о)ゞ




…otoshikominkyさん『イヤ~、おあずけさんには色々頂いてばっかりでしたから。ほんの気持ちです』






僕「…」
(о´∀`о)







(о´∀`о)







イエイエ…
変なTシャツやらチョコレートとか
僕が一方的にイジらせて頂いてるだけですから
(о´∀`о;)



(あと…ケツに棒の刺さったバッチとか)
(о´∀`о)





あーあー…

ずぶ濡れで慌てて帰って来たのでイガイも持って帰って来ちゃいましたよ


来週はソフト&ビアガーデンなので絶対に釣りに行けませんのに…
σ(ーー;)







どうしよ…コレ
σ(ーー;)







なんだったら来週
スパイクの足の裏にでも付けといたろか…
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(о´∀`о)ノ
コラコラ






それにしても腹が減った…
何か食べれるモン無いかな…
今夜は遅くなるので僕の分の夕食は不要と伝えてましたからね

(嫁さんは夜勤前なので既に2階で寝てます)





さすがにカントリーマアム…じゃあ
夕食になりませんわなぁ…
人( ̄ω ̄;)





お♪以前買っといたブタメン発見!
しかもBIG♪
(☆∀☆)





お湯を注ぐのよぉぉぉ~♪





何だかんだありましたが
今日もお外で元気に遊びましたとさ~♪
金麦でカンパァァァ~イィ!
(о´∀`о)















昨日の夜は美味しい焼肉食べたってのに
今夜は具なしのブタメンで晩酌ッスか…

なんとまぁ…虚しいのぅ~



虚しいのぅ~虚しいのぅ~




虚しいのったら虚しいのぅ~
(*´∀`)♪



















ほっとけ!
乙!
(*´∀`)♪


婿と尼における異常性愛

2016年06月22日 | 釣り・兵庫

カンパーイ♪





カンパーイ♪






カンパーイ♪













からの







2杯目以降が






ノンアル







ノンアル…(ローアル?)






…そう







今までこうちゃん(←click)やかこちゃん達と釣りに行った際には
必ずと言って良いほど最初に景気付けの乾杯をしていたのですけども

お互い帰りの運転があります所以
2本目以降からはどうしてもノンアル縛りになっちゃってたんですよね
まぁ安全の為には当たり前の事なんですけども
人( ̄ω ̄;)






釣りと飲みの割合を図にすると
いつもこんな感じですかね



そのたびにいつも口にするのが
『いつかそんな事気にせずに
皆でガッツリ飲んでみたいよね~♪』てなハナシ。


でも皆が車を使わず電車等で集まれそうな場所って
必然的に梅田辺りになっちゃうんですよね
( ̄ω ̄;)ゞ



じゃあ…釣りは全くナシにしての…
普通の飲み会プラン…か



まぁそれでも別にエエっちゃ~エエんですけど
( ̄ω ̄;)ゞ



でも
出来る事なら釣りもしたいんスよね
( ̄ω ̄;)ゞ












(ーー;)…






(ーー;)…












(°Д°)ハ!!






エエ事ひらめいた♪
(☆∀☆)






そう、
ムコイチだ!
(☆∀☆)







武庫川一文字でしたら
各々電車で武庫川駅で集まっちゃえば
送迎もありますし!

一文字で釣りをしてから駅に戻って来てからは
駅近くの居酒屋で飲める!

勿論帰りも電車なので全員気兼ね無く飲める!





釣りと飲み会が高次元で両立可能じゃね?
(☆∀☆)





おまけに只今落とし込みのベストシーズンということもあり
撒き餌とか重い荷物も不要という事で電車釣行の絶好のタイミングではありませんか♪
(☆∀☆)



そうと決まれば早速こうちゃん達に連絡!
そうだ♪こんな時こそごんさん(←click)もお誘いしなくては♪
(*´∀`)♪











皆の都合が付きそうな6月20日に日取りを決定!
小雨程度ならカッパ着て釣りしてからの飲み会
大雨なら釣りは諦めるけど飲み会は決行






つまり






何があろうと飲むことは飲むんじゃい!という
飲み会に軸足を置いた釣りコラボ
通称『ムコフェス』開催が決定!
(☆∀☆)d





ムコフェスと言いながらもヘチを落とし込みしまくるので…












ムコ…フェチ?
σ( ̄∇ ̄;)






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



イントロが長くなりましたが当日の朝です
谷町線のホームです
(この軽装備…
なんだか昔やった禊直後のシーバス釣行を思い出しますね)



