こんな見出し画像とタイトルから始まると、ハハァまた懲りずに氷瀑でも見に行きよったんやなとお思いのアナタ…
甘〜い!
m9(°Д°)
(↑何様ヤネン)
因みにコレ↑は先週のツツジオ谷沢詰めで撮ったもののボツになった画像。という訳で今週は山には出掛けておりませんが何故タイトルがこの様になったのか…!?
次号ご期待!
m9(°Д°)
(↑今言えヤ💢)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今週は急激な気温上昇に伴い金剛山の氷瀑はショボくなってそうだったので山登りはパス。
ミナミの問屋さんに買い出しを予定していたので、ならば気になってた大泉洋さんの時代劇(映画)も拝みに行く事に。
PARCOの近くの激安焼肉屋で英気をチャージし
(食べ飲み放題¥2200)
映画の上映時刻までの隙間時間を使って鈍りきってた爪を研ぎ
(ヒトカラ2時間¥400)
映画『室町無頼』を鑑賞
(最前列シートで寝そべりながら¥1100)
それからは難波方面へと移動し問屋さんやボークス&キッズランドでお買い物して帰りまして
明くる日はうっかりニードルの先端を曲げてしまった0.3mmのハンドピースを替えのニードルに交換するついでに徹底的にオーバーホールしてみることに。
色変えの都度カップ部にツールクリーナーを入れてウガイはしてましたが…メガサイズザク〜メガサイズユニコーン〜PGゼータ〜1/60ゲルググ〜1/60ザフ(ザク→グフ)…と、10年以上もの間これら大型キットをサフから本塗装までコレ1本で吹き続けて来たものの、今迄一度もオーバーホールしてなかったんですよね(汗)
レバーの動きもキシキシしていたので此の度タミヤのクリーニングセットを購入した次第です
内部…めっちゃ汚れてましたワ(汗)
(;°;∀;°;;)
(ザフの青色の主張がw)
という事でYouTubeの分解掃除動画とかを参考に各所にグリスアップを施し新品のニードルにも交換してオーバーホール完了
ボタンとかの動きも新品の時のように甦りました〜♪
(〃∇〃)
カニの表面処理は未だ終わっていませんが塗装の勘を取り戻すべくチョロッとテストピースも作ってみました。
カニの爪を黒サフ→シルバーで立ち上げ、比較のため右半分に光沢クリアーを吹いて違いを見比べてみたのですが…カニ本体はツヤ消しにするつもりですが爪はツヤ有りのほうが切れ味鋭く見えるかなと思いましたがちょっとツヤが有り過ぎるように感じたので本チャンは半ツヤで行こうかしら
(・∀・)
(メタリックはノズルに詰まりやすいので0.5mmで吹いてます)
…で、だ。
(↑唐突過ぎるなぁ!)
…
…
木曜の朝。営業日にも拘わらず個人的には縁が遠い(←眼や頭は悪いが耳・鼻・喉は丈夫につきあまりお世話になった事が無い)耳鼻科の待ち合いで何故だか診察待ちをしているという図
…それはまさしく突然やって来たんですよね
前日の水曜日、ひと仕事終え椅子に座りながらテレビを視ていると何の前触れも無く右耳の鼓膜が飛行機に乗っている時のように圧がかかったような状態になり…明らかに右耳だけ聴こえ方がおかしくなったのです
( ゚Д゚)
耳抜きとか色々試しますがやはり元には戻らず。
片方ずつ塞いでテレビの音声を聴き比べてみると明らかに右耳は普通じゃない感じ
( ゚Д゚)
まぁ…たまたまなんやろな…と、風呂に入って一晩寝たら治ってるやろと楽観的に考え床に就いたものの翌朝になっても鼓膜がツーンと圧迫感を感じたままにつき…そのような症状をネットでググってみると見事に『突発性難聴』の症例に当てはまり、放置すれば治りにくくなるらしく一刻も早くステロイドなりで治療したほうが良いと書かれていたので
朝イチに予約を頂いてたお客さんだけはカットさせて貰い、以降のお客さんには事情を説明し、午後に予約を変更して貰ってからチャリぶっ飛ばして初診の耳鼻科へと転がり込んだ…という次第であります
聴力検査を受けてる際も『あ〜…左耳で聴こえてた音が右耳では聴こえて無ぇワ』と判るレベルで…
(´~`)
主治医のセンセ『鼓膜は正常ですし状況から鑑みるにやはり突発性難聴かと。聴力検査の結果を診ても低音は問題なく聴こえてますが高音に関しては正常な左耳よりも聴力は落ちてますね。ストレス説もありますがぶっちゃけ根本的な原因は不明なんですヮ。なので取り敢えずステロイドやビタミン、漢方薬を試してみて、治ればラッキーくらいに思といてください』
(↑ちゃんと説明して下さいましたアザース)
因みに突発性難聴に罹られた元ダイバーのお客さん曰く『水圧で鼓膜に負担がかかるので潜る前夜は深酒は駄目って云われてました』とのこと。
そう言われたら僕…連日酒呑みながらイヤホンつけて大音量で動画視聴とかしてたっけ…今から思えば耳には相当なストレスをかけてたのかも知れませんネ(汗)
(*´ཀ`)
ジゴウジトク…
…という訳で突発性難聴の症状が固定してしまうリミットとされる2週間は投薬の妨げになるようなアルコールやカフェインは控え、なるべく安静に過ごしておこうと思います
この2週間もし何も施さずに放置していたならば症状が改善したかもしれない可能性を自ずから逃していたかも知れませんので、症状が出た翌朝から治療を始められたのは我ながら賢明な判断だったのではと受け止めております
( ˇ人ˇ)人
翌朝…少しは薬の効果とか感じられるかな?と、また片耳ずつ聴き比べてみましたが…アマプラのclick音が左耳では『カチッ…カチッ』なのに対し右耳だと『コチッ…コチッ』という風に、こもって聴こえるんですよね
まぁ日常生活に於いては正常なほうの左耳が右耳の高音を補完してくれてるので大して不便は感じておりませんが…、ツーンと鼓膜が圧迫される『耳閉感』が残ってしまうと一生そのような不快症状と付き合っていかなくてはならない為…これからの2週間で幾分か改善される事を切に願うばかりです…
乙!
(´-`)人
(皆様もお気を付けくださいまし〜)