…ていうタイトルから『またいつものオモチャ造りか』と辟易しそうになられたそこのアナタ!
(∫°Д°)∫
夏休みに帰って来る子供達の為に部屋を片しておかなければならず模型造りは封印していたので前回の制作記事以降全く進捗が無い状態なので御安心をばw
(∫°Д°)∫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/cd7bb7e6f4ebe4934c298509e4daa0e3.jpg)
残暑はまだ厳しいですが一足早く夏の思い出なんかを綴らせて頂きますね
愛媛〜広島と弾丸ひとり旅から帰って来たその日の夜に関空へ娘を迎えに行きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/3416f27d90b7bcf3db30c6bfb58eea3d.jpg)
その翌日には2人で京都文化博物館へ完結記念の『ゴールデンカムイ展』と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/8b27c3b9c45431adb836d2fdcb75504f.jpg)
遅れ馳せながら実写版キングダム2をハシゴしたり錦市場をブラついたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/911b88c94e56fffe56abcd8e9a69807f.jpg)
梅田に戻って来てから高知県土佐清水市のアンテナショップで高知料理を堪能したりしました〜♪
( ゚∀゚)
(僕の夏休みはこれにて終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/57bd37a9b6d262a979dbc1b8ff18267d.jpg)
次の週の月曜は折角娘が居てるのでオタロードと
娘のリクエストで久しぶりに海遊館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/c253bd9f1638a5cfd1a500a0f0da993c.jpg)
(エイを撮り続ける娘K)
&マンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/098f71442dc20119eb9e5ef6d4f76e6c.jpg)
久しぶりのジンベエザメもやっぱデカかったし
2人して童心に帰り大満足でした!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/82e5b884f6f64d40ed0bbd772907fba0.jpg)
明くる日の営業日には
ヘアドネーション(メディカルウイッグ作りの為に31cm以上の自毛の束を無償提供するボランティア活動)に提供する為に長らく伸ばし続けていた娘がついに髪の毛を切りたくなったらしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/6c9b7c4a8de679fdc710597c0c4b984d.jpg)
バッサリ切ってから小学生以来のショートカットにしてあげました♥
(๑´∀`๑)
(ちなみに僕はメンズ専門なのでレディースのカットは見よう見まねですけどね(汗))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/608ba454139d2b1940463b3332e96708.jpg)
娘Kから1週間遅れて帰省したものの直ぐに友達と金沢へ旅行に行ってた息子Rがようやく帰って来たその日がちょうど二十歳の誕生日だったので
『俺は二十歳になるまで酒は呑まん!』と頑なだったRを囲んでやっとこさ酒盛り♪
(//≧∇≦)ノ"
オメットサーン♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/a142af5cf6ff19f28040e437a3917169.jpg)
大阪に帰って来たなら当然大阪王の唐揚げと炒飯は食べとかなアカンでしょ♪
あとはカットトマト缶にバジルやら加えてソースから手作りした自家製ピザとかも食べさせてあげましたYO!
(´✪ω✪`)メチャウマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/de5aa36e94c082e1e90fc3bdcf0e2569.jpg)
2週間なんてあっと言う間でいよいよ娘Kが函館に帰るので孫2人が揃ってるうちにとジイちゃんが焼肉をオゴッてくれました♪
孫2人と酒が呑めてジイちゃん感慨深げでしたね〜
(๑´∀`๑)
(…てことで娘Kは無事に函館へと戻っていきまして)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/b389e0ea8266fd6fa0138cef2d3ea66b.jpg)
今週火曜には息子Rも北見へ戻ってっちゃいますので
前日の月曜の僕の休みにデカ盛りのお店やら何処かへ連れてってやろうかと天気予報をチェックしてたら台風が居てる割に意外にも風は穏やかな予報だったので急遽カニを買って安全な内海にて落し込みデビューさせてやる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/64c7bba7dfab20a179f672cca3f246bc.jpg)
ただ潮位が低い時間帯につきアタリが拾えず…『こんなキワでチヌなんか釣れるん?』と疑いだした息子の目の前で実際にキビレを釣りあげてやったので
それから僕は自分の竿を畳んでRにつきっきりで落とし方をレクチャー。
目印が走る『誰でも判るアタリ』に4回遭遇するもアワセのタイミングがワンテンポ遅く事如く素針を引き続け…『イーッ!』とムキになりながらカニを落とし続けましたが酷暑のため2人とも熱中症の手前みたいになって来たのでここで已む無くストップフィッシング
(;°;∀;°;;)
ザンネン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/b31366a3aa43bdf377f7973204377985.jpg)
で〜!