平野駅でごんさんと合流
梅田で阪神電車に乗り換え



午前10時に武庫川駅で全員集合♪


今回はこうちゃんのお友達、りょうちん(左端)も初めて加わって頂く事となり



僕を入れて5名で伝説の『ムコフェチ』を敢行する事となりました~♪
( ̄▽ ̄)ゞ





えーちなみに




ここまで書いといて
実際に渡った先は武庫川一文字ではなく
現在ムコイチよりもチヌの魚影が濃いという事で急遽『尼崎フェニックス』になったという臨機応変さを褒めてつかぁさい
(*´∀`)ゞ




という訳で今回は『尼フェチ』になっちゃってます
(*´∀`)ゞ

(どーでもエエわ)





ウッヒョー!
フェニックスに渡ったら
先ずは恒例の儀式をしなくちゃね♪





プロォォォォスト!
(^_^)/□☆□\(^_^)




何度も書きますが今回はお互いに誰も帰りの運転の事を心配しなくて良いのです!

ハンドルキーパーに気を遣う必要もありませんので気兼ねせずに飲みまっせぇぇぇぇ!




…とは言え本日は夕方に駅へ戻ってからの飲み会がメインイベント扱いですので
ココこでの飲みは程々にしまして






先ずはサクッと釣りから初めちゃいましょう
(^^)d





(^^)d
てか、ごんさん…
メインは夕方ですからね♪





ケーソンに不慣れな僕は引っ掛かりのリスクを避けて川筋の方へ




開始後暫くしてヒュッと目印が走ったので
アワすと乗るも竿を叩くもバラし…
(°Д°)




アカン…やっとこさの2016年落とし込みによる初ヒットがバレるなんて
(°Д°)




もしかして今日も…
(°Д°)







う~…
これだけ掛ける事が出来なさすぎると
そもそも自分の攻めかたが合っているのか疑心暗鬼になりそうです…


釣り方忘れたのかな…
(ーー;)












ぬぉ!!
(°Д°)!







キタキタキター!
(≧▽≦)





コレコレ!
やっと1年振りに落とし込み竿が曲がりましたよぉぉぉ!
バレるなよぉぉぉ!
今度こそバレるなよぉぉぉ!
(°Д°)






ひゃっほーい!
(≧▽≦)





44センチ
GETだぜ!
(☆∀☆)d







遅まきながらこの1枚は
記念すべき今年初の落とし込みによる釣果なので
ドヤ顔で写真撮ってもらいました~!
(*´∀`)ウレシ~♪





不気味に光を放っていた忌まわしき青バッチとも
これでオサラバだっぜぇぇぇい!
(≧▽≦)




ドSな読者様達が
秘かに望んでいた黄色にも昇格しませんでしたよぉぉぉぉ~!
(*´∀`)ゞ♪







(…で
激烈に眠たかったので夕方の時合いまでしばし昼寝)






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



午後4時を回ったところで眠りから覚め





夕方の部
開始~♪







今度はケーソンを狙ってみます






高速で目印が入る!
しかしケーソンに入りこもうとするチヌとの引っ張りあい!







人類が勝ちました
(≧▽≦)





42?
43?
(≧▽≦)






その横でりょうちんも♪
りょうちんはエギングロッドで3枚目です
(≧▽≦)ヤリィ~♪






その後の僕はと言えば
貝グシャ…






貝グシャ…







ぐぬぅぅぅぅ…
これだけ貝を喰われてるってのに
目印でアタリが拾えんかぁ…
(ーー;)







(ーー;)









今度は止めアタリでノセた!
(☆∀☆)





やったった!
(☆∀☆)



ていうかズーム竿を短くしてたので目印手前まで巻くも浮かせて来れません!
(☆∀☆;)






バラしそうでハラハラしながらズーム竿を伸ばします!
(☆∀☆;)






ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪





これは40ありませんでしたけど
先週まで4連敗喰らってた僕にとりましては3枚捕れただけでも上等です~♪
(*´∀`)♪





まだまだ下手くそですけど
これからもっと精進するということでカンベンを~♪
(≧▽≦)ゞ






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□













最終の船に乗り
武庫川駅まで送ってもらった我々は駅周辺の居酒屋を探し歩き





居酒屋『ユリ』さんにて尼フェチ第2ラウンド開催決定~♪





改めましてプロォォォォスト!





イッヤ~!今日はお疲れ様でした~!





電車なので飲める!





飲める!






酒が飲めるぞぉぉぉぉ~♪
(≧▽≦)





もはや何杯飲んだか判りません…
てか、飲んだくれてる画像が余りにも多過ぎたので10枚くらい割愛させて頂きました
(≧▽≦)♪





イッヤ~!飲んだ飲んだー!
ごっそさ~ん♪





終電までまだ1時間ある!?
それならってんで2軒目はこちら~!
(屋号撮り忘れました~♪)
(*´∀`)♪




プロォォォォスト!





