非難する人とは違う人でしょうが、自分の足元を見ずに他人を批判する浅はかさを指摘しましょう。
誰が正しいかではなく、何が正しいかを知るためにです。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
↓↓ http://genevieve65.blog.fc2.com/blog-date-20140122.html より転載、させていただいた記事です
2014年01月22日 (Wed)
私たち日本人は、
いるか、くじら追い込み漁、
白人ならOKで日本人ならアウトという判断の非人道性について深く懸念しています。
「パンドラの憂鬱」様からいただきました。
グロ画像なので、見るのが嫌な方はスキップしてください。
ココでもぜひ「ザ・コーブ」という映画を作ってきてください。
一緒になって太地町を悪く言っていた日本の文化人も、
ぜひ、こちらの漁業と日本だけを悪く言う環境団体やアメリカ政府の傲慢さについて、
同じように糾弾してください。
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/35759994.html
デンマーク・フェロー島でのくじら追い込み漁の現実。
http://mugitya.net/1092.html
イルカ漁問題 協会が国際組織残留要望 太地町からは落胆の声
- 2015年 05月21日 05時00分 提供元:FNNニュース
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1100154/
追い込み漁で捕獲したイルカが倫理規定違反とされた問題で、日本動物園水族館協会は、追い込み漁で捕獲したイルカを今後は入手しないとして、国際組織に残留を要望した。日本動物園水族館協会は、会見で「イルカの入手方法が、非常に困難になってきたという部分は、日本の水族館にとっては、極めて不利な状況になったと思います」と述べた。
これは、和歌山・太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカを、国内の水族館が入手していることが、WAZA(世界動物園水族館協会)が倫理規定違反として、日本動物園水族館協会に対し、改善策が示されなければ、除名処分にすると通告していたもの。日本の協会は、今後、追い込み漁で捕獲したイルカを入手しない、また、飼育イルカの繁殖を促進する取り組みを協力して行うとして、WAZAに残留を要望した。残留を決めたのは、加盟する施設の投票によるもので、「残留する」が99票、「離脱する」が43票だった。
現在、国内では、34の施設でイルカを飼育しているが、多くの施設が、イルカの入手を追い込み漁に頼っているため、日本の協会は、「イルカの繁殖の情報を共有するなど、加盟する水族館と対応策を検討したい」としている。
この決定を受け、追い込み漁で捕獲したバンドウイルカなど、およそ50頭を飼育する太地町の博物館の館長らからは、落胆の声が聞かれた。「くじらの博物館」は、会見で「非常に、わたしとしては、残念な結果だと思っております。JAZA(日本動物園水族館協会)やWAZAと10年間、いろいろ話してきた中で、除名するよとか言われるのは、非常に残念であると」、「全く法に触れませんし、わたしたちは、自信を持って、この漁業からイルカを入れているわけなので」と述べた。
Copyright ©Fuji News Network. All rights reserved.
サイバー攻撃で、日本動物園水族館協会の会員用のホームページから飼育員の情報がネットに流出・・
【イルカ問題】水族館協会にサイバー攻撃=飼育員の個人情報など流出―「アノニマス」関与か
[2015/05/27]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000051-jij-soci
時事通信 5月27日(水)12時5分配信
イルカの調達方法をめぐり、世界動物園水族館協会(WAZA、スイス)から批判を受けた日本動物園水族館協会(JAZA、東京)の会員用ホームページが今年3月にサイバー攻撃を受け、加盟施設の飼育員のメールアドレスなどが流出した疑いがあることが27日、JAZAなどへの取材で分かった。情報は国際ハッカー集団「アノニマス」が利用するインターネットサイトに掲載されたという。
JAZAは全国の水族館などに注意喚起するとともに、パスワード変更などの対策を呼び掛けた。
JAZAや複数の加盟施設によると、流出は3月に判明。各施設にはJAZAから、「会員用ホームページのパスワードが流出した。不正なメールなどが届く恐れがあるので対策を取ってほしい」と連絡があった。
会員用ページに入ると、加盟施設の連絡先に加え、各施設の飼育員のメールアドレスが閲覧できる。イルカなど、各施設が飼育する動物の血統登録簿や飼育記録なども掲載されているという。
JAZAの担当者は「流出があったことは事実。既に対策を取った」と説明している。