台風の動きが気になる今週。
今日は膝の診察とリハビリの日ですが、台風で行けるのか?と思っていたものの雨はともかく風はほぼありません。
昨日も日中は雨もなく、晴れ間が見えるほど。午前中の外出から帰宅後、洗濯物を外に出した外気と日光に当てました。さすがに今朝は朝からどんよりで、
そのうち雨も降りだしそう。
その外出にはアピタでの買い物も含まれて、本当は今日の診察のあと行くつもりだったんです。9のつく日は5%オフになるから行く気満々でしたが、少しでも
天気のよいうちに、ということで。
火曜特売の翌日ということもあって、レジが半分くらいしか稼働しておらず、どのレジも水曜のわりに長い列が。私たちが並んだのはちょうど米売り場のあたり
だったけれど、ペットボトルの水の箱などが積まれてとても米売り場とは言えない様子。棚に2キロ入りのものがいくつか並んでいて、前回よりは少しましだなと
思ったら、段ボール箱が積まれた陰に5キロ入りの新米の袋がいくつか置いてあるのに気がつきました。あ、あった!買わないけど。
いくつあるかと数えたら7袋だったでしょうか。最初はいくつ置いてあったんでしょうね。
葉月のなんとか、という銘柄のお米でした。早場米なんでしょうね。値段は2780円だったかな。これまで我が家で買っていたお米の倍とは言わないけど
1.5倍くらいの値段かも。この米騒動の前なら魚沼産コシヒカリくらいな感じですよね。
レジ待ちの間にひとつ、またひとつと持って行く人がいて、残りは5袋。我が家は日曜にギフトカタログで選んだお米が8キロやってきたので、来月半ばくらい
まではもちそうだけど、なくなってきたときにはどうなんでしょう。
この前生協の担当者に尋ねたら、とりあえず購入に関して制限はかけていないという話、ではありましたがちょっと気がかり。
台風の影響はまだまだ続きそう。皆さんも備えをした上でご安全に。