女将さんともプロォォォォスト!





今回の尼フェチ
下戸な人が居なくて全員飲みまくって




ホント、美味しく楽しい飲み会となりました♪




まさしく『釣り』と『飲み』が高次元で融合された記念すべき1日でしたね
(≧▽≦)





来年の今頃くらいに
またやりましょうね~♪






急げ!急げ!
終電来るぞ!






そして…







案の定
谷町線の終電でギリギリ帰って来ました
σ( ̄∇ ̄;)アブネー





シャワー浴びてそのままバタンキュー…






…余談ですが
それでも僕は翌朝6時に起きて
死にそうな眠気のまま





子供達にそぼろ弁当持たせましたよ!
(嫁さんは夜勤で居てませんので)



そのあと再びバタンキューしたのは言うまでもありません…





でも!




昨日はメッチャ楽しい1日でしたよ~!

アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ♪
(≧▽≦)





乙!
(*´∀`)♪















かっこいいポーがプー

2016年06月17日 | オムニバス

はいー

順延となってたソフトの中央大会
今週の月曜日もまたまた雨で中止となりました

次回は7月になるそうです

その順延日まで雨降って中止とかになろうものなら…
もうエエ加減今年の選手権大会は
やらんでエエんちゃいますのん?
σ(ーー;)




つうワケで弁当持たせて子供達を送り出したあとは




ソフトも無くなったという事で
ボチボチと向かった先が




京セラドーム
(*´∀`)♪




えー
ちなみに京セラドームへの行き方をスマホのアプリ『Yahoo!カーナビ』で検索したのですが



音声認識にて『京セラドーム』と言ったはずですのに
( ̄▽ ̄)




童貞エロ動画と認識されました
(゚Д゚;)







(゚Д゚;)…






嫁「アンタ…いつもそんな検索ばっかしてるの?」
(ll゚д゚)







僕「イヤイヤイヤ!
処女モノならともかく
なんで男が童貞のエロ動画なんか検索せなあかんねん!」
(゚Д゚;)






嫁「…」
(ll゚д゚)




僕「ヤロウの筆おろし動画なんか観たくもないわ!」
(゚Д゚;)





朝から何なんだこの夫婦
(ll゚д゚)(゚Д゚;)








改めまして京セラドーム




なんと息子Rの体育祭は
京セラドームを貸し切って開催されてるんですって、奥さん♪
(*´∀`)♪




なんでも…雨による中止の心配が無い事や熱中症や怪我のリスクを考慮して
6年前からドームでするようになったそうで



時代も変わりましたよね~
σ( ̄∇ ̄;)



お。イチローのユニフォーム
(≧▽≦)ホスィ…




クラブ対抗リレーで激走するR
結構速かったです!




今も昔も変わらずゲームばっかしてるようなヤツですが
中学生になってからは陸上部に入ってソコソコ頑張っているようですね
親バカでスミマセン
(*´∀`)♪




僕が中学生だった頃は上級生が不良だらけの学校で
(もろビーバップ的なね)
体育祭といっても言うこと聞かない生徒だとか
真面目にやらない生徒も多く
絶えず先生方が大声張り上げて怒鳴りちらしてたような記憶しかありませんでしたが

初めて見に来させてもらった息子の中学の体育祭は
高等部も含め皆が真面目に競技に熱中していて
他人の子供さんであろうがその一生懸命頑張る姿に
保護者の皆さんも実に楽しませて頂いてました
(≧▽≦)



純粋で
ひた向きな彼等の姿に思わず胸をアツくさせられましたよ~
(≧▽≦)





閉会後はそのままRを乗せて
今度は娘Kの学校へ
(途中ケーキ屋さんに寄り道)





そのまま家族揃ってびっくりドンキー食べて帰りましたとさ
(о´∀`о)





その日の夜は夫婦二人でプールの個人レッスンを受けに行き
クタクタな1日は終了…






するわけも無く





眠気が襲ってくるまでに海へ行っとけ~!と





マイポイントに到着したのは日付の変わったこんな時刻






眠気が襲ってくるまでにとりあえずイガイだけでも採っとけ~!と
真夜中にせっせとイガイ採取に勤しむも
あまり理想的なイガイにはありつけませんでした…
(ーー;)



そんなことしているうちに案の定
激烈な睡魔が襲ってきたので車に戻って仮眠しかけたのですが




どうやら車内に5匹ほどの蚊が紛れ込んだ模様で
ハンディライトを片手に1時間くらい蚊と格闘させられる始末…
(ーー;)


それでも1時間くらいは仮眠できたでしょうか


再びマイポイントへと戻りポリメチルペンテンケチホタルファンキーマスゾエジニンシチャイマシタスライダー(長いので以降『ポー』に略)の
二回目の検証を開始することに




え?まだやってるんかって?