そこから弁天町にありますデカ盛りで有名な『赤丸食堂』さんへ♪
いつかRをこの食堂へ連れて来てあげたかったんですよね♥
先ずはメガジョッキサイズのヤクルトで渇いた喉を潤わせ
(つかみはバッチリw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/cfe64507b0f049cb271402eb1f2d5d4a.jpg)
やって来ました赤丸食堂名物『天保山チキンカツ・ライスまんが盛り』w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/9a7c5310e2eee64a0dd408508cbbd234.jpg)
ちなみに30分以内で食べるチャレンジ企画もあるらしいのですが気分悪くなるまで無理矢理食べても楽しくないのでチャレンジはせず、僕はハンバーグの単品だけ頼みお互いのメニューをノンビリとシェアし合う事に。
食べ残し用の折も無料で頂けるので最初からソレも貰っておき、制限時間とか気にせず気楽に食べようぜ〜…なんて言いながら食べ始めたのでありますが〜…
R『あれ…。これくらいの量やったら完食できたかも。やっぱチャレンジしてたら良かったかなぁ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/48f2b75ea24c516346565ea15ebc2a3c.jpg)
なんてヨユーこいてたRでしたが20分後には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/81be7bc2392e0e7ac03c0d9bb57c648d.jpg)
食べ切れず真っ白な灰になってやがりました♥
(*≧з≦).;'.、ブッ
(ちゃんと折に入れてお持帰りしましたw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/c7f710727bdb775a6bd8540bc3019af3.jpg)
せっかく弁天町まで来たんだからと、そのまま夕凪にあります『マル正』さんにも立寄り真空パックのホルモンも買って帰りましたとさ♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/e176f9a0f8841f3d26093a865651c5f6.jpg)
翌朝
嫁さんに関空まで送って貰ったRは台風にヒヤヒヤさせられ(出発が少し遅れる)ながらも無事に北見へと戻って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/9e3559e40379865be272c18c292bd021.jpg)
(広島で買ってた紅葉饅頭食べながらカープ焼酎を呑む)
…とまぁ
子供達は帰省中に友達と久しぶりに会いまくったりしたものの流行り病にも罹らず元気に各々のフィールドへと戻って行きました
いつの間にかセミの鳴き声も聞かなくなり
高校野球も終わりプロ野球もいつしか佳境(村上スゲー)
朝目覚めた時の空気の重さも幾分かマシになってきて
そろそろと秋の訪れを感じる今日この頃。
秋は秋でまた楽しい季節でもあるのでそのシーズンでしか出来ない事を大いに満喫したいものですね
というわけで長々とご拝読ありがとうございました〜
(๑´∀`๑)
乙!
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/2eedfe64bb157b492657ecde5f9d97d4.jpg)
ごんさん、本場の葛餅アザース!
(人´∀`*)ウマー!
(∫°Д°)∫
夏休みに帰って来る子供達の為に部屋を片しておかなければならず模型造りは封印していたので前回の制作記事以降全く進捗が無い状態なので御安心をばw
(∫°Д°)∫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/cd7bb7e6f4ebe4934c298509e4daa0e3.jpg)
残暑はまだ厳しいですが一足早く夏の思い出なんかを綴らせて頂きますね
愛媛〜広島と弾丸ひとり旅から帰って来たその日の夜に関空へ娘を迎えに行きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/3416f27d90b7bcf3db30c6bfb58eea3d.jpg)
その翌日には2人で京都文化博物館へ完結記念の『ゴールデンカムイ展』と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/8b27c3b9c45431adb836d2fdcb75504f.jpg)
遅れ馳せながら実写版キングダム2をハシゴしたり錦市場をブラついたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/911b88c94e56fffe56abcd8e9a69807f.jpg)
梅田に戻って来てから高知県土佐清水市のアンテナショップで高知料理を堪能したりしました〜♪
( ゚∀゚)
(僕の夏休みはこれにて終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/57bd37a9b6d262a979dbc1b8ff18267d.jpg)
次の週の月曜は折角娘が居てるのでオタロードと
娘のリクエストで久しぶりに海遊館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/c253bd9f1638a5cfd1a500a0f0da993c.jpg)
(エイを撮り続ける娘K)
&マンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/098f71442dc20119eb9e5ef6d4f76e6c.jpg)
久しぶりのジンベエザメもやっぱデカかったし
2人して童心に帰り大満足でした!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/82e5b884f6f64d40ed0bbd772907fba0.jpg)
明くる日の営業日には
ヘアドネーション(メディカルウイッグ作りの為に31cm以上の自毛の束を無償提供するボランティア活動)に提供する為に長らく伸ばし続けていた娘がついに髪の毛を切りたくなったらしいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/6c9b7c4a8de679fdc710597c0c4b984d.jpg)
バッサリ切ってから小学生以来のショートカットにしてあげました♥
(๑´∀`๑)
(ちなみに僕はメンズ専門なのでレディースのカットは見よう見まねですけどね(汗))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/608ba454139d2b1940463b3332e96708.jpg)
娘Kから1週間遅れて帰省したものの直ぐに友達と金沢へ旅行に行ってた息子Rがようやく帰って来たその日がちょうど二十歳の誕生日だったので
『俺は二十歳になるまで酒は呑まん!』と頑なだったRを囲んでやっとこさ酒盛り♪
(//≧∇≦)ノ"
オメットサーン♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/a142af5cf6ff19f28040e437a3917169.jpg)
大阪に帰って来たなら当然大阪王の唐揚げと炒飯は食べとかなアカンでしょ♪
あとはカットトマト缶にバジルやら加えてソースから手作りした自家製ピザとかも食べさせてあげましたYO!
