「暑い」と口にしたら罰金、ということにしたら、いくらお金があっても足りないということになりそうなこのところの気温。
ちょっと前までは暑くてもカラッとしていたのに、今ではムンムンムシムシ。気づけば汗まみれで、ほうっておけばまるで塩豚状態。もっとも脂身だらけですけどね。ラードの塊?
さて、皆さんはパソコンはスマホなどを利用するときに設定するIDやパスワードの管理、どのようにしているでしょうか。
私は今まで実にアナログな手法で管理・・・なんてとても呼べないようなやり方だけれど、最低限自分ではなんとかわかるように、専用のノートを作ってそこに記入していました。
でも最近は何を利用するにしてもパスワードを複雑なものに変更するよう、再設定を要請されることが多くなって、おかげでノートがよりぐちゃぐちゃに。
それに手書きの場合、数字の「0」とアルファベットの「o」の区別がつきにくかったり、アルファベット同士でも「f」と「t」とか「u」と「v」などもこれはどっち?なんて悩んだり。
自分の悪筆につくづくうんざりするんですよね・・・・・・
ルーズリーフならまだ不要なページを抜き取れば少しは見やすくなるかもしれませんが、同じページにいくつもの別の情報を書いてあると、そう簡単に抜き取ることも出来ません。
どうしようかな、とあれこれ考えて、選んだのが単語カード。
カードの表に、例えば「gooブログ」と記入して、裏にIDやパスワードを記入。一枚一項目で、変更したときには古いものと新しいものを入れ替えて。
そして手書きではなく、Excelで入力してプリントアウトしたものを切り貼りしようと考えています。このほうが書き文字より区別しやすいはず。
せっかく覚えたExcelの技(笑)、使わなくちゃもったいないじゃありませんか。
ということで、昨日買い物ついでにセリアで買ってきました。
2つ入りのと3つ入りのとがあったので、紙の幅の広い2つ入りのものにしました。単語カードを手にしたのなんて、半世紀ぶりくらいじゃなかろうか。一緒に写っている小さなノート、
この中に大切なパスワードが入っている言わば虎の巻。
同じものをふたつ作っておいて、非常持ち出し袋にも入れておきたいと思っています。
作ったあとの管理も大事ですよね。うっかり失くしてしまわないようにしなくては。どこかの役所でも個人情報の入ったUSBを委託業者が紛失したというニュースもありましたので。
もっともいくつかのパスワードは、考えたり記憶&記録するのが面倒で、Googleアカウントに保存してあります。その保存してあるものも念のため書き留めてあります。スマホやパソコンって
確かにそうした情報を覚えておいてくれるものだけれど、故障などしたときにうろたえるじゃありませんか。
今のパソコンに替えるときも、それまで使っていたものの調子が悪くて画面が見えなくなりそうだったんです。ディスプレイが見えないパソコンなんて、ほぼ何の役にも立たないんだもの。
昨日早速Excelに書き写す?作業を始めましたが、思った以上に数が多くて手間取り、半分程度で中断。こりゃ出来上がりまでには時間がかかりそうなところはちょっと想定外。
パスワードを定期的に変更するように催促されることもあります。そのときには手書きで対処かな。ネットであれこれ出来るのは便利なんだけれど、こうしたパスワードの設定とか
管理はかなり面倒くさい。便利の代償ですね。ただ、前にも書いたことがありますが、この便利に慣れすぎないように心がけたいです。便利と不便は背中合わせだから。