勿論じゃないですか~!
こんな世界初の釣法、僕が検証しなくて誰がやるんですか~!









僕自身もうそろそろ飽きてくると思うので
もう少しだけお付き合いください






今夜もチヌのアタリには一切巡り会えず
ケチホタルの止めアタリで何か掛かったと思ったらキモイ生命体
(ーー;)




そんなことしてるうちに夜も明けて来たのでポーの検証はヤメにして





従来の目印による落とし込みに変更して
朝の時合いを攻めまくるも全くアタリ無く
貝グシャもありゃしまへん
( *◯ω◯)



昨年の今頃って…ココでウハウハ爆釣やったってのに
今年のココは一体どうなってるの?
( *◯ω◯)



ポーの検証とか以前に
普通の目印で昼間に1枚も釣れてないってのはチト酷すぎやせんか?
( *◯ω◯)




そんな悶々とした時間を過ごしていると
昨年このポイントで知り合った気さくな御老人と1年振りに再開

どうやらその方も今年はダメダメなようで…


フと見るとその御老人
スライダー向きの綺麗なイガイを沢山お持ちだったので
どちらで採られたのか教えて頂き




ご好意でそのイガイも少し恵んで頂きまして
(あざ~ッス!)




ダメ元ながらその良質なイガイの採取場所の調査を兼ねて
御老人が教えてくださったポイントへ移動を決意





そやそや…
とりあえず朝飯をチャージ♪





教えて頂いたポイントに到着





イガイもビッシリ付いていました
これからはココに採りに来よう~♪
(*´∀`)♪





(*´∀`)♪





ちなみにアタリはひとつも無かったですけどね
(*´∀`)♪





てかココ、潮がスケスケなので岸壁の形状が丸見えで
絵に描いたようなオーバーハングになってるので
絶対この内部にデカイ奴が潜んでそうなのが判っただけでも収穫があったと思います







「これだけでも収穫があったな~」なんて言いながら
竿を仕舞おうとしたら代わりに尻栓を失ってました
( *◯ω◯)





ウァァァァァァ!
昨年の玉網の尻栓に次いでこんどは竿の尻栓無くすなんてぇぇぇぇ!

ほんま、コロスぞ!
(o∀o)



帰りにエイトで尻栓を注文して帰宅

寝不足で金麦飲んだら案の定気絶しまして




気絶してる間に嫁さんはサヨナラも告げず準夜勤の仕事へ出ていってまして





気絶から目覚めた僕はチャリこいで
(車が無いので)


昨夜に引続き藤井寺のコスパへ連チャンでやって来まして




油のきれたロボットよろしく
ビッタンビッタン泳ぎまくりました
( ̄▽ ̄;)ゞ




ゼェ…ゼェ…

結局この連休もダラーっと過ごさんかったですね…


まさに『止まると死ぬモード』に入りつつあります
(来週も似たような展開か!?)





ヒヤッハー!
喉がカラッカラのまま『要』さんへ~!





乙!
(*´∀`)♪














PS.(あーハイハイ、黄ケツリーチね。)
(*-∀-)ゞ

ポリメチルペンテンケチホタルファンキーマスゾエナイトスライダー

2016年06月09日 | 釣り・大阪湾

水曜の夜
仕事を終えた僕は




コスパ藤井寺へ翌週の有料レッスンの予約を入れに行き





その足でマイポイントへ、ポリメチルペンテンケチホタルファンキーマスゾエナイトスライダー(長いので以下ポリメチルスライダーに略)の検証にやって参りました
( ̄▽ ̄)ゞ






前回海に浮かべただけで折らずに保管しておいたケチホタル
今夜は実際に検証するためパキパキと折ってみたところ

7個付けてたケチホタルのうち、ちょうど真ん中あたりのケチホタルだけ不良品だったようで点きませんでした
まぁ中華製ですし別に驚きませんけどね
逆に100円のくせに6個も明るく光ってくれた事を評価致しましょう
( ̄▽ ̄)ゞ




捨てるつもりで持って来た2週間前に採ったイガイ
他には口の開いてしまってるイガイもありましたので
コイツも多分瀕死レベルではなかろうかと
σ( ̄∇ ̄;)








新たにイガイ採るのも面倒くさいですし
来週も釣りに行けるか微妙ですのでこのまま死にかけのイガイでナイトスライダーしてみたいと思います






ウン…



やっぱイイ感じ
(☆∀☆)d




夜でもしっかりとケチホタルが光ってくれて
適度な浮力で昼間の目印となんら変わらない動きに見てとれます!
(☆∀☆)




ただね
(☆∀☆)…





(☆∀☆)…








(☆∀☆)








まっっっっっっっっっっっったく
アタリが無いんですよ
(=ェ=`;)






夜だったら魚の警戒心も薄れてバコバコとアタってくるだろうと笑いを押し殺してやって来たにも関わらず
逆に殺意すら覚えてしまうほどのノーバイト…
(=ェ=`;)




そんな所に某所でチニングをされていたFUKAZUさんからTEL

FUKAZUさん『山ちゃん、何処におるん?今からそちらに顔出すわ~♪』












差し入れに缶コーヒー持ってFUKAZUさん参上
(^^)d


取り急ぎ僕が現在検証中のポリメチルスライダーの概要を説明させて頂き
それから少しのあいだ僕はポリメチルスライダー、FUKAZUさんはチニングで底をリフト&フォールで攻めたりしたのですが
今夜は底でアタリがあったみたいなので



帰られるFUKAZUさんにジクヘッドを恵んで頂き




ボウズだけは逃れたい僕は独り居残って
目印を外してボトム狙いのチニングに作戦変更






んが…




この落とし込み竿…ガイドがUガイドゆえ3gのジクヘッドに6Bのガン玉まで付けても落ちて行かず…
(´゜д゜`#)




無理矢理ラインをあおって底を取ろうとするも潮の流れも相まって
正確にボトムが取れてるのかも怪しい、実に中途半端なチニングをし続ける事に…
(´゜д゜`#)






結局こんな時間まで粘りましたが1度もアタリらしいアタリには会えませんでした
(FUKAZUさん、コーヒーあざ~ッス!)





トホホ…







今回の黒星を持ちまして累積3連敗…
ついにと言うか
とうとう因縁の青バッチを身に付けねばならなくなりました


(;´Д`)y─┛~~






誰や!来年の冬までバッチの出番は無いなんてホザいた奴は!
゜・。・(ノ∀゜)σ・。・゜




恥ずかしいったらありゃしねぇ~♪
゜・。・(ノ∀゜)σ・。・゜




アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ♪
゜・。・(ノ∀゜)σ・。・゜









…て






笑っていられるのもバッチが青いウチやで?
。・(ノ∀゜)σ・。










乙…
(;OдO)オー…コワ…




リオのロボット…東京のトビウオ

2016年06月08日 | 日記
私事なんですが


ここ最近、朝起きると右手だけが浮腫(むく)むんですよね
(;・∀・)



何でか判りませんが手をグーにすると右手だけがドラえもんのような手になりまして…
(ーー;)


もしかして腎機能とかが落ちてるのでしょうか?
(ーー;)



両手ならまだしも右手だけが浮腫むのって…
1度ならず2度も朝に右手だけ浮腫んだりするものですから少しビビっております
(念のため今度浮腫んだら写真撮っときます)
人(ーー;)




(しばらく寝酒…控えようか…な)
人(ーー;)






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




時は遡りまして先週金曜




夜勤前にひと泳ぎしたいという嫁さんに付き合うカタチで
八尾のコスパにやって来ました
( ̄▽ ̄)ゞ



最近は週2ペースでバタフライの自主練習を続けてますが
果たして自分の泳ぎはどういう感じなのかを掴むため
参考までに今夜は嫁さんの客観的な目で僕の泳ぎ(バタフライ)を観てもらうことにしました
(プール内は動画とか撮影禁止ですので)






ザッパーン…ザッパーン…

















僕「どう?客観的に観た感じは」
( ̄▽ ̄;)ゞ
ゼェ…ゼェ…





嫁「う~ん…」
(*´∀`)





僕「観たまんまでエエからさ、言うてみてよ
参考になるし」
( ̄▽ ̄;)ゞ
ゼェ…ゼェ…




嫁「う~ん…


しいて言うなら…」
(*´∀`)





僕「しいて言うなら?」
( ̄▽ ̄;)
ゼェ…ゼェ…




『油のきれたロボット』みたい…かなぁ?」
(*´∀`)♪





僕「…」
(o∀o)










さ…さよでっか…
(o∀o)タトエガヒデーナー…オイ








まぁ…そんなこんなで楽しく(?)汗を流したあとは




夜勤に備え仮眠するため嫁さんは車に乗って帰っちゃいましたとさ

オヤスミー







残された僕が次に向かうのはモチロン…







BAR Pain♪
(☆∀☆)





さんざん汗を流したあとは
やっぱ生ビールっしょぉぉぉぉ!

ものの3秒で飲み干し




続けざまにハイボールでカンパァァァイ!
アイヨ~♪お隣さんともカンパァァァイ!
(☆∀☆)




待望のアリーナツアーも
そろそろエントリーが始まり出しましたよ~♪





そして金曜の夜は浜田だらけのカラオケナイトですよぉぉぉー!




静岡から初めてお越しのお隣さんも熱唱でyeaaaaaah!
(☆∀☆)





『ラストショー』
yeaaaaaah!




カシャッ…て


手!?






左隣のお二人もノリノリでyeaaaaaah!
\(☆∀☆)(☆∀☆)/



僕も久しぶりに浜田、唄っちゃいましたぁぁぁ~♪





マスター
今夜も底抜けに楽しい夜をありがとうございました!
(≧▽≦)ゞ






真夜中の街をエエ気分で1時間歩いて





帰宅したのが午前1時でしたとさ
(≧▽≦)




(土曜の仕事の辛いこと辛いこと…)





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そして今週月曜の朝は




弁当作って子供達を送り出したあとは




気温30度もあろう気候のもと
来週へ順延となった中央大会前の練習試合を生野チームとしました





(画像はすなおQさん)

えーちなみに
練習試合とは言うものの2試合して7打数1安打1三振という
散々な内容の直前練習となりました
(大丈夫か!?)
( *◯ω◯)





てか
( *◯ω◯)







ここ数週間
( *◯ω◯)






ここ数週間もの間…
あれだけ必死にプールで泳ぎ続けて来たというのに
( *◯ω◯)





何故これほどまで打てぬ!?
( *◯ω◯)

(や…てかバット振ってねーじゃん)




あれだけ黙々とバタフライの練習を続けて来たというのに

何故打てぬ!?
( *◯ω◯)

(だからバット振れよ)





帰宅後シャワーを浴び

夜勤明けの嫁さんが持ち帰ったビンドゥのカレーを食した後






激烈な眠気を覚えながらも
今度は堺の鉄砲町に新しく出来たイオンへ二人で買い物に来ました




当初は和泉のコストコに行こうとしてたのですが
鉄砲町のイオンは来た事が無かったので~♪



それにしても




ふくらはぎ…

ごっつ痛そうやね
|ω・`)




お陰様でRの夏服を安くでGETできました~♪
( ̄▽ ̄)ゞ



そうそう
取扱い種類のめっちゃ豊富な酒屋さんもありましたよ~♪





ここは日本酒からプレミアム焼酎はもちろん
世界のビールやら
果ては美味しいアテと共にワインをイートインできるスペースまでありまして
思わず飲んじゃいそうになりましたよ!
(≧▽≦)ゞ
アカンアカン




オクトーバーフェストで見たことのあるヴェルテンブルガーのヴァイスビアとか




ベルギーのホワイトビールも♪
しかもヒューガルデンのビアグラスまで置いてくれてましたよ~!
♪(☆∀☆)d



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



何だかんだと買い物に時間を取られた僕達は急ぎ帰宅し





時間の無い僕達は急ぎ子供達を連れて近所の丸亀製麺でササッと夕食を済ませ





一服する間もなく今度は藤井寺へ!





今夜は八尾ではなく藤井寺のほうのコスパにやって参りました




急いだ理由とはですね…
先週こちらに訪れた際に
月曜の夜に定員2名までの有料レッスンがあることを知り
9時30分からの枠を僕達二人で申し込んでいたからなのですよ
(о´∀`о)ゞ





嫁さんは『クロールで25メートル泳ぎたい』のと
僕は勿論『綺麗なバタフライで25メートル泳ぎたい』
という要望です

リオが無理ならば
せめて東京五輪までには二人とも目標を達成していたいですね
(*´∀`)♪



今回はいつもの無料のグループレッスンのコーチではなく
バタフライのスペシャリストのコーチに教えて頂けるということで
これまた今迄とは違ったアプローチで
目からウロコが落ちるようなヒントを沢山教えて頂けました
(*´∀`)♪

30分なんてアッという間に過ぎちゃいましたが




『脱・油のきれたロボット』に向けて
少しずつではありますが歩を進めていってやりますよ~♪






乙!
(*´∀`)♪

ムクムゾ






(早起きして炎天下3時間ソフトして買い物行って泳いで帰ったら…ソリャ気絶したように寝るわな)








(あーそう言えば今週は釣りにも行けて無いので連敗も喰らわず
お陰で青バッチ付けずに済みましたわ~♪ヒャッハー!)
(*´∀`)ヒキョーモノメ!


帰ってきたハッセルホフ

2016年06月01日 | 釣り・大阪湾

皆さま
昨年の今頃の迷走っぷりを覚えていらっしゃるでしょうか


『夜でも目印が見えたらスライダー釣法でチヌ爆釣や~ん!』
…なんて




目印に蓄光塗料を塗って紫外線を照射し




ナイトスライダーを試みるも






すぐに暗くなって失敗したりとか






じゃあってんで
世界最小のケミホタル(ちもとホタル)を目印代わりに付けてみて





これなら光量が充分なのでイケるんちゃう~♪
なんてスライダーを試みるも





ケミホタルも沈んで行ってしまい
まったく役立たずに終わってしまったり…と




やはり夜に目印での釣りは不可能なんかな…
(ーー;)




目印無しの
ヘチ釣りみたいな感じでしか攻められへんのかな…
(ーー;)




その上
シーズン真っ只中に肝心の落とし込み竿のガイドを折ってしまうわ、挙げ句にはネリケシでウンコ作って落としまくったりするわ…と
迷走を繰り返しながら
2015年の落とし込みシーズンは消化不良のまま終わってしまいました
(ーー;)







さて






いよいよ2016年の落とし込みシーズンが始まろうとしております
(≧▽≦)













今年こそ落とし込みにて釣果の上積みをはかり
見事年間1000枚の偉業を成し遂げたいと密かに狙ってけつかるんですよ!
(≧▽≦)
(↑オイオイ、0がひとつ多くないか)







でね






その為にね






仕事しながらずーっと






ずーっと考えてたんですよ
(仕事中かよ)





どうしてもケミホタルを浮かせたい




ケミホタルを浮かせたいんや!






勝ちたいんや!
(何故に星野さん風…)






てか





いい加減ウザいんでハッセルホフ帰らせて良いですか?
(収拾つかなくなりましたので)






えーっと
(о´∀`о)







(о´∀`о)






ところで何の話でしたっけ?
(о´∀`о)
(ホレみろ)




あ、そうそう
ケミホタルを浮かせたいって話でしたよね
(о´∀`о)





シーズン的にそろそろフカセから落とし込みに移行するにあたり
諦めていたケミホタルを浮かせる素材についてもう一度本格的に考えてみたんですよ
(昨年はルミノマーカーで失敗してますので
光らせる素材としてはケミホタルに叶うものはないと判断しましたので
やはり何とかしてケミホタルを浮かせるしか道は無いだろうなと)



で…




浮かせる素材としてまず思い浮かぶのは
バルサ材や発泡スチロール…かなぁ



じゃあ
そのバルサや発泡スチロールをどうにか加工してケミホタルにくっ付けて…



(たぶんこれぐらいまでは皆さん思いつかれてますよね)





でも…それだと何だかいまいちスマートじゃないんですよねぇ…
あまり体積的に抵抗があるとスライダーの邪魔になるやろし…


『水に浮いて』



『加工がしやすくて』



『できれば尚且つ透明で』


…って



そんな夢みたいな素材なんてあるわけ無いわな~…
σ( ̄∇ ̄;)






なんて思いながらネットを検索していると





ありました
(☆∀☆)






その素材の名は
『ポリメチルペンテン』
(☆∀☆)ゞ




『比重0.83で透明』
(☆∀☆)






浮くやん!
(☆∀☆)





てか…ポリメチルペンテンって初めて聞いたけど

そんなモン
何処で入手するねん
(☆∀☆;)







ポリメチルペンテン…ポリメチルテンペン…






どっか無いか
どっか無いか…







ん?ググり続けてたら興味深い1文を見つけたぞ?
(☆∀☆)





ナニナニ…『生協がリケンと共同開発した「電子レンジに強いラップ」なる商品の原材料がポリメチルペンテン』とな!?





イヤイヤイヤ!
ソレ!ウチにあるし!
(☆∀☆)







ホンマや~!
ポリメチルペンテンって書いてるぅ~!
なんてこったい♪灯台もと暗しとはこの事ですよ!




試しにこの生協のラップをちぎって
水をはった洗面器に沈めてみましょう
気泡がつくと検証にならないので水中で揉んでから指を離してみると





good!
(☆∀☆)






じゃあ!
じゃあ!
それなら早速『ちもとホタル』を使って検証をば♪…と行きたい所でありますが





ちもとホタルは割高になるのでダイソーのケミホタルにします
(о´∀`о)ゞ



8本入りで100円は魅力的ですよね~♪
仮に8本全部目印代わりに付けたとしても100円ですよ!
開けた後のヨーグルトのフタなんて舐めたりしたことのないような
ブルジョアな家庭で育った方は是非最小サイズの本家ちもとホタルを8個買ってご使用ください