(´✪ω✪`)メチャウマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/de5aa36e94c082e1e90fc3bdcf0e2569.jpg)
2週間なんてあっと言う間でいよいよ娘Kが函館に帰るので孫2人が揃ってるうちにとジイちゃんが焼肉をオゴッてくれました♪
孫2人と酒が呑めてジイちゃん感慨深げでしたね〜
(๑´∀`๑)
(…てことで娘Kは無事に函館へと戻っていきまして)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/b389e0ea8266fd6fa0138cef2d3ea66b.jpg)
今週火曜には息子Rも北見へ戻ってっちゃいますので
前日の月曜の僕の休みにデカ盛りのお店やら何処かへ連れてってやろうかと天気予報をチェックしてたら台風が居てる割に意外にも風は穏やかな予報だったので急遽カニを買って安全な内海にて落し込みデビューさせてやる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/64c7bba7dfab20a179f672cca3f246bc.jpg)
ただ潮位が低い時間帯につきアタリが拾えず…『こんなキワでチヌなんか釣れるん?』と疑いだした息子の目の前で実際にキビレを釣りあげてやったので
それから僕は自分の竿を畳んでRにつきっきりで落とし方をレクチャー。
目印が走る『誰でも判るアタリ』に4回遭遇するもアワセのタイミングがワンテンポ遅く事如く素針を引き続け…『イーッ!』とムキになりながらカニを落とし続けましたが酷暑のため2人とも熱中症の手前みたいになって来たのでここで已む無くストップフィッシング
(;°;∀;°;;)
ザンネン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/b31366a3aa43bdf377f7973204377985.jpg)
で〜!
そこから弁天町にありますデカ盛りで有名な『赤丸食堂』さんへ♪
いつかRをこの食堂へ連れて来てあげたかったんですよね♥
先ずはメガジョッキサイズのヤクルトで渇いた喉を潤わせ
(つかみはバッチリw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/cfe64507b0f049cb271402eb1f2d5d4a.jpg)
やって来ました赤丸食堂名物『天保山チキンカツ・ライスまんが盛り』w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/9a7c5310e2eee64a0dd408508cbbd234.jpg)
ちなみに30分以内で食べるチャレンジ企画もあるらしいのですが気分悪くなるまで無理矢理食べても楽しくないのでチャレンジはせず、僕はハンバーグの単品だけ頼みお互いのメニューをノンビリとシェアし合う事に。
食べ残し用の折も無料で頂けるので最初からソレも貰っておき、制限時間とか気にせず気楽に食べようぜ〜…なんて言いながら食べ始めたのでありますが〜…
R『あれ…。これくらいの量やったら完食できたかも。やっぱチャレンジしてたら良かったかなぁ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/41/48f2b75ea24c516346565ea15ebc2a3c.jpg)
なんてヨユーこいてたRでしたが20分後には…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/81be7bc2392e0e7ac03c0d9bb57c648d.jpg)
食べ切れず真っ白な灰になってやがりました♥
(*≧з≦).;'.、ブッ
(ちゃんと折に入れてお持帰りしましたw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/c7f710727bdb775a6bd8540bc3019af3.jpg)
せっかく弁天町まで来たんだからと、そのまま夕凪にあります『マル正』さんにも立寄り真空パックのホルモンも買って帰りましたとさ♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/e176f9a0f8841f3d26093a865651c5f6.jpg)
翌朝
嫁さんに関空まで送って貰ったRは台風にヒヤヒヤさせられ(出発が少し遅れる)ながらも無事に北見へと戻って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/9e3559e40379865be272c18c292bd021.jpg)
(広島で買ってた紅葉饅頭食べながらカープ焼酎を呑む)
…とまぁ
子供達は帰省中に友達と久しぶりに会いまくったりしたものの流行り病にも罹らず元気に各々のフィールドへと戻って行きました
いつの間にかセミの鳴き声も聞かなくなり
高校野球も終わりプロ野球もいつしか佳境(村上スゲー)
朝目覚めた時の空気の重さも幾分かマシになってきて
そろそろと秋の訪れを感じる今日この頃。
秋は秋でまた楽しい季節でもあるのでそのシーズンでしか出来ない事を大いに満喫したいものですね
というわけで長々とご拝読ありがとうございました〜
(๑´∀`๑)
乙!
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/2eedfe64bb157b492657ecde5f9d97d4.jpg)
ごんさん、本場の葛餅アザース!
(人´∀`*)ウマー!