下民の僕はダイソーケミホタルで充分ですので
( ̄▽ ̄)ゞ




アルミのパッケージから取り出した25ミリのケチホタル
(おい、名前が変わってるぞ)




これにラインに固定するための付属のビニールチューブを付けた状態(総重量)で





洗面器に浮かべてみると当然ながらソッコーで沈みますよね
(てか、そもそもこの時点で沈んでくれないと僕の世界的発明が無意味になります)






今度はそのケチホタルを生協のラップで薄く巻いてから




洗面器に沈めてみると…






浮いた!
(☆∀☆)d






えーちなみに
我が家にもう1種類あった宇部フィルム社のポリエチレン製ラップも沈めてみると






こちらも浮きます
(о´∀`о)




でも調べてみるとポリエチレンの比重は0.94くらいですので
やはり比重0.83のポリメチルペンテンの方が最も浮きやすいと思いますね
(о´∀`о)d





いやぁ~♪
ついにケミホタルを浮かせる事に成功しましたよ!

このような発想でケミホタルを浮かせた人間は世界中探しても僕が初めてなのではないでしょうか
(≧▽≦)



僕の大発見により
これから続々とケミホタルをラップで巻いて夜に落とし込みをするアングラーがプエルトリコ、もとい増えることでしょう
(≧▽≦)




えーちなみにこの新釣法のネーミングはどうしましょ~かね~♪





『生協スライダー』?
(≧▽≦)
(仮面ライダーみたいやね)




『ポリメチルペンテンスライダー』?
(≧▽≦)
(なげーな)





『ラップスライダー』?
(≧▽≦)YO!YO!






え?
ネーミングはどうでもエエから早よ釣って来いよってか
σ(≧▽≦;)






あとは実釣あるのみですね
でもあいにく月曜はソフトの大会ですので日曜ナイトは出撃できないんですよね~
(雨降ってるし)






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□








大会が行われるはずだった月曜の朝




(画像はエースのM君)

ユニフォームに着替えて
集合場所に向かいかけていたのにグラウンドがグチャグチャにつき
まさかの中止
(°Д°)




順延される6月13日はN田氏と釣りの約束してたのに…





すまぬ…N田氏
( ノД`)…






クッソー
何も出来ないままユニフォーム姿で帰ってきたら
朝の星占いまで最下位でした
(嫁爆笑)






エエもんね





腹いせにマイポイントに今年初の落とし込みに来たったもんね





早速新鮮な虫だらけのイガイを




イガイダンゴにして落とすも全くアタリが無いので





良さげなサイズを見繕って





スライダーに変更







プロォォォスト!








と言うのは冗談です
(ーー;)

さっきのは根掛かりです
(ーー;)

耳からウンコが漏れそうなくらいアタリがありません
(ーー;)





時間的に全然陽も下がりませんが
こうなったらせめて生協ポリメチルペンテンナイトラップミミカラウンコスライダー(なげーよ)の予備検証くらいはして帰らないと夜も眠れませんからね
やっちゃいましょう!




ケチホタルを取り出して




ビニールチューブを半分にカットして
ケチホタルはラップで巻きます
その際ラップをキャンデーのように耳を残すように巻いておくと




ビニールチューブに通しやすくなります






ほらね
(о´∀`о)d



通した後に耳の部分をカット
これを繰り返せば






完成~!
(≧▽≦)
たったの100円で夜釣り対応の目印が出来ちゃいます!





それでは早速海面に浮かべてみましょっかね~♪





おおお~!ケチホタルが完ぺきに浮いております!
てか、フィーリング的には浮きすぎなくらいに感じます

あまり浮きすぎるとスライダーの抵抗にもなりかねませんので
ポリメチルペンテンラップなら巻き幅を減らすとか
比重がやや重いポリエチレンのラップで巻くとかで調節が可能かと思います

もし、それでも体積的にスライダーの抵抗になると感じた場合は高級なちもとホタルをラップで巻くプランもアリかもしれませんね
(セコい僕は意地でもケチホタルで押し通すつもりですけど)







まぁ…何にせよこれだけアタリが無い日とあっては検証もクソもありませんでした…




夕食までに帰るために日暮れ前に退散しましたとさ~



(何だかんだで結局は2連敗…
青バッチにリーチっすね)
(ーー;)






乙!
(*´∀`)♪







ちなみに乾燥を防ぐための保存用アルミパッケージから取り出して
水にまで浸けて4日間放置していたこのケチホタル
ちゃんと点くのか試しに折ってみたところ





しっかり点きましたよ~♪
(о´∀`о)d
(折らなければ前もって仕掛けを作っといてもOKって事ですね